トップニュース 【中国】低炭素都市プロジェクト「鎮江モデル」、習近平総書記がパリ会議で熱烈アピール 習近平共産党総書記は12月7日、開催中の気候変動パリ会議の会場内で中国政府が開催した「中国コーナー」のイベントに登壇し、中国政府が進めている低炭素都市プロジェクトを紹介、パイロットプロジェクト都市の一つである江蘇省鎮江...
トップニュース 【中国】中国紡織工業連合会、環境保護に向けた新たな展望を発表 中国のアパレル産業が加盟する全国組織である中国紡織工業連合会は12月10日、北京で「2015年中国紡織服装業界CSR年次例会」を開催した。2015年は、同連合会が2006年の同年次例会開催から数え10周年にあたり、20 […]
トップニュース 【国際】「世界で最も持続可能な競争力が高い国」ランキングが公表。日本は11位 スイスに本拠を置くサステナビリティコンサルティング会社のSolAbilityは12月15日、世界180カ国の”Sustainable Competitiveness”(持続可能な競争力)を格付け […]
トップニュース 【香港】上場企業商会「2015年コーポレートガバナンス賞」、5社が表彰。 香港上場企業商会は12月9日、「2015年香港コーポレートガバナンス卓越賞」を発表した。香港上場企業商会は、香港証券取引所に上場する企業が任意加盟する民間団体。2007年から毎年この時期に同賞の表彰を行っており、今年は […]
トップニュース 【コンゴ】熱帯雨林の持続可能な保護政策が、森林破壊を引き起こしている可能性 熱帯雨林の保護政策が本来の目的とは逆の結果を招き、森林破壊の拡大に繋がっているという2本の論文が米国ボイシ州立大学の研究者Jodi S Brandt氏らにより発表され、注目を集めている。 調査対象となったのは、200 […]
トップニュース 【中国】「2015年中国外資企業CSR優秀事例」賞、日本企業4社も授賞。 中国政府商務部傘下の中国外資企業協会は12月9日、「2015年中国外資企業CSR優秀事例」の発表会を北京で開催した。このイベントは2015年9月に同協会が募集を行い、外資企業の自主応募によって集められたものの中から、優 […]
トップニュース 【フランス】フランスの発電所、チーズからバイオガス発電。1500世帯分の電力を創出 フレンチアルプスの麓、サヴォワ県アルベールヴィルにある発電所では、近くのチーズ製造工場から出る残余廃棄物を使って近隣1,500世帯分が十分に賄える電力を発電するというユニークな取り組みが進んでいる。 この発電所は昨年 [&...
トップニュース 【国際】RSPO、森林破壊の撲滅に向けて会員企業のパーム油土地利用権マップを公表へ 持続可能なパーム油に関する国際認証のRSPO(Roundtable on Sustainable Palm Oil:持続可能なパーム油のための円卓会議)は12月18日、インドネシアなど東南アジアを中心に年々深刻化してい […]
トップニュース 【国際】GRI、2014–2015 Combined Report を公表。レポート数は昨年比28%増 サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIは12月18日、2014年6月1日から2015年6月30日までの活動成果をまとめた報告書、”GRI 2014–2015 Combined Report […]
トップニュース 【アメリカ】GRI、サステナビリティ報告担当者向けGOLDラウンドテーブルを開始 サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIが、今年の2月から米国アトランタとサンフランシスコにてサステナビリティ報告担当者向け「GOLDラウンドテーブル」プログラムを開始する。異なる地域のサステナビリティ報告 [&he...
トップニュース 【国際】気候変動対応と経済成長に関するポジティブな投稿が過去3年で700%増 COP21が開催された2015年は、気候変動への対応は経済成長を妨げるものではなく、むしろ促進するものだという考えが世界中に広まった年となったようだ。気候変動と経済成長の関係について分析している国際イニシアチブのNew […]
トップニュース 【イタリア】プラダ、新たにCSRブランドサイトを開設 イタリアを代表するラグジュアリーブランド「PRADA」を展開するプラダ・グループ(以下、プラダ)は12月14日、同社のCSRについてまとめたブランドサイト、csr.pradagroup.comを公表した。同サイトではプ […]
トップニュース 【アメリカ】P&G、2015年のサステナビリティレポートを公表。2020年までにCO2排出30%削減 米消費財大手のP&Gは12月15日、炭素排出量の削減や社会状況の改善に向けた詳細な目標を盛り込んだ2015年度のサステナビリティ報告書を公表した。今回の報告書では、2020年までに温室効果ガス排出絶対量を30 […]
トップニュース 【国際】Trucost社とTruValue Labs社、投資家向けリアルタイムESGデータ提供に向けて提携 自然資本会計を推進する英国Trucost社と米国サンフランシスコに本拠を置くESGデータ分析ツールのTruValue Labs社は12月8日、投資家向けのリアルタイムESGデータ提供の強化に向けてパートナーシップを締結 […]
トップニュース 【南アフリカ】IBMとヨハネスブルグ市、IoTを活用して大気質の改善へ IBMは12月10日、南アフリカの首都ヨハネスブルグ市およびCouncil for Scientific and Industrial Research(以下、CSIR)と、同市の空気質改善計画の支援を目的とする先進技 […]
トップニュース 【国際】PRIら、Green Infrastructure Investment Coalitionを発足 PRI(国連責任投資原則)、Climate Bonds Initiative(気候債券イニシアチブ)、UNEP InquiryおよびICMIF(International Cooperative Mutual Insu […]
トップニュース 【フランス】若者の60%が気候変動を「機会」と認識。アクサら調査 フランス金融大手のアクサは12月4日、世界12カ国に住む18歳~29歳の若者6,000人を対象とした気候変動に関する意識調査、”6 young people out of 10 view climate c […]
トップニュース 【国際】Science Based Targets(SBT)に114社が加盟。科学的根拠に基づくCO2排出削減目標を推進 地球の気温上昇を2℃未満に抑える上で科学的に必要とされるCO2排出量に基づく削減目標の設定を推進している国際イニシアチブ、Science Based Targetsイニシアチブ(SBT)は12月8日、参画企業が当初の目 […]
トップニュース 【国際】世界200の企業や都市らが脱炭素化にコミットメント。CDP調査 気候変動に関する情報開示を求める機関投資家らによる国際イニシアチブのCDPと、気候変動対策を推進する国際NPOのThe Climate Groupは12月7日、州や地方自治体など各国の「政府」以外の気候変動方針に関する […]
トップニュース 【国際】「世界持続可能な観光憲章+20」採択。SDGsに向けた観光業の取組を誓う 持続可能な観光(サステナブル・ツーリズム)を推進してきた「責任ある観光機関(Responsible Tourism Institute)」、「世界持続可能な観光協議会(Global Sustainable Touris […]