トップニュース 【アメリカ】俳優・タレント等の労組連合、ストライキ終結。契約改善で使用者側と合意 米国の映画俳優組合・アメリカテレビラジオ芸術家連盟(SAG-AFTRA)は11月8日、映画テレビプロデューサー同盟(AMPTP)との労使交渉との間で締結した暫定合意を全会一致で承認したと発表した。これにより7月から始ま […]
トップニュース 【国際】メタ、デジタル改変の政治・社会問題広告に方針適用。表示義務化 IT世界大手メタ・プラットフォームズは11月8日、フェイスブックとインスタグラムに出稿する政治広告や社会問題広告に関し新たなポリシーを適用すると発表した。適用開始は2024年1月1日から。対象地域はグローバル。 同方 […]
トップニュース 【EU】EU理事会と欧州議会、政治広告規制で政治的合意。ターゲティング制限 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は11月7日、政治広告の透明性とターゲティングに関する新規則案で政治的合意に達した。今後、双方での立法手続きに入る。欧州委員会が2021年1 […]
トップニュース 【スペイン】アクシオナ、EVバッテリー充電・交換ステーション拡大。2023年内に100カ所 スペイン電力アクシオナは10月30日、2023年末までに同社傘下の電気自動車(EV)ブランド「Silence」専用のEV充電ステーションをスペイン主要都市100カ所に、バッテリー交換ユニットを1,000台以上を設置する […]
トップニュース 【国際】機関投資家団体FAIRR、畜産・水産大手60社の2023年ESGランキング発表。日系も5社 機関投資家の食品・小売関連イニシアチブ「Farm Animal Investment Risk and Return(FAIRR)」は11月7日、食品大手60社を対象に実施した環境・社会・栄養格付「Coller FAI […]
トップニュース 【フランス】政府、SRIラベルの改訂方向性明らかに。化石燃料関連企業を除外。移行計画も フランスのブリュノ・ル・メール経済・財務・産業・デジタル主権相は11月7日、フランスの「社会的責任投資(SRI)ラベル」の改訂方向性を明らかにした。石油・ガスをSRIラベルの発行対象から除外する。 SRIラベルは、
トップニュース 【日本】LGBT企業表彰「PRIDE指標」2023年の受賞企業発表。14社がレインボー認定取得 日本のLGBT働き方支援任意団体work with Prideは11月7日、LGBTインクルージョンに優れた企業を表彰する「PRIDE指標」の2023年結果を発表した。同表彰は今年が8年目。コレクティブ・インパクト型の […]
トップニュース 【アメリカ】NGO4団体とアップル等6社、サプライヤーの再エネ転換で合同アカデミー創設 国際環境NGO4団体が運営している「クリーンエネルギー・バイヤーズ・インスティテュート(CEBI)」は10月25日、サプライチェーン全体での再生可能エネルギー導入を促進するための研修プログラム「クリーンエネルギー調達ア […]
トップニュース 【国際】化石燃料生産20ヶ国、2030年までに1.5℃水準の2.1倍の生産を計画。UNEP等批判 国連環境計画(UNEP)、ストックホルム環境研究所(SEI)、IISD、E3G、Climate Analyticsは11月8日、政府の化石燃料生産削減コミットメントの状況を分析した年次報告書「Production Ga […]
トップニュース 【国際】世界大手2,000社の50%強、カーボンニュートラル目標設定済み。高水準は4% 英シンクタンクEnergy and Climate Intelligence Unit(ECIU)や英オックスフォード大学等が運営するカーボンニュートラル推進団体プロジェクトNet Zero Trackerは11月6日 […]
トップニュース 【EU】欧州委、物流のマルチモーダル化で法改正へ。CO2とコスト削減による競争力強化 欧州委員会は11月7日、複合輸送指令を改正する政策を発表した。7月に採択された「グリーン化貨物パッケージ」を踏まえ、法改正によりマルチモーダル型の物流にシフトしていく考え。今後、EU理事会及び欧州議会との協議に入る。 [&h...
トップニュース 【日本】ファストリ、全商品の原材料・素材を自社環境・人権基準で管理する体制構築へ ファーストリテイリングは11月7日、サステナビリティ説明会を開催。2021年に定めた2030年目標の進捗状況を説明するとともに、サプライチェーンに関する新たなアクションを示した。 【参考】【日本】ファストリ、サステナビ […]
トップニュース 【ロシア】三井物産とJOGMEC出資のアークティック2、米政府の経済制裁対象に指定 三井物産は11月3日、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と共同出資するオランダ法人Japan Arctic LNGを通じて出資しているロシア法人アークティックLNG2が、米財務省外国資産管理局のSDN(経済制 […]
トップニュース 【オーストラリア】財務省、サステナブルファイナンスで各種規制強化へ。開示やラベリング オーストラリア財務省は11月2日、サステナブルファイナンス戦略に関する方向性を発表した。12月1日までパブリックコメントを募集する。 同戦略は、
トップニュース 【日本】政府、クライメート・トランジション・ボンド・フレームワーク発表。DNVとJCRがSPO 日本政府は11月7日、第8回GX実行会議を開催。西村康稔経済産業相兼GX実行推進担当相は、「クライメート・トランジション・ボンド・フレームワーク」を発表し、DNVビジネス・アシュアランス・ジャパンと日本格付研究所(JC […]
トップニュース 【国際】PRI、CFA協会、GSIA、ESG投資の分類法で統一定義発行。IOSCOの要請 国連責任投資原則(PRI)、CFA協会、Global Sustainable Investment Alliance, (GSIA)の3団体は11月1日、ESG投資の分類法で、統一した用語を合同発表した。 今回の発表 […]
トップニュース 【国際】テトラパック、ポストバイオティクス販売開始。英AB Biotekと協働 容器・包装世界大手スイスのテトラパックは10月31日、英発酵技術開発AB Biotek Human Nutrition & Healthと協働し、ポストバイオティクス商品の販売を開始すると発表した。飲料、乳製 […]
トップニュース 【日本】環境省、第4回脱炭素先行地域で12自治体を選定。企業との共同提案多数 環境省は4月28日、脱炭素先行地域募集(第4回)の公募結果を発表。12自治体が脱炭素先行地域(第4回)として選定された。公募では、共同提案を含め62の地方公共団体から54件の計画応募があった。 同制度は、2030年度 […]
トップニュース 【アメリカ】政府、北極圏国家戦略実行計画発表。気候変動・環境保全や持続可能な発展に重点 米大統領府(ホワイトハウス)は10月23日、「北極圏国家戦略(NSAR)」の実行計画(NSARIP)を発表した。30以上の目標と200以上の具体的な行動を掲げた。 ホワイトハウスは2022年10月、
トップニュース 【アメリカ】商務省、全米31地域を「テック・ハブ」指定。先端産業分野でナレッジ結集 米ジョー・バイデン大統領とジーナ・ライモンド商務長官は10月23日、商務省経済開発局を通じ、全米31地域を「地域イノベーション・テクノロジー・ハブ(テック・ハブ)」に指定したと発表した。経済成長、国家安全保障、雇用創出 [&...