医薬品・医療福祉 【アイルランド】アレクシオン、医薬品空輸で欧州ルートで100%SAF転換。同国初 ドイツ運送大手DHL子会社DHLエクスプレスと英製薬大手アストラゼネカ傘下で希少疾患部門のアレクシオンは2月12日、アイルランドで製造された高度専門医薬品の航空貨物輸送における温室効果ガス排出量削減に向けたパートナーシ [&hel...
政府・国際機関・NGO 【カナダ】オンタリオ州、米国向け電力に25%追加料金。米国酒類販売停止も。関税に反発 カナダのオンタリオ州のダグ・フォード州首相は3月7日、米国政府が発動したカナダへの追加関税に反発し、3月10日から米国向けの電力輸出に25%の追加料金を課すと発表した。同州は、米ニューヨーク州、ミシガン州、ミネソタ州に [&he...
食品・消費財・アパレル 【フランス】トタルエナジーズとJeunes Agriculteurs、若手農家のエネルギー移行支援で協働 仏エネルギー大手トタルエナジーズと仏若手農家農業協同組合Jeunes Agriculteurs(JA)は2月26日、若手農家のエネルギー移行支援に関する協定を締結したと発表した。 Jeunes Agriculteur […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】政府、カナダとメキシコにFTA対象製品追加関税免除を発表。中国は報復関税開始へ 米ドナルド・トランプ大統領は3月6日、3月4日に発動されたカナダとメキシコ向けの25%の追加関税に関し、国統一関税表(HTSUS)の一般注記11の条件に基づき、米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)に基づき無税で入国 […]
製造業 【オーストラリア】パクト・グループとBlockTexx、廃棄衣料品のケミカルリサイクルで協働 豪包装・容器製造パクト・グループと豪リサイクル技術開発BlockTexxは2月27日、廃ポリエステルと綿混紡の衣料品に対するクローズド・ループ・リサイクルの検討に関する覚書を締結したと発表した。 両社は今後、
食品・消費財・アパレル 【メキシコ】バカルディ、アガベ農家のCfP認証取得支援。テキーラブランド初 飲料世界大手バミューダ諸島のバカルディは2月3日、同社テキーラブランド「PATRÓN」で、テキーラブランドとして初めて原料生産を行うアガベ農家の「GlobalG.A.P. Crops for Processing(Cf […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】トランプ大統領、対中関税率20%に引上げ。カナダ・メキシコにはデミニマス暫定適用 米ドナルド・トランプ大統領は3月3日、宣言していた対中関税の税率を以前発表の10%から20%と引き上げる大統領令に署名した。 【参考】【アメリカ】トランプ大統領、カナダ・メキシコ25%関税、中国10%関税の大統領令署名 […]
製造業 【アメリカ】トランプ大統領、米国産木材生産拡大の大統領令署名。輸入木材の通商調査も開始 米ドナルド・トランプ大統領は3月1日、内務長官と農務長官に対し、米国産木材の生産を即時拡大するよう命ずる大統領令に署名した。根拠法は合衆国憲法及び連邦法とのみ示した。 今回の大統領令は、
エネルギー・資源 【アメリカ】トランプ大統領、銅の対中国家安全保障調査指示。銅リサイクル強化にも言及 米ドナルド・トランプ大統領は2月25日、米国の輸入銅の国家安全保障上の脅威に関し、商務長官に対し、通商法第232法に基づく調査を開始するよう指示する大統領令に署名した。 同大統領令では、
IT・ビジネスサービス 【日本】三井住友FGや三井住友海上、中小向けサイバーセキュリティ支援会社新設 三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)、MS&ADインシュアランスグループホールディングス傘下の三井住友海上火災保険、サイリーグホールディングス、イー・ガーディアンは2月17日、企業のサイバーセキュリティ […]
商社・物流 【アメリカ】政府、中国海運や中国船での対米貿易に課徴金。外国船による米国製品輸出も制限 米通商代表部(USTR)は2月21日、中国の海運業に対する通商法第301条に基づく調査案を公表。3月24日までパブリックコメントを募集する。米国船による米国海運を復権させるため、中国海運や中国建造船の利用に一定の課徴金 […]
食品・消費財・アパレル 【ニュージーランド】フォンテラ、低炭素酪農家にインセンティブ支払開始。マースとネスレ協働 ニュージーランド乳業大手フォンテラは2月18日、マース及びネスレと協定を締結し、一定の温室効果ガス排出削減基準を達した調達元酪農家に対しプレミアムを支払う制度を開始したと発表した。対象は6月1日から始まる2025年度。 [&hel...
IT・ビジネスサービス 【日本】中小企業の7割、サイバー攻撃被害が取引先にも影響。「何も対策なし」が約6割 経済産業省は2月19日、情報処理推進機構を通じて実施した中小企業等のサイバーセキュリティ対策に関する実態調査の結果を公表した。いわゆる「サイバードミノ」発生している実態が明らかとなった。 今回の調査では、約7割の中小 [...
政府・国際機関・NGO 【イギリス】政府、公共調達プロセスを簡素化。中小企業への発注増やす 英内閣府と科学イノベーション技術省は2月13日、政府や地方自治体の公共調達プロセスを迅速化・簡素化する制度改定を発表した。中小企業が参加しやすくした。 英国の公共調達の規模は、
IT・ビジネスサービス 【日本】経産省、デジタルプラットフォーマー評価報告書公表。大手事業者に改善要求 経済産業省は2月14日、特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律(デジタルプラットフォーム透明化法)に基づき、「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性についての評価」を公表した。 同法 ...
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】トランプ大統領、「相互関税」検討を各省庁に指示。全ての貿易相手国対象 米ドナルド・トランプ大統領は2月13日、商務長官、国土安全保障長官、行政管理予算局(OMB)、米通商代表、通商・製造業担当上級顧問に対し、「相互関税」の検討を命ずる大統領令に署名した。 今回の大統領令は、
食品・消費財・アパレル 【日本】農水省、「食料の合理的な価格の形成」で制度案提示。食品関連企業に努力義務 農林水産省は2月7日、食料・農業・農村基本法が定める「食料の合理的な価格の形成」の在り方について案を示した。同法では、食料安全確保の施策の一つとして、食料の安定的な供給を掲げており、その一つとして「合理的な価格形成」...
政府・国際機関・NGO 【アメリカ・中国】中国政府、対米報復課税開始。米国はデミニマス運用変更で調整必要 中国政府は2月10日、米国製品に対する報復関税を発動する。石炭と液化天然ガス(LNG)に対して15%、原油、農業用機械、内燃機関自動車(ハイブリッド車除く)、ハイブリッド・トラック、EVトラック、ピックアップ・トラック […]
製造業 【日本】ブリヂストン等3社、バイオ合成ゴム使用タイヤで協働加速。2030年代前半の商業化 ブリヂストン、ENEOSホールディングス傘下のENEOSマテリアル、日揮ホールディングスの3社は2月5日、植物資源由来の合成ゴムを使用したタイヤの商業化に向けた協働を加速すると発表した。2028年までに植物資源由来の合 […]
食品・消費財・アパレル 【日本】キリンビール等5社、ビール工場でのグリーン水素へ一部転換で協働。蒸気ボイラー用燃料 キリンホールディングス傘下のキリンビール等5社は2月7日、同社北海道千歳工場で使用する蒸気ボイラー用燃料の一部を化石燃料からグリーン水素へ転換し、ビール製造工程にグリーン水素由来蒸気を活用する実証を2026年6月より開 [&he...