トップニュース 【国際】IBM、GHG排出係数データセットAPIツール「Envizi Emissions API」リリース IT世界大手米IBMは9月24日、温室効果ガス排出量算定用データセットAPIツール「Envizi Emissions API」を発表した。算定ソリューションプロバイダーも顧客として想定されている。 【参考】【国際】IB […]
トップニュース 【国際】NZBA、活動終了。加盟機関投票の結果。NZIAに続く 2050年までの投融資ポートフォリオのカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量ゼロ)にコミットする銀行のイニシアチブ「Net-Zero Banking Alliance(NZBA)」は10月3日、加盟制アライアンスとし […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、CCU動向で報告書。燃料以外の用途拡大重要。資金ギャップ課題 世界経済フォーラム(WEF)は9月22日、炭素回収・利用(CCU)技術の現状と将来に向けた提言をまとめた報告書を発行した。作成にはウッド・マッケンジーが協力した。 CCUへの投資額は、
トップニュース 【国際】気候変動による健康リスクの経済影響は220兆円以上。世界経済フォーラム 世界経済フォーラム(WEF)は9月18日、気候変動による健康リスクと経済生産性損失に関して分析した報告書を発表した。コンサルティング世界大手米ボストンコンサルティンググループ(BCG)と共同制作した。 同報告書では、
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム「グローバル・ライトハウス・ネットワーク」、12工場加盟。中国7つ 世界経済フォーラム(WEF)は9月16日、第4次産業革命に適応した新たな「ものづくり」の新時代を構築するための協議体「グローバル・ライトハウス・ネットワーク」に、グローバル大手の12工場が新規加盟したと発表した。 【参 [&hell...
トップニュース 【国際】Travalyst、ホテル・旅行関連サステナビリティデータハブ開発。業界共通データ基盤構築 国際サステナブル・ツーリズム普及イニシアチブTravalyst(トラバリスト)は9月23日、ホテルや旅行・観光関連のサステナビリティ関連データ・プラットフォーム「データ・ハブ」の初期バージョンを開発したと発表した。業界 […]
トップニュース 【国際】IRENAとICAO、SAF生産支援ポータル「Finvest@ETAF」開設。資金調達マッチング 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)と国際民間航空機関(ICAO)は9月22日、持続可能な航空燃料(SAF)ポータルサイト「Finvest@ETAF」を開設した。同日から開催された第42回ICAO総会で発表された。 […]
トップニュース 【国際】SBTN、ネイチャーSBT陸域メソドロジー第2版でパイロット企業募集。参加無料 科学的根拠に基づく環境目標策定イニシアチブScience Based Targets Network(SBTN)は9月29日、自然(ネイチャー)分野の目標設定手法「SBTs for Nature(自然SBT)」に関し、 […]
トップニュース 【国際】bpエネルギー展望2025、再エネの大幅増見立て維持。石油・ガス転換は5年遅れ エネルギー世界大手英bpは9月25日、毎年発行している「エネルギー展望」の2025年版を公表した。昨年と同様、「現状シナリオ」と「2℃未満シナリオ」の2つのシナリオを用いて2050年までのエネルギー需給を見通した。 […]
トップニュース 【国際】ハパックロイドとDHL、荷主のスコープ3削減で持続可能な船舶燃料(SMF)連携 独コンテナ輸送大手ハパックロイドと独物流大手ドイツポストDHLグループ傘下のDHLグローバル・フォワーディングは9月26日、ハパックロイドの輸送船内での持続可能な船舶燃料(SMF)の利用による温室効果ガス排出量スコープ […]
トップニュース 【国際】WBCSD、リジェネラティブ農業と持続可能な土地利用のMRVガイダンス発行。12のコア指標 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)とリジェネラティブ農業促進イニシアチブ「One Planet Business for Biodiversity(OP2B)」は […]
トップニュース 【国際】UNEP FI、COP30に予想される重要テーマ解説。タクソノミーや公正な移行 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は9月29日、11月に開催される国連気候変動枠組条約第30回ベレン締約国会議(COP30)での交渉テーマに関し、金融機関のリスクと機会を形成する可能性のある重要課題を5つ挙 […]
トップニュース 【国際】BNEF、2024年のエネルギーサプライ投資・銀行業務レシオが前年から改善 英エネルギーデータ大手ブルームバーグNEF(BNEF)は9月18日、2024年の「エネルギーサプライ投資・銀行業務レシオ(Energy Supply Investment and Banking Ratios)」を発表 […]
トップニュース 【国際】シュナイダーエレ、サプライチェーン脱炭素化プログラム大幅拡充。再エネ転換促進 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは9月23日、同社のサプライチェーン脱炭素化プログラムを大幅に拡充したと発表。再生可能エネルギーの共同購入コンソーシアムや研修・啓蒙プログラムを強化してきていることを明らかに...
トップニュース 【国際】SBTi、建設・不動産セクターで他団体認証等との相互運用検討開始。技術パートナー公募 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は9月25日、建設・不動産セクターを対象に、SBTi基準と、他の機関による認証・評価スキームとの相互運用性を検討するためのプロジェクトを発足。外部技術パートナーを募集す […]
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、持続可能な調達連合発足。日本企業も創設メンバーに 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は9月25日、6月に発足した「持続可能な調達連合」の初会合を開催。創設企業メンバーが発表された。日本企業も加盟した。 【参考】【国際】国連グローバル・コンパクト、「持続可能な調達連 [&hel...
トップニュース 【国際】国連、気候サミット開催。約100カ国が2035年目標策定にコミット。中国も 国連のアントニオ・グテーレス事務総長と国連気候変動枠組条約第30回ベレン締約国会議(COP30)議長国ブラジルのルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領は9月24日、米ニューヨークの国連本部で気候サミットを開催。約1 […]
トップニュース 【国際】スコープ3削減怠ると企業に年間75兆円以上のコスト。EcoVadisとBCG分析 コンサルティング世界大手米ボストンコンサルティンググループ(BCG)とサステナビリティ・サプライチェーン評価世界大手仏EcoVadisとは9月23日、サプライチェーンのカーボンニュートラル化に向けた提言をまとめた報告書 […]
トップニュース 【国際】世界の原発新設コストが高騰。新設見通し低く補完電源に。世界原発報告書 国際的な研究者・専門家は9月22日、国際的な原子力発電産業の動向を調査した年次報告書「世界原子力産業状況報告書(WNISR)」の2025年版を発行した。中国を除いた原子力発電の発電量は2006年比で14%減少しており、 […]
トップニュース 【国際】WBCSD、スコープ3削減加速でCOP30で新プログラム発足へ。加盟企業での「面」対策 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は9月19日、スコープ3排出量削減の加速化を実現する報告書を発行した。EYが作成に協力した。 同報告書は、