【イスラエル】テバ、リンク・ボンド5700億円発行。医薬品アクセスと気候変動がSPT。AtMFからも評価

 ジェネリック医薬品大手イスラエルのテバ・ファーマシューティカルは11月3日、医薬品業界初となる医薬品アクセスと気候変動に紐づけたサステナビリティ・リンク・ボンドを50億米ドル(約5,700億円)発行したと発表した。   […]

【イタリア】エネル、リンク・ボンド4400億円発行。排出係数がSPTで金利ステップアップ

 エネルギー世界大手イタリアのエネルは7月8日、同社オランダ金融子会社のエネル・ファイナンス・インターナショナル(EFI)を通じ、サステナビリティ・リンク・ボンドを40億米ドル(約4,400億円)発行した。発行額で史上最 […]

【日本】野村総合研究所、サステナビリティ・リンク・ボンド50億円発行。早期償還コールオプション

 野村総合研究所は3月15日、サステナビリティ・リンク・ボンドを50億円発行すると発表した。事前に設定したSPT(サステナビリティ目標)を達成すると早期償還が可能となるコールオプションを付ける。サステナビリティ・リンク・ […]

【国際】ICMA、気候変動移行を資金使途のESG債に追加要件設定。発行体全体の戦略や目標等

 国際資本市場協会(ICMA)は12月9日、「クライメート・トランジション・ファイナンス・ハンドブック」を発行。サステナブルボンド(ESG債)発行で、トランジションを資金使途インパクトとする場合の追加の開示項目を提示した […]

Links