トップニュース 【イギリス】バーバリー、売れ残り品焼却処分取りやめ。動物毛皮の使用も禁止 英高級ブランドのバーバリーは9月6日、売れ残り在庫品の焼却やをやめると発表した。同社が5月に焼却していると報告したことが、英メディアが7月に一斉に報じ、批判の声が上がっていた。同社はこれまではブランド価値を守るため、売 ...
トップニュース 【デンマーク】MHIヴェスタス、英東岸トライトン・ノール洋上風力から9.5MW級設備90基受注デンマーク洋上風力大手MHIヴェスタス(MHI Vestas Offshore Wind)は9月4日、英国東岸の北海洋上で建設が進むトライトン・ノール(Triton Knoll)洋上風力発電プロジェクトから、世界最大設備 […]
トップニュース 【セネガル】風力大手ヴェスタス、セネガル初の大規模風力発電所で発電機46基受注。西アフリカ最大 風力発電機世界大手デンマークのヴェスタスは9月3日、セネガル初の大規模陸上風力発電所の風力発電機を受注したと発表した。設備容量159MWで、西アジアでの風力発電所としても最大規模。セネガルの発電設備容量を15%増加させ [&hell...
トップニュース 【国際】国際復興開発銀行、持続可能な開発ボンド発行。今回のテーマは水・海洋資源 世界銀行グループの国際復興開発銀行(IBRD)は8月30日、持続可能な開発ボンドの発行条件を決定したと発表した。世界銀行グループはこれまでにも持続可能な開発ボンドを発行しているが、水や海洋資源に焦点を当てたボンドは今回 [&h...
トップニュース 【ブラジル】農業大手、銀行、環境NGO、カンポ・セラードの持続可能な豆農家支援で連携。新融資スキーム 農業世界大手米バンジ、ブラジル銀行大手サンタンデール銀行ブラジル、国際環境NGOの米ザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)は8月29日、ブラジルのカンポ・セラードの豆農家向けのサステナブル融資スキームを開発したと発 [&hel...
トップニュース 【タンザニア】政府とWWF、森林破壊や土地劣化の回復活動開始。規模5.2km2。AFR100の一環 タンザニア政府は8月13日、森林破壊や土地劣化が進んだ土地5.2km2を保護、回復させるプロジェクトを発表した。2030年までにアフリカで100万km2、世界全体で350万km2を復活させるイニシアチブ「ボン・チャレン […]
トップニュース 【日本】三井住友銀行と日本総研、FTSE RussellのESGデータ活用し、ESG関連サービス強化 インデックス開発世界大手英FTSE Russellは8月31日、三井住友銀行と日本総合研究所が、同社のESGレーティングデータを活用すると発表した。 三井住友銀行は、ESG評価型シンジケートローンやESG評価型ローン […]
トップニュース 【アメリカ】マイクロソフト、2019年から全米サプライヤーに対し従業員への有給育児休暇取得を義務化 IT世界大手米マイクロソフトは8月30日、米国にある同社サプライヤーに対し従業員に有給育児休暇を与えることを2019年から義務化すると発表した。同社は、3年前にサプライヤーに対し従業員への有給休暇付与を義務化しており、 [&hell...
トップニュース 【国際】Sustainable Apparel CoalitionとGlobeScan、サステナビリティに関する消費者関心の把握調査開始 アパレル業界の国際サステナビリティ団体Sustainable Apparel Coalition(SAC)は8月20日、カナダ・コンサルティングGlobeScanと協働で、消費者のサステナビリティ関心事項を包括的に調査 […]
トップニュース 【スイス】RobecoSAM、スマートモビリティ戦略発表。EV関連業界企業に幅広く投資 ESG投資運用世界大手スイスRobecoSAMは8月27日、電気自動車(EV)関連企業への投資を進める新たな戦略「スマート・モビリティ戦略」を打ち出した。EV関連分野の上場企業に長期投資を行う。今後、リテール向けと […]
トップニュース 【EU】Climate-KIC、GeoFootprint Project始動。LCAとGIS統合し世界の農場環境データ収集・公開 EU研究開発機関の欧州イノベーション・技術機構(EIT)官民連携プロジェクト「Climate-KIC」は8月24日、農場の環境データを包括的に測定、公開するオンラインシステム開発プロジェクト「GeoFootprint […]
トップニュース 【国際】国際官民連携ネットワークP4G、11プロジェクト選定。環境ビジネスとSDGs推進 環境ビジネス分野の国際官民連携ネットワークPartnering for Green Growth and the Global Goals 2030(P4G)は8月22日、2018年度のスタートアップ・パートナーシップ […]
トップニュース 【エチオピア】廃棄物火力発電「Reppie」、商業運転開始。毎日1,400tのごみ焼却 エチオピアのムラトゥ・テショメ大統領は8月20日、廃棄物火力発電所「Reppie Waste-to-Energy Project」の開所式を実施した。同発電所はコシェのごみ埋立地で2014年に建設を開始。完成すると毎日 […]
トップニュース 【アメリカ】ウォルマート、塩化メチレン及びN-メチルピロリドンの塗料除去剤の販売禁止 小売世界大手米ウォルマートは8月20日、塩化メチレン(ジクロロメタン)またはN-メチルピロリドンを原料とするペイントストリッパー(塗料除去剤)の販売を2019年2月までに段階的に禁止すると発表した。対象地域は、米国、カ [&hell...
トップニュース 【南アフリカ】鉱物採掘業の労災死亡件数が急増。業界団体MCSA、新たなイニシアチブ発足 南アフリカの鉱業業界団体「鉱業会議所(MCSA)」は8月17日、労働安全衛生で改めてコミットメントを発表した。MCSAは鉱物採掘業界の死亡率は1993年から2016年にかけ88%減少したが、2016年以降再び死亡率が悪 […]
トップニュース 【国際】世界旅行ツーリズム協議会WTTC、Climate Neutral Nowに署名。2035年までに業界CO2半減 世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)は8月13日、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局が展開する「Climate Neutral Now」イニシアチブに署名した。 Climate Neutral Nowは、20 […]
トップニュース 【ベルギー】C&A、世界初のCradle to Cradleゴールド認証取得ジーンズを開発。29ユーロで販売 アパレル世界大手ベルギーC&Aは8月16日、サステナビリティ認証「Cradle to Cradle」でゴールドレベルを取得したジーンズを販売すると発表した。Cradle to Cradleゴールドのジーンズ販 […]
トップニュース 【アメリカ】グーグルとDeepMind、データセンター制御にAI活用でエネルギー消費量30%削減達成 IT世界大手米グーグルと同社子会社AI開発DeepMindは8月17日、グーグルのデータセンターでAIを活用した省エネについて進捗状況を発表した。DeepMindは2010年創業で、2014年にグーグルが買収。2016 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、金融業界でのAI活用のインパクトをまとめたレポートを発表 世界経済フォーラム(WEF)は8月15日、人工知能(AI)が金融サービスを激変させるとするレポートを発表した。金融業界の中でAIは、管理部門のコスト削減のために検討するところから始まったが、サービスとしてAIを活用し競 […]
トップニュース 【スイス】UBS、プライベートバンキング部門のESG投資運用資産がわずか7ヶ月で2倍に増加 金融世界大手スイスUBSは8月14日、富裕層向けプライベートバンキング部門が管理するESG投資資産が19.3億ポンド(約2,720億円)に達したと発表した。2018年1月にサステナビリティ100%ファンドを設定した当初 […]