トップニュース 【アメリカ】ニューヨーク州、PoW暗号資産マイニングの新規承認を2年停止。環境影響見極め 米ニューヨーク州上院は6月3日、暗号資産(仮想通貨)に関する環境問題に対処するため、プルーフ・オブ・ワーク(PoW)マイニング企業の新規承認を2年間停止する法案を賛成36、反対27の賛成多数で可決した。すでに同州下院を [&hell...
トップニュース 【日本】企業201社・自治体15団体等、政府に2030年再エネ比率40〜50%を要求。JCI共同声明 気候変動イニシアティブ(JCI)は6月3日、日本政府に対し、2030年に再生可能エネルギーの電源構成を40%から50%に高めるよう求める共同声明を発表した。企業201、自治体15、団体・NGO等69、合計285団体が賛 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、旅行・観光開発指数2022で日本が首位。サステナビリティ評価も追加 世界経済フォーラム(WEF)は5月24日、旅行・観光業界に関する最新の調査レポート「旅行・観光開発指数(TTDI)」を発表した。2007年から2019年まで概ね2年毎に実施してきた「旅行・観光競争力レポート(TTCR) […]
トップニュース 【国際】WBCSD、国際イニシアチブ「ストックホルム・アクション・アジェンダ」発足。台風の目 国連環境計画(UNEP)は6月2日と3日、1972年の国連人間環境会議(ストックホルム会議)から50周年を記念し、国際会議「ストックホルム+50」を開催。スウェーデン政府とケニア政府が共同ホスト国を務めた。113カ国か […]
トップニュース 【EU】EU理事会、Fit for 55に基づく交通・輸送での法案で見解採択。陸上、海上、航空での産業転換 EU理事会は6月2日、包括的な気候変動政策パッケージ「Fit for 55」で提示された交通・輸送部門に関する3つのEU法案に対する見解を採択した。カーボンニュートラルに向けた交通・輸送分野の方向性が概ね決まった。 【 […]
トップニュース 【日本】農水省、食品・農林水産業のTCFDガイダンス実践編発行。大企業と中小企業の双方向け 農林水産省は6月3日、食料・農林水産業での気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)ガイダンスの実践編を発行した。2021年に入門編を発行していたが、それに続く2作目となった。 【参考】【日本】農水省、食料・農林水 […]
トップニュース 【アメリカ】プリンストン大、グーグルやGEと低炭素イノベーションのコンソーシアム発足 米プリンストン大学のZEROラボ(ゼロカーボン・エナジー・システム研究・最適化ラボ)は5月31日、低炭素イノベーションを加速するための学術研究を応用し、拡張可能なクリーンエネルギー技術開発をすすめる新たなコンソーシアム [&h...
トップニュース 【日本】マツダ、2035年にグローバルで自社工場のカーボンニュートラル化にチャレンジ マツダは6月2日、スコープ3を含めた2050年カーボンニュートラルの実現に向け、2035年にグローバルで自社工場でのカーボンニュートラルにチャレンジすると発表した。 具体的の施策としては、「省エネ」「使用エネルギーを […]
トップニュース 【国際】NZAOA、1.5℃整合性の新シナリオ「ワンアース気候モデル」提示。原発、CCS、BECCSは除外 2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」と、EUの欧 […]
トップニュース 【日本】SOMPO、Net-Zero Asset Owner Allianceに加盟。日本損保初。NZIAには言及なし SOMPOホールディングスは5月27日、2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Al […]
トップニュース 【国際】LanzaTech、CO2からのモノエチレングリコール生成に成功。PET生産へ道筋。ダノン協働 米カーボンリサイクルLanzaTechは5月26日、製鉄所や廃棄物等から排出される二酸化炭素を原料とし、PET(ポリエチレンテレフタレート)の主原料の一つとなるモノエチレングリコール(MEG)を生成する実験室規模での概 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】欧州サッカー連盟とペプシコ、食品・飲料サーキュラーエコノミー化で協働 UEFA(欧州サッカー連盟)と食品世界大手米ペプシコは5月25日、2022年UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメントから、サーキュラーエコノミーに向けたアクションを開始すると発表した。決勝トーナメント出場16クラブ […]
トップニュース 【国際】ハネウェル、石油・ガス関連顧客向けにメタン漏出モニタリング・削減開始 重工業世界大手ハネウェルは5月24日、顧客企業のカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)達成を支援するイニシアチブ「エミッション・コントロール&リダクション」を発足したと発表した。メタンガス削減に切 [&hel...
トップニュース 【ヨーロッパ】シュナイダーエレクトリック、Building Transparencyと協働。建設資材CO2算定 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックと、同社の建築情報モデリングソフトウェア開発ドイツ子会社RIB Softwareは5月24日、建設資材の二酸化炭素排出量定量化ツール開発NGOの米Building Trans […]
トップニュース 【国際】ShareAction、CA100+のアクションレベルを批判。機関投資家への要求事項提示 英ESG投資推進NGOのShareActionは5月19日、機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)の過去5年間の活動に関し、有意義な進展には程遠いと批判する声 […]
トップニュース 【国際】ネステ、ブロックチェーン活用で樹脂のトレーサビリティ確保。Circularise協働 フィンランド石油化学大手ネステは5月31日、蘭ブロックチェーン活用のソフトウェア開発スタートアップCirculariseと協働し、サーキュラーエコノミー型ポリマーと化成品サプライチェーンのトレーサビリティを確保するソフ […]
トップニュース 【中国】中糧国際、南米の主要地で2030年までに大豆サプライチェーンで100%森林破壊ゼロへ 中国食品最大手の中糧集団(COFCO)の商社子会社COFCO International(中糧国際)は5月23日、アマゾンやセラードを含む南米の環境センシティブ地域において、2030年までに森林破壊や土地利用変化のない […]
トップニュース 【スウェーデン】ボルボ・カーズ、EV転換加速でグリーンボンド690億円発行。SteelZeroにも自動車業界初加盟 スウェーデン自動車大手ボルボ・カーズは5月24日、グリーンボンドを5億ユーロ(約690億円)発行したと発表した。年限6年、固定金利4.25%の無担保社債。応募は発行額の3倍以上集まり、世界的に厳しい市場環境にもかかわら […]
トップニュース 【イタリア】Eni、カーボンニュートラルで企業提携続々。農業サプライチェーン、EV、ガス開発等 イタリア石油ガスEni、英重工大手CNHインダストリアル、イタリア商用車大手イベコグループは5月25日、農業、持続可能なモビリティ、教育の3分野で、共通の関心を持つ国を対象に、各々の産業に貢献する共同社会開発イニシアチ [&hell...
トップニュース 【アメリカ】Ceres、機関投資家向け食品業界エンゲージメント・ガイダンス発行。気候変動ロードマップ策定促進 米ESG投資推進NGOのCeresは5月24日、米食品セクターの気候変動戦略を分析したレポートを発表。具体的行動を開示している企業がほとんどないと警鐘を鳴らした。 同報告書は、