
ブラジルのミナスジェライス大学(UFMG)、Instituto Centro de Vida(ICV)、森林農業管理認証機関(IMAFLORA)の共同調査チームは5月18日、アマゾン熱帯雨林と、ブラジル北部4州に広がる「マトピバ」地方の低木地帯セラードで実施されている熱帯雨林や森林の破壊の94%が、違法な伐採によるものとする調査結果を発表した。日本政府は、安倍政権時代の2016年、マトピバ地方での農業振興と輸送用のインフラ網、港湾の整備で協力する覚書をブラジルと締結している。
マトピバ地方は、…
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら