トップニュース 【国際】コカ・コーラ、再利用可能容器への転換で2030年目標。全飲料ブランド対象 食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーは2月11日、2030年までに同社全飲料ブランドで商品の25%以上を再生可能もしくは再利用可能な容器に転換する目標を発表した。再充填・返却可能なガラス製またはプラスチック製容器への [&hell...
トップニュース 【アメリカ】ヘルスケア業界エグゼクティブ層、AIのヘルスケア改善への寄与に期待。ユナイテッドヘルス調査 米ヘルスケア大手ユナイテッドヘルス・グループは12月15日、同社調査結果から、医療・ヘルスケア業界のエグゼクティブ層は、人工知能(AI)が患者の予後改善、医療システムのコスト削減、健康の公平性の促進に役立つと考えるよう [&...
トップニュース 【国際】AT&T、2022年に注視すべきサイバーセキュリティ関連テーマ5分野公表。5G拡大とゼロトラスト 通信大手米AT&Tは12月14日、2022年に注視すべきサイバーセキュリティ関連テーマ5分野を公表した。 1. ランサムウェアを含むサイバーセキュリティに対する消費者や中小企業の関心の高まり 同社は過去数年 […]
トップニュース 【国際】カルフール、サプライヤーに製品生産と製品仕様のCO2削減要請。具体的定量目標 小売世界大手仏カルフールは2月8日、同社が進める食品サステナビリティ・イニシアチブ「フード・トランジション・パクト」参画のサプライヤーに対し、2030年までに製品生産と使用での二酸化炭素排出量の削減を働きかけると発表し [&...
トップニュース 【国際】BASF、ジフェニルメタンジイソシアネートのCO2ゼロ版販売開始。オフセット使わず 化学世界大手独BASFは2月7日、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)製品のカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)版「ルプラネート・ゼロ」の販売を開始すると発表した。 同製品は、
トップニュース 【国際】NGO、グローバル企業25社のカーボンニュートラル目標レベル格付。首位マースク 独環境NGOのNewClimate Instituteと、ベルギー環境NGOのCarbon Market Watchは2月7日、グローバル企業25社のカーボンニュートラル目標のレベルを分析、評価したレポート「企業の気候 […]
トップニュース 【国際】マイクロソフト等20団体、CO2データの算定と流通で新たなルール形成機関創設。NGOや国連も参画 気候変動国際NGO米クライメート・ワークス財団は2月10日、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)達成に向け、相互運用性の高い二酸化炭素排出データの運用プラットフォームを開発するイニシアチブ「カーボン・コー [&...
トップニュース 【スイス】ネスレ、リジェネラティブ農業や代替プロテインの研究拠点開設。ネスレ農業科学研究所 食品世界大手スイスのネスレは2月9日、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)達成とリジェネラティブ農業への転換に向け、最も有望な農業技術を特定するため、スイスのローザンヌにある拠点に「ネスレ農業科学研究所...
トップニュース 【国際】Forum for the FutureとWRI、持続可能なコットンの追求で提携。ビジネスモデル転換も 英環境NGOのForum for the Futureは1月31日、運営している綿花(コットン)の国際イニシアチブ「Cotton 2040」の一環で、国際環境NGO世界資源研究所(WRI)とのパートナーシップを発表した […]
トップニュース 【国際】ネステ、サーキュラーエコノミーや排出量削減に関するレポート発表。ケミカルリサイクルの重要性強調 フィンランド石油化学大手ネステは2月2日、サステナビリティとサーキュラーエコノミーについて、第三者検証済みのデータに基づき同社の見解をまとめたレポート「The Change Book」を発表した。 同レポートでは、
トップニュース 【国際】BP、製品ライフサイクルでのCO2排出量を2050年にカーボンニュートラル化。目標大幅引上げ エネルギー世界大手英BPは2月8日、2030までのスコープ1とスコープ2で、二酸化炭素排出量削減目標を50%に引き上げ、スコープ3でも販売するエネルギー製品のライフサイクル上での同排出量を2050年までにカーボンニュー […]
トップニュース 【フランス】トタルエナジーズとヴェオリア、バイオメタン生産で協働。2025年までに1.5TWh 仏エネルギー大手トタルエナジーズと環境サービス世界大手仏ヴェオリアは2月2日、ヴェオリアが15カ国で運営する廃棄物・廃水処理施設からの有機廃棄物を原料とし、バイオメタンを生産することでパートナーシップを締結した。バイオ ...
トップニュース 【国際】VFコーポレーション、トレーサビリティマップ作成。上流サプライチェーン可視化 アパレル世界大手米VFコーポレーションは1月31日、同社主力アパレル製品100点以上で、原料調達から生産、配送を可視化したトレーサビリティ・マップを公表した。 同社は、
トップニュース 【国際】ネットゼロ・カーボン・シティ、建築価値フレームワーク開発。企業とNGOが連携 世界経済フォーラム(WEF)主導の都市脱炭素化イニシアチブ「ネットゼロ・カーボン・シティ」は1月28日、不動産でのカーボンニュートラルを実現するガイダンス「建築価値フレームワーク」を開発したと発表した。 同フレームワ [&h...
トップニュース 【国際】S&Pグローバル、2022年版Sustainability Yearbook発行。ゴールド獲得日本企業4社 インデックス開発世界大手米S&Pグローバルは2月1日、2022年版「Sustainability Yearbook」を発行した。RobecoSAMは毎年世界大手企業にESGに関する調査票を送付し、回答をもとに […]
トップニュース 【国際】6G通信、早くもサステナビリティ分野に注目集まる。北米が世界をリードする動き 世界中で5G規格のモバイル通信網の整備が進む中、早くも6Gの議論が活発化してきている。特に、モバイル通信網やデジタル化による環境課題や社会課題へのソリューションに注目が集まっており、投資の拡大も予想される。 サステナ [...
トップニュース 【国際】フォーチュンの2022年「世界で最も称賛される企業」上位100発表。日本企業3社 米フォーチュン誌は2月2日、2022年の「World’s Most Admired Companies(世界で最も称賛される企業)」100社を発表した。首位は15年連続で米アップル。 同ランキングは、米国 […]
トップニュース 【国際】ルノー・日産・三菱連合、EVシフトで5年間で3兆円投資。ルノーが車両開発リード ルノー・日産・三菱自動車アライアンスは1月27日、新たな事業ロードマップを発表。電気自動車(EV)シフトで今後5年間で230億ユーロ(約3兆円)の投資計画を発表した。2030年までにアライアンス全体で5つのEV専用プラ […]
トップニュース 【国際】米英加、ミャンマー軍政に追加制裁。司法関係者や軍需企業関連 米財務省外国資産管理局(OFAC)は1月31日、大統領令14014に基づき、ミャンマー軍事政権に関係する個人7人と法人2つに経済制裁を追加で発動した。ミャンマーの軍事クーデターは2021年2月1日に発生。ちょうど1年が […]
トップニュース 【国際】国連環境総会、各国政府が決議案提出。NbS、海洋プラ、鉱物資源、化学物質管理等 国連環境計画(UNEP)は1月27日、2月末にケニアのナイロビで開催される予定の年次総会「国連環境総会(UNEA)」の第5会期第2部の議題設定の状況を発表した。今回の第2部は、2月にオンラインで開催されていた第1部の内 […]