政府・国際機関・NGO 【EU】イノベーション基金、脱炭素大型プロジェクト採択先7件発表。第2弾応募も開始 EUのイノベーション基金は11月16日、経済の脱炭素化に向けた研究開発での大型プロジェクト助成先7件を採択した。総額11億ユーロ(約1,400億円)を助成する。分野は、重工業の脱炭素化、水素、炭素回収・利用・貯留(CC […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、加盟4ヶ国政府を欧州司法裁に提訴。EU指令の遵守違反 欧州委員会は11月12日、EU加盟4カ国政府を欧州司法裁判所(ECJ)に提訴することを決定した。いずれもEU指令の国内法化を怠っていることが理由。 アイルランドは、
大学・研究機関 【国際】国際研究チーム、気候変動の穀物収量予測を発表。前回から大幅悪化。IPCCインプット 国立環境研究所と農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)等が参加した8ヵ国20の研究機関からなる国際研究チームは11月1日、将来の気候変動が世界の穀物収量に及ぼす影響について最新の予測を発表した。分析結果は11月2日 [&hel...
政府・国際機関・NGO 【日本】岸田内閣、経済対策で55.7兆円の財政出動を閣議決定。補正予算で国会審議へ 日本政府は11月19日、岸田政権になって初の経済対策となる「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」を閣議決定した。政府対策によって民間での資金動員効果を含めて算出した「事業規模」は78.9兆円。そのうち、実際に政府が [&he...
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州証券市場監督機構、クラウドファンディグ規則の細則案発表。欧州委員会で最終審議 EUの欧州証券市場監督機構(ESMA)は11月10日、クラウドファンディング規則(ECSPR)に基づくテクニカル基準(RTSおよびITS)をまとめた最終報告書を発表した。今後欧州委員会での承認作業に入る。ECSPRは1 […]
製造業 【国際】宝武鋼鉄、グローバル低炭素冶金イノベーション・アライアンス発足。15ヶ国62機関加盟 世界鉄鋼大手中国の宝武鋼鉄集団は11月18日、グローバル企業と連携し、「グローバル低炭素冶金イノベーション・アライアンス」を発足したと発表した。15カ国から62社・機関が加盟した。上海で発足式典が実施された。 同アラ [&hel...
エネルギー・資源 【日本】エネ庁委員会、石炭火力の早期廃止に反対。COP26での議論に反発 経済産業省資源エネルギー庁は11月18日、総合資源エネルギー調査会電力・ガス基本政策小委員会を開催。第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)での合意を踏まえ、今後の火力発電政策の方向性を議論した。 […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州金融監督機構、SFDRのRTS草案を公表。商品単位のEUタクソノミー準拠度の開示義務化へ EUの欧州金融監督機構(ESAs)を構成する欧州証券市場監督局(ESMA)、欧州銀行監督局(EBA)、欧州保険・企業年金監督局(EIOPA)は10月22日、EUタクソノミー規則によって改正されたサステナブルファイナンス […]
政府・国際機関・NGO 【国際】CDP、2021年都市Aリスト発表。世界95都市がA取得。アジアでも8都市。日本からも初 国際的な気候変動情報開示推進NGOのCDPは11月18日、市政府の環境対策レベル評価「CDPシティ」において、最高位Aを獲得した「Aリスト」の2021年版を公表。世界95都市がAを獲得した。A獲得率は採点対象の965年 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】ブレイブ・ブルー・ワールド財団、2021年版Lighthouse Awards発表。グーグル、ABインベブ、カールスバーグ等受賞 ブレイブ・ブルー・ワールド財団は11月15日、水関連セクターで明確なビジョンを持った先駆者を表彰する「Lighthouse Awards」の2021年受賞者を発表した。グーグル、アンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABイ […]
商社・物流 【国際】航空20社、短距離路線で2030年から次世代航空機採用へ。長距離路線も今後視野 世界の航空20社は11月10日、気候変動緩和のため、電動、水素駆動、ハイブリッド航空機の新技術を活用を進めることにコミットした。特に、短距離フライトで優先的に新技術の導入を進める。 今回の宣言に署名したのは、
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、世界的な森林保全、廃棄物輸出、土壌健全で新たな戦略発表。規制強化へ 欧州委員会は11月17日、欧州グリーンディール戦略を実現するため、森林、廃棄物、土壌の分野で新たな個別戦略を採択した。サーキュラーエコノミー、森林保護、気候変動緩和をさらに進める。 まず、森林では、
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】ユニリーバ、Co-opで詰替ボトルでの消費財の実証販売開始。コンビニでは同社初 消費財世界大手英ユニリーバと、英小売大手Co-opは11月6日、コンビニエンスストアでの詰替販売の共同実証実験を開始した。ユニリーバにとって、コンビニエンスストアでの詰替販売は今回が初。 今回の実証では、
製造業 【国際】アップル、修理権拡大。セルフ修理実現のため純正部品・ツールをオンライン販売 アップルは11月17日、サーキュラーエコノミー化の一環で、セルフサービスリペア(セルフ修理)を発表した。自分で製品を修理する選択肢を消費者に提供するため、純正部品やツールの提供を開始する。まずは、iPhone 12とi […]
エネルギー・資源 【日本】公取委と経産省、「適正な電力取引についての指針」改正。大手電力の報告義務強化 公正取引委員会と経済産業省は11月5日、電力市場での競争法上や電気事業法上のルールを定めた「適正な電力取引についての指針」を改訂した。 今回の改訂の背景には、
政府・国際機関・NGO 【国際】IOSCO、「外部委託に関する原則」発表。取引所、市場仲介、信用格付等のレジリエンス 証券監督者国際機構(IOSCO)は10月27日、市場関係者と取引所業務に関する「外部委託に関する原則」を発表した。市場及びテクノロジーの新たな発展により、外部委託に関連するリスクと規制業者における業務上のレジリエンスを [&hel...
食品・消費財・アパレル 【国際】ペプシコ、2030年までに5000万人に高栄養価の食事アクセス。食料安全保障プログラム 食品世界大手米ペプシコは11月16日、2030年までに、栄養価の高い食事アクセスを5,000万人に提供するという新たな食料安全保障目標を発表した。同目標の達成に向け、食品安全保障プログラム「Food for Good」 […]
金融 【EU】ICMA、EUタクソノミー規則委託法令の改訂を要求。国・国際機関の債券を含めるべき 国際資本市場協会(ICMA)は10月28日、欧州委員会が7月に可決したEUタクソノミー規則第8条を保管する委託法令に関し、公債が含まれないことに大きな懸念を表明した。同委託法令は、すでに欧州議会を通過。現在、EU理事会 […]
金融 【フランス】BNPパリバ、事業会社向け世界初のグリーンレポ取引実行。EDFが相手 金融世界大手仏BNPパリバは10月27日、仏エネルギー大手EDFに対し、事業会社向けで世界初のグリーンレポ取引(現金担保付債券貸借取引)を実行すると発表した。EDFは2013年にグリーンボンドを第1号発行。2020年に […]
エネルギー・資源 【国際】LNG輸出者国際グループ、「カーボンニュートラルLNG」の定義を厳格化。オフセットだけではNG 液化天然ガス(LNG)の国際業界団体「LNG輸入者国際グループ(GIIGNL)」は11月16日、輸送LNGのカーボンニュートラル化に関する定義フレームワークを策定、発表した。これによりLNGのカーボンニュートラル遡及の […]