トップニュース 【国際】世界銀行、SDGs達成に向けた取組状況第2弾レポート発表。具体的内容と測定インパクト開示 世界銀行グループは8月13日、国連持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた同グループの取組状況第2弾レポート「Implementing the 2030 Agenda: 2018 Update」を発行した。 世界銀 […]
トップニュース 【国際】PRI、インパクト投資の概念整理レポート発表。投資領域定義、インパクト測定KPI等 国連責任投資原則(PRI)は8月20日、アセットオーナーや運用会社向けにインパクト投資の動向や考え方を整理したレポートを発表した。インパクト投資に対する関心が高まり、運用資産額も増える中、インパクト投資に対する共通理解 [&...
トップニュース 【オーストラリア】アジア金融機関複数、印アダニ・グループのカーマイケル石炭採掘への融資拒否 インドの新興財閥アダニ・グループが、オーストラリア・クイーンズランド州で計画している「カーマイケル石炭採掘プロジェクト」に対し、日本勢を含むアジアの金融機関複数が、融資を拒否したことが明らかとなった。インド現地紙Bus...
トップニュース 【ベルギー】C&A、世界初のCradle to Cradleゴールド認証取得ジーンズを開発。29ユーロで販売 アパレル世界大手ベルギーC&Aは8月16日、サステナビリティ認証「Cradle to Cradle」でゴールドレベルを取得したジーンズを販売すると発表した。Cradle to Cradleゴールドのジーンズ販 […]
トップニュース 【イギリス】CIPD、FTSE100採用企業のCEO報酬が11%上昇と発表。CEO従業員所得格差145対1に 英労働専門機関Chartered Institute of Personnel and Development(CIPD)は8月15日、FTSE100採用企業のCEO報酬の中央値は、2016年から2017年にかけ11% […]
トップニュース 【国際】フォーチュンのCSV観点企業ランキング「Change the World 2018」発表。日本企業1社のみ 「フォーチュン500」、「フォーチュン・グローバル500」などで知られる米ビジネス誌のフォーチュン誌は8月20日、事業を通じて社会に変革をもたらしている企業ランキング「Change the World 2018」を発表 […]
トップニュース 【アメリカ】グーグルとDeepMind、データセンター制御にAI活用でエネルギー消費量30%削減達成 IT世界大手米グーグルと同社子会社AI開発DeepMindは8月17日、グーグルのデータセンターでAIを活用した省エネについて進捗状況を発表した。DeepMindは2010年創業で、2014年にグーグルが買収。2016 […]
トップニュース 【アメリカ】グリーンピース、米小売22社の海産物サステナビリティ評価。首位ホールフーズ 国際環境NGOグリーンピースは8月15日、米小売大手の海産物サステナビリティを評価するレポート「Carting Away the Oceans」の2018年版を発表した。同レポートは2008年に発行を開始し今年が10周 […]
トップニュース 【インド】ケーララ州、モンスーン豪雨でダムが緊急放水し大洪水発生。22万人が避難生活 インド・ケーララ州で8月8日深夜から降り続いた豪雨によりダムが緊急放水を開始。現在、同州のダム42基のうち35基が放水を実施する異常事態が発生している。結果、22万人が避難生活を強いられている。 ケーララ州は、インド [&hel...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、金融業界でのAI活用のインパクトをまとめたレポートを発表 世界経済フォーラム(WEF)は8月15日、人工知能(AI)が金融サービスを激変させるとするレポートを発表した。金融業界の中でAIは、管理部門のコスト削減のために検討するところから始まったが、サービスとしてAIを活用し競 […]
トップニュース 【ニュージーランド】政府、外国人による中古不動産購入の禁止法成立。豪とシンガポールは例外 ニュージーランド代議院(国会に相当)は8月15日、外国人によるニュージーランドの中古不動産購入を禁止する法案「Overseas Investment Amendment Bill」を、賛成65、反対57の賛成多数で可決 […]
トップニュース 【スイス】UBS、プライベートバンキング部門のESG投資運用資産がわずか7ヶ月で2倍に増加 金融世界大手スイスUBSは8月14日、富裕層向けプライベートバンキング部門が管理するESG投資資産が19.3億ポンド(約2,720億円)に達したと発表した。2018年1月にサステナビリティ100%ファンドを設定した当初 […]
トップニュース 【国際】FC4S(サステナビリティのための金融センター)発足。世界17都市加盟。東京は不参加 サステナブルファイナンスを推進する世界都市ネットワーク「サステナビリティのための金融センター(FC4S)」の開幕式が8月13日、イタリア・ミラノで開催された。FC4Sは、国連環境計画(UNEP)が2017年9月に世界の […]
トップニュース 【タイ】政府、6ヶ月以内に電子廃棄物輸入を禁止と発表。中国政府に続く形 タイ政府は8月16日、6ヶ月以内に432品目の電子廃棄物(E-waste)の輸入を禁止すると発表した。電子廃棄物輸入禁止は、今年3月に中国政府が導入を決めたが、タイもそれに続く形となる。 【参考】【中国】環境保護部、固 […]
トップニュース 【アメリカ】NGO、米国内販売の人気食品からグリホサートが大量検出と発表。ラウンドアップが原因と指摘 米NGOのFood Democracy Now!とDetox Projectは8月、米国内で販売されている人気食品ブランドから規制値以上のグリホサートが検出されたと発表した。グリホサートは、モンサントの除草剤「ラウンド […]
トップニュース 【アメリカ】連邦地裁、キーストーンXLパイプライン建設プロジェクトの環境アセスメント全面再実施を命令 米モンタナ州の連邦地方裁判所は8月15日、カナダのエネルギー大手トランスカナダによる長距離石油パイプライン「キーストーンXLパイプライン建設プロジェクト」のルート変更に関し、国務省に環境アセスメントを全面実施するよう命 [...
トップニュース 【国際】IPBES、生物多様性・生態系サービス・アセスメントの実践ガイダンス発行 生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学・政策プラットフォーム(IPBES)は8月8日、生物多様性アセスメントの新たな実践ガイダンス「IPBES Assessment Guide」を発表した。アセスメント実施者向 […]
トップニュース 【EU】欧州委、欧州での異常旱魃対策で新たな農家支援策を発表。飼料増産と資金繰り改善急ぐ 欧州委員会は8月2日、今年の春から夏に発生しているEU域内の異常旱魃に対応するため、農家支援策をまとめ、発表した。農家の資金繰りを支えるため補助金支給を前倒しするとともに、規制を一時的に緩和し休閑地での飼料栽培を特別に ...
トップニュース 【日本】すらいらーくグループ、2020年までに全店舗ブランドでプラスチック製ストロー使用廃止 すかいらーくホールディングスは8月17日、すかいらーくグループの海外含む全業態全店舗で、使用している使い捨てプラスチック製ストローの使用を廃止すると発表した。子連れや障がい者等特別に要望がある場合やタピオカ入りドリンク...
トップニュース 【オランダ】ラボバンク、ESGコマーシャルペーパーとESG譲渡性預金を短資市場で発行 オランダ銀行大手ラボバンクは8月13日、世界初のESGコマーシャルペーパー(CP)及び譲渡性預金(CD)を短資市場で発行したと発表した。同社はESG評価機関サステイナリティクス(Sustainalytics)から業界内 […]