トップニュース 【国際】投資家の畜産イニシアチブFAIRR、食品大手60社の2019年版ESG格付公表。日系3社は依然最低ランク 英コラーキャピタルのジェレミー・コラー創業者が2015年に発足した機関投資家の畜産業関連イニシアチブ「Farm Animal Investment Risk and Return(FAIRR)」は9月4日、食品大手60 […]
トップニュース 【日本】崎陽軒、ビーガン向け弁当の受注販売開始。海外で増加するビーガン顧客対応を拡充 崎陽軒は8月20日、8月23日からビーガン向けの弁当「野菜で作ったお弁当」の受注販売を開始すると発表した。海外を中心にビーガンの消費者が多く要望に対応する。値段は税込1,200円。 ビーガンは、植物性食品のみを食べる […]
トップニュース 【日本】東レ、ペットボトル・リサイクル繊維事業「&+」を新設。再生素材の品質向上 東レは9月5日、回収ペットボトルを繊維原料としてリサイクルする繊維事業のブランド「&+(アンドプラス)」を新たに設定したと発表した。ファッション性や機能性、信頼性の面で、従来のリサイクル繊維よりも向上。新たに [&he...
トップニュース 【イギリス】WWFやSky等、海草植栽プロジェクト発足。規模2万平米。気候変動緩和等を期待 世界自然保護基金(WWF)、英メディア大手Skyのキャンペーン「Sky Ocean Rescue」、スウォンジー大学の3者は9月4日、英国最大の海草植栽プログラム「Seagrass Ocean Rescue」の実施を発 […]
トップニュース 【アフリカ】WRI、政府関係者や起業家向けに電力需要分析プラットフォームをリリース 国際環境NGOの世界資源研究所(WRI)は9月4日、東アフリカでの再生可能エネルギーを拡大するため、同地域の各政府と起業家向けのデータプラットフォーム「Energy Access Explorer」を発足したと発表した […]
トップニュース 【国際】UNFCCC事務局長、気候変動緩和でCCSへの頼り過ぎに警鐘。企業に削減への変化要請 国連気候変動枠組条約事務局のパトリシア・エスピノサ事務局長は9月5日、ノルウェー政府と欧州委員会がオスロで開催した炭素回収・(CCS)貯留に関する欧州ハイレベル会議の場で、二酸化炭素排出量削減においてCCSに頼りすぎる [&he...
トップニュース 【アメリカ】食品大手ホーメル・フーズ、植物由来代替肉ブランド製品の販売開始 米食品大手ホーメル・フーズは9月4日、代替肉事業子会社Cultivated Foodsを通じ、代替肉ブランド「HAPPY LITTLE PLANTS」を展開すると発表した。遺伝子組換え(GMO)ではない大豆等の植物由来 […]
トップニュース 【国際】WRI、国家向けの気候変動パラメトリック保険を分析。運用や資本増強面で提言 国際環境NGOの世界資源研究所(WRI)は9月2日、国家を被保険者とする気候変動パラメトリック保険に関するレポートを発行した。パラメトリック保険は、事前に設定された一定条件を満たした場合に、申請せずとも自動的に支払われ [&he...
トップニュース 【スイス】テトラパック、FSC認証木材容器取得が50%以上に。消費者の環境意識高まりに対応 容器包装世界大手スイスのテトラパックは8月29日、世界全体を通してのFSC認証取得容器の提供が5,000億個を超えたと発表した。FSC認証は、森林保護推進の国際NGO森林管理協議会(FSC)が管理する森林サステナビリテ […]
トップニュース 【国際】UNFCCC、COP25で10カ国が国家気候アクションを発表と表明。加盟国に当該国への質問要請 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は9月2日、12月に開催されるCOP25サンティアゴ会議の場で、先進国10カ国が2020年気候変動目標と整合性のある国家アクションを発表すると発表。同条約に基づく多国間アセスメ […]
トップニュース 【アメリカ】ウォルマート、拳銃と一部弾丸の販売禁止。販売シェア減を容認し店内安全性確保を優先 小売世界大手米ウォルマートは9月3日、同社店舗でのショートバレルライフル(銃身の長さが16インチ未満または全長が26インチ未満)や拳銃の弾丸販売を、在庫分がなくなりしだい停止すると発表した。また、拳銃の販売を唯一続けて [&...
トップニュース 【ブラジル】VFコーポレーション、ブラジル産牛革の調達停止発表。アマゾン火災への加担抑止 アパレル世界大手米VFコーポレーションは8月29日、アマゾン地域で続く大規模熱帯雨林問題に対応するため、ブラジルからの牛革調達を停止すると発表した。ブラジルでは、ボルソナロ現政権の短期的な開発推進政策により、アマゾン熱 [...
トップニュース 【アメリカ】リーバイス、水ストレス高い地域で2025年までに水消費量半減。サプライヤーと協働 アパレル世界大手米リーバイ・ストラウスは8月22日、新たな水アクション戦略「2025水アクション戦略」を発表した。サプライチェーン全体で、水ストレスの高い地域での水消費量を2025年までに半減する。同時に同地域にある地 […]
トップニュース 【日本】パナソニック、RE100加盟。2050年までに再エネ100%を宣言。太陽光パネル敷設拡大等 パナソニックは8月30日、事業電力100%再生可能エネルギーで調達する国際イニシアチブ「RE100」に加盟したと発表した。2050年までに世界全体で再生可能エネルギー100%にする。 今後、工場の省エネに加え、オンサ […]
トップニュース 【日本】カネカ、グリーンボンド50億円発行。生分解性プラスチックPHBHの生産設備増強 カネカは8月26日、グリーンボンドを50億円発行すると発表した。年限は5年。資金使途は、生分解性プラスチック「PHBH」の製造設備および研究開発投資。日本の化学メーカーによるグリーンボンド発行は今回が初。 グリーンボ […]
トップニュース 【国際】マリオット、客室のバスルーム用品で使い捨てプラスチック容器を全面廃止決定 ホテルチェーン世界大手米マリオット・インターナショナルは8月28日、客室でのシャンプー、コンディショナー、ボディソープの提供を、使い捨て小型プラスチック容器から据え置き容器に転換すると発表した。同取り組みは、すでに同社...
トップニュース 【イギリス】セインズベリー、飲料容器の回収・クーポン発行機の試験導入開始。リサイクル促進 英小売大手セインズベリーは8月、使用済みペットボトルや空き缶を回収し、クーポンを発行する「逆・自動販売機」の試験導入を開始した。ペットボトルや缶、ビンを入れると、セインズベリーで使える5ペンス(約6.5円)のクーポンが [...
トップニュース 【フランス】ネスレ・ウォーターズ、水消費効率向上のため20ヵ国以上にAquassayのツール導入 食品世界大手ネスレの仏子会社ネスレ・ウォーターズは8月26日、20カ国以上の同社工場に、仏スタートアップAquassayのリアルタイム監視ツールを導入すると発表した。工場での無駄な水消費や水質を監視し、水消費効率等を高 […]
トップニュース 【国際】赤十字国際委員会、SAPの人材マネジメントツール「SuccessFactors」採用。グローバル化強化 IT世界大手独SAPは8月27日、赤十字国際委員会(ICRC)がSAPの人材マネジメントツール「SAP SuccessFactors」を採用したと発表した。ICRCには世界的にオフィスがあり、グローバル人事マネジメント […]
トップニュース 【アメリカ】メリーランド大学、「Cool Food Pledge」に署名。大学として世界初 米メリーランド大学は8月26日、食品分野の気候変動緩和イニシアチブ「Cool Food Pledge」に、大学として世界で初めて署名機関となったと発表した。同イニシアティブは2℃目標に準じ、2030年までに食品関連の二 […]