
【国際】FSC、EUDR遵守をサポートするため新サービス開始。新認証や報告書自動作成ツール
森林保護推進の国際NGO森林管理協議会(FSC)は9月2日、企業がEU森林破壊・森林劣化規則(EUDR)遵守を実現するため、新たに支援サービス「FSC Aligned for EUDR」を開発したと発表した。 EUD […]
森林保護推進の国際NGO森林管理協議会(FSC)は9月2日、企業がEU森林破壊・森林劣化規則(EUDR)遵守を実現するため、新たに支援サービス「FSC Aligned for EUDR」を開発したと発表した。 EUD […]
国際金属・鉱業評議会(ICMM)は8月27日、鉱山からの酸性坑廃水と金属浸出による水質汚染を防止、削減するため、国際酸防止ネットワーク(INAP)と協働し、行動ガイダンスを策定していくと発表した。 ICMMは2017 […]
英小売大手セインズベリーと自然保護NGO英ウッドランド・トラストは8月22日、新たなアグロフォレストリー・イニシアチブを発足すると発表した。またセインズベリーは、両者のパートナーシップ20周年を記念し、2025年までに […]
食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーは8月、2023年度の環境アップデート報告書を公表。その中で、2030年までの中期目標に対する進捗が概ね順調であることを伝えた。 同社は、
国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は8月20日、G20サステナブルファイナンス作業部会(G20 SFWG)に対し、7月に提出した3つの提言レポートを公表した。2024年のG20サミットは11月にブラジルのリ […]
穀物世界大手米ADM(アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド)と米アグリテックFarmers Business Network(FBN)は8月19日、FBNの農業管理デジタルプラットフォーム・ツール「Gradable […]
世界資源研究所(WRI)は8月14日、銀行世界大手25社の「ネットゼロ」コミットメント達成に向けた進捗状況を調査した結果を発表した。達成の目処が立っていないことを明らかにした。 対象となった25社は、
世界銀行は8月13日、傘下の国際復興開発銀行(IBRD)が、資金使途をアマゾン熱帯雨林の再生とするサステナビリティ・リンクボンドを2億2,500万米ドル(約330億円)発行すると発表した。年限は9年。HSBCがアレンジ […]
コスタリカ政府は8月、コスタリカ・サステナブルファイナンス・タクソノミーを発行した。活用は当面任意だが、今後、金融当局はタクソノミーに沿った政策を打ち出していく考え。中南米では、すでに、メキシコ、コロンビア、パナマが...
中国共産党中央委員会と国務院は8月11日、「経済・社会発展の全面的なグリーン移行の加速に関する意見」を発布した。グリーンで低炭素な経済・社会発展を推進することは、共産党の新たな理念と実践の重要な象徴とし、中国の資源・環...
IT世界大手米IBMと、世界自然保護基金(WWF)ドイツ支部は8月12日、絶滅の危機に瀕しているアフリカゾウのモニタリングを支援する新たなソリューションを共同開発すると発表した。 共同開発するシステムでは、
持続可能な天然ゴムのためのグローバル・プラットフォーム(GPSNR)は8月12日、他の製品サステナビリティ認証機関が結成した「リスク情報アライアンス(RIA)」に加盟した。森林破壊デューデリジェンスを効率的に進める。 […]
英環境シンクタンクのプラネット・トラッカーは7月30日、中国漁船の遠洋漁業の環境・人権課題を整理し、金融機関と中国政府が共同で課題に取り組むべきソリューションを提示した報告書を発表した。 同報告書は、
英プライベートキャピタルのスタンレー・キャピタル・パートナーズと、米ゴールドマン・サックス子会社のゴールドマン・サックス・オルタナティブは7月29日、米水資源マネジメントSePROを買収したと発表した。スタンレー・キャ [&he...
国選責任銀行原則(PRB)は8月6日、PRBアカデミーのコースで、新たに自然分野を対象にした「Applying Nature-Responsible Banking」を開講したと発表した。 【参考】【国際】国連責任銀行 […]
企業の国連持続可能な開発目標(SDGs)推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)は8月7日、世界大手816社の自然資本・生態系ランキング「ネイチャー・ベンチマーク(Nature […]
電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)は8月6日、サプライチェーンにおける化学物質管理デューデリジェンス実践ガイドを発行した。労働者の健康と環境の双方の観点でベストプラクティスをまとめた。 同 [&...
タイヤ世界大手イタリアのピレリは6月25日、世界初のFSC認証取得自転車用タイヤ「P Zero Race TLR RS」の販売開始を発表した。原料の天然ゴムでFSC認証取得天然ゴムを使用した。 同タイヤは、
農林水産省は7月31日、「農業技術の基本指針」を改訂した。6月に成立した食料・農業・農村基本法改正に基づき、章立てが大きく見直された。 25年ぶりに改正された食料・農業・農村基本法では、国民一人一人の「食料安全保障」 [&h...
米財務省とブラジル財務省は7月26日、気候パートナーシップの締結を発表した。ブラジルの自然資本を保護する大胆な計画と、気候変動及び環境破壊に対するブラジルのリーダーシップを共同で支援する。 今回、両省は、ブラジルの発 ...