米フェイスブックは11月13日、同社4回目となるコミュニティ基準執行レポートを発表した。同社としてフェイスブックに設定した10のポリシー分野、インスタグラムに設定した4のポリシー分野と、各々の原則に対する情報開示を行った。
フェイスブックに設定した10ポリシー分野は「アダルト・ヌード&セクシャル・アクティビティ」「いじめとハラスメント」「児童ヌード&児童の性的搾取」「偽アカウント」「ヘイトスピーチ」「規制製品:ドラッグと武器」「スパム」「テロリスト・プロパガンダ」「暴力とグラフィック・コンテンツ」「自殺と自傷行為」。インスタグラムに対しては「児童ヌード&児童の性的搾取」「規制製品:ドラッグと武器」「テロリスト・プロパガンダ」「自殺と自傷行為」の4つ。
フェイスブックは今回、各ポリシー分野に対するコミュニティ基準と、基準に関する現状をまとめた開示を行った。その中には、各問題コンテンツに対するビュー数や、それに対し同社が対応した件数、同社の自主的対応率、同社に対応に対するユーザーの説明件数、同社対応後に再度表示を許可した件数等を開示している。フェイスブックは、情報の透明性を高めることで、SNS上の危険性だけでなく、それに対する恣意的排除防止についても説明してく考え。
同社は、新しく方針を定めた「自殺と自傷行為」については、フェイスブックで第2四半期だけで200万投稿、第3四半期でも250万投稿を削除したことを明らかにした。インスタグラムでも同様に、第2四半期に83.5万投稿、第3四半期に84.5万投稿を削除した。
同様に、児童ヌードに対しても、フェイスブックで第3四半期だけで1,160万投稿削除。インスタグラムでも同様に、第2四半期に51.2万投稿、第3四半期に75.4万投稿を削除した。
ヘイトスピーチについても、第2半期に自動検知ツールの導入を開始し、すでに削除を開始している。
【参照ページ】Community Standards Enforcement Report, November 2019 Edition
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら