トップニュース 【国際】ハイネケン、スポーツファンの飲酒習慣調査。F1やUEFAファンはアルコール摂取減 飲料世界大手蘭ハイネケンは7月8日、F1及び欧州サッカー連盟(UEFA)チャンピオンズリーグのファン1.7万人を含む世界11カ国のスポーツファンを対象に実施した飲酒習慣を調査した報告書を発表した。調査はニールセンに委託 […]
トップニュース 【イギリス】財務省、金融改革「リーズ改革」発表。規制緩和を柱。1.5℃整合性は強化 英財務省は7月15日、英金融業界の改革指針「リーズ改革」を発表した。2035年までに世界の金融の中心としての地位を確固たるものにし、英国内に投資と雇用を呼び込む。今後10年間で、過去10年間に記録された金融サービス部門 […]
トップニュース 【EU】欧州委、有機ワインの参考価格設定を競争法上適法と認定。サステナビリティ合意 欧州委員会は7月15日、仏オクシタン地方のワイン生産者が購入者との間で締結した参考価格設定に関し、EU競争法上適法との意見を発出した。農産物共通市場組織(CMO)規則が競争法上の適用が免除されると認めている。サステナビ [&he...
トップニュース 【日本】クボタ、東北大学、琉球大学、特定PFASの無害化共同研究がNEDO採択 クボタ、東北大学、琉球大学は6月18日、特定PFAS(ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物)の無害化・資源循環に向けた検出・分解技術の開発が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NE [&hel...
トップニュース 【オーストラリア】サントリーHD、次世代環境教育プログラム「水育」展開。9カ国目 サントリーホールディングスは6月30日、子どもたちに水の大切さを伝える独自の次世代環境教育プログラム「水育」を7月からオーストラリアで開始すると発表した。 同プログラムは、
トップニュース 【国際】ISS STOXX、国債の気候レポートサービス提供開始。機関投資家需要受け 議決権行使助言世界大手米ISS傘下の金融インデックスISS STOXXのサステナブル投資事業部門ISSサステナビリティ・ソリューションズは7月10日、国債及び政府関係機関債を対象とした気候インパクトレポートサービス「S […]
トップニュース 【アメリカ】カリフォルニア州公社、再エネ調達事前契約でグリーンボンド1500億円発行 カリフォルニア州政府の再生可能エネルギー供給公社MECは6月18日、地域電力の公共連合体「カリフォルニア・コミュニティ・チョイス・ファイナンス・オーソリティ(CCCFA)」と連携し、グリーンボンドを10億米ドル(約1, […]
トップニュース 【台湾】オーステッド、大彰化洋上風力発電所2号で4500億円のプロファイ調達確保。632MW デンマーク電力大手オーステッドは7月10日、台湾の大彰化洋上風力発電所2号の建設資金として900億台湾ドル(約4,500億円)のプロジェクトファイナンス資金の調達を完了したと発表した。 台湾の大彰化洋上風力発電所は、 […]
トップニュース 【EU】欧州委、DSAに基づき未成年者保護ガイドラインと年齢確認プロトタイプ発行 欧州委員会は7月14日、デジタルサービス法(DSA)に基づき、未成年者の保護に関するガイドラインと年齢確認アプリのプロトタイプを提示した。DSAでは、未成年者に有害なコンテンツやアクティビティへの暴露を含むオンライン上 [&hel...
トップニュース 【国際】WHOやITU、伝統医学でのAI活用で重要指針提示。先住民知識の搾取防止 世界保健機関(WHO)、国際電気通信連合(ITU)、世界知的所有権機関(WIPO)は7月11日、「伝統医学におけるAI応用マップ」を発表した。急速に進化するAIの医療分野における動向と、伝統医学への応用可能性について解 […]
トップニュース 【アメリカ】マース、持続可能な農業実現で370億円ファンド設定。ペットフード水産物トレーサビリティも 食品世界大手米マースは7月1日、2.5億米ドル(約370億円)規模の「マース・サステナビリティ投資ファンド」を設定したと発表した。主に持続可能な農業の実現を強化するソリューション分野に投資していく。 同社は今回、
トップニュース 【国際】UN/CEFACT、グローバルレベルのデジタル製品パスポート(DPP)実現を勧告。国連プロトコル開発も 国連欧州経済委員会(UNECE)が事務局を務めるUN/CEFACT(貿易円滑化と電子ビジネスのための国連センター)は7月9日、持続可能なサプライチェーンを促進するためサプライチェーンの透明性を向上させる政策を勧告する「 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、グローバル規制イノベーション・プラットフォーム(GRIP)」発足 世界経済フォーラムは7月4日、新たなイニシアチブ「グローバル規制イノベーション・プラットフォーム(GRIP)」を正式に発足させた。社会が分断し、公共に対する信頼が薄れていく中で、イノベーションを強化できる規制環境整備を [&...
トップニュース 【EU】欧州委、EUタクソノミー報告簡素化委託法令を採択。2026年から適用へ 欧州委員会は7月4日、EUタクソノミーの適用を簡素化するための委託法令(政令に相当)を採択した。欧州議会とEU理事会から異議申立てがなければ、同委託法令は自動的に施行される。 簡素化内容については、
トップニュース 【イギリス】HSBC、NZBAから脱退決定。ネットゼロ目標やクライアント支援は維持 金融世界大手英HSBCは7月11日、2050年までの投融資ポートフォリオのカーボンニュートラルにコミットする銀行のイニシアチブ「Net-Zero Banking Alliance(NZBA)」から脱退すると発表した。グ […]
トップニュース 【国際】IEA、製造業セクターでの省エネ強化を要請。経済合理性高い。ISO50001推奨 国際エネルギー機関(IEA)は7月1日、企業競争力と温室効果ガス排出量削減に向け省エネをさらに強化するよう促す声明を発表した。 2023年の国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)では、
トップニュース 【ルクセンブルク】ルクセンブルク証券取引所、上場社債発行体のCDP、SBTiデータ等を開示 ルクセンブルク証券取引所(LuxSE)は7月2日、発行体の気候移行(トランジション)を支援し、投資家への透明性を向上することを目的とした新たな情報プラットフォーム「トランジション・ファイナンス・ゲートウェイ」をリリース [&h...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、世界の中小企業のGHG削減で白書。68%が削減に前向き 世界経済フォーラム(WEF)は6月23日、世界の中小企業のカーボンニュートラル実現に向けた白書「サステナビリティと成長の融合:中小企業と中堅製造業のためのロードマップ」を発表した。 同白書では、
トップニュース 【EU】欧州証券市場監督局、初の気候移行計画策定。GHG削減目標と主な削減手段設定 欧州証券市場監督局(ESMA)は7月8日、同局としての温室効果ガス排出量を削減する初の「気候移行計画(トランジションプラン)」を公表した。 同計画では、
トップニュース 【EU】欧州議会、EUDRに基づく国別リスク分類に修正要請決議。欧州委員会、調整迫られる EU下院の役割を担う欧州議会は7月9日、森林破壊・森林劣化規則(EUDR)に基づき、欧州委員会が5月に提示した「高リスク国」「標準リスク国」「低リスク国」の分類リスト案に疑義を呈する動議を賛成373、反対289、棄権2 […]