トップニュース 【中国】信託銀行のCSRがようやく普及を開始。保証基金設立やグリーン投資等で一定の成果 中国で課題となるシャドーバンキングの担い手となってきた信託銀行。2001年に中国で信託法が制定されてから中国で急成長している。2015年夏、信託業界の業界団体である中国信託業協会は「2014年信託業CSR報告書」を発行 […]
トップニュース 【国際】2015年度の腐敗認識指数(Corruption Perception Index)が公表。日本は18位 腐敗・汚職の防止に取り組む国際NGOのトランスペアレンシー・インターナショナルは1月27日、2015年版の腐敗認識指数(Corruption Perception Index)を発表した。同指数は、各国の公的部門と民間 […]
トップニュース 【イギリス】高級レストランで食品廃棄削減のためにメニューからアラカルトを外す動きが活発化 英国では、かつては豪華な料理の象徴だった「アラカルト」メニューがミシュランレストランから姿を消しつつある。より持続可能な食品の利用と廃棄物の削減を目指して、一流シェフらが用意するメニュー数を制限しているのだ。 英紙...
トップニュース 【スイス】ネスレ、テスコCEOら、食品廃棄物・ロス削減に向けた”Champions 12.3″連合を設立 食料廃棄物・ロスの削減に向けた動きが世界中で活発になっている。1月21日、スイスのダボスで開催された世界経済フォーラムの中で、ネスレやテスコのCEOら30名のリーダーからなる”Champions 12.3& […]
トップニュース 【国際】第4次産業革命を加速させるのは再生可能エネルギー スイスのダボスで1月20日~23日まで開催されていた世界経済フォーラムの年次総会では「第4次産業革命」を主たるテーマに国際機関や政府関係者、経営者、学者、マスコミ関係者ら2,500名が集まり議論が交わされたが、その中で […]
トップニュース 【国際】COP21が企業の気候変動対応方針強化のきっかけに。InfluenceMap調査 気候変動対応を推進する英国のNPO、InfluenceMapは1月、昨年12月にパリで開催されたCOP21が、開催前および開催期間中においてグローバル企業らの気候変動対応に関する目標や方針にどの程度の影響を及ぼしていた […]
トップニュース 【日本】キヤノン、The Circulars 2016にて日系企業として初となる最優秀賞を受賞 OA機器大手のキヤノンは1月22日、同社グループ会社のキヤノンヨーロッパが、スイスのダボスで開催されていた世界経済フォーラムの中で実施されたサーキュラー・エコノミーに関する表彰アワード、”The Circu […]
トップニュース 【アメリカ】石炭大手のアーチ・コールが会社更生手続き申請。相次ぐ石炭会社の破たん 米国では、再生可能エネルギー発電を推進する政府の方針強化、石炭価格の落ち込み、より安価で環境負荷も少ない天然ガスへのシフトなどに伴い、石炭会社の破たんが相次いでいる。米石炭大手のアーチ・コール(以下、アーチ)は1月11...
トップニュース 【アメリカ】バイエル、殺虫剤からの花蜂保護強化へ方針転換 ドイツ化学大手のバイエルは、広く使用されている同社の殺虫剤がミツバチやマルハナバチなど花蜂を含む花粉媒介昆虫に対して悪影響を及ぼしているとした米環境保護庁(EPA)の発表を過大評価だとして非難していたが、方針を改め、E ...
トップニュース 【中国】北京を襲った大気汚染。2016年の当局の対策は如何に 昨年末に北京を襲った深刻な大気汚染。12月7日から10日までの4日間、そして18日から22日までの5日間、大気汚染警戒レベルで最も深刻な「赤色警報」が発令された。これは健康被害をもたらすため外出を控えるようにという程の […]
トップニュース 【中国】2016年「経済骨太方針」決定。景気後退の軟着陸を強く意識。 中国共産党・政府の経済財政新会議に相当する「中央経済工作会議」が12月18日から21日まで北京で開催され、2016年以降当面の中期計画と2016年の経済骨太計画を決定した。景気後退が大きく顕在化している中国において、今 […]
トップニュース 【アメリカ】キャンベル・スープ、全米のGMOsラベル表示義務化を提唱 スープ缶で有名な米食品大手のキャンベル・スープは1月7日、GMOs(遺伝子組み換え作物)を含む商品に対する統一したラベル表示を義務化する連邦法の制定を支持すると公表した。 キャンベル・スープは、消費者に対してGMOs […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、グローバルリスク報告書2016年度版を公表 世界経済フォーラム(World Economic Forum、以下、WEF)は1月14日、2016年度版のグローバルリスク報告書を公表した。同報告書は、約750名の専門家が29種類のグローバルリスクの潜在的影響および今 […]
トップニュース 【中国】興業銀行、グリーン融資実績が評価、「グリーン環境保護賞」受賞 中国銀行大手の興業銀行(英語名Industrial Bank)は12月2日、同社が過去数年間注力してきたグリーン金融の取組が評価され、「2015年中国社会責任公益盛典及び第8回中国社会責任サミット」で「グリーン環境保護 […]
トップニュース 【アメリカ】ザ・ノース・フェイス、今秋から500以上の製品で100%RDS認証の綿毛を使用へ アウトドアウェアの人気ブランド、The North Face(ザ・ノース・フェイス)は1月8日、2016年秋シーズンの製品ラインナップ500以上に使用する綿毛を全てResponsible Down Standard(責 […]
トップニュース 【アメリカ】Uberが飲酒運転による死亡率を削減。テンプル大学調査 個人同士が部屋の貸し借りを行うAirbnb(エアービーアンドビー)と並んでシェアリング・エコノミーの代表格となるサービスとして有名な配車アプリのUber(ウーバー)が、自家用車のシェアライドによるCO2の削減だけではな […]
トップニュース 【中国】CSR評価報告相次ぐ。総じて「質が低い」と酷評。 2015年末、中国では相次いでCSRに関する報告が発表され、総じて厳しい評価の内容が告げられた。中国政府は中国企業のCSRは遅れていると判断しており、質の向上を促すために最近厳しい内容の報告が相次いでいる。 中国証券 […]
トップニュース 【イギリス】エシカル消費市場は8%成長。エシカル・コンシューマー調査 商品やサービスの購入を通じて環境や社会問題の解決・改善に貢献する、いわゆる「エシカル消費」を推進している英国NPOのエシカル・コンシューマーが、英国の最新エシカル消費市場動向についてまとめた2015年度の年次報告書、& [&he...
トップニュース 【中国】5年間で環境投資規模は200〜300兆円。中国環境保護上場企業サミット報告 中華全国工商業連合会環境サービス部会(環境服務商会)は12月12日と13日、「2015年中国環境保護上場企業サミット」を広東省肇慶市で開催した。中華全国商工業連合会は、中国国家機構における重要意思決定家機関の一つである [&hell...
トップニュース 【インドネシア】熱帯雨林の火災と煙害、約50社が処罰・捜査の対象に。周辺国への被害も拡大 環境関連ニュースサイトを運営しているNPO、Mongabayの報道によると、インドネシアの森林大臣を務めるSiti Nurbaya氏は12月下旬、同国にて製紙パルプ用のプランテーションを営む企業ら23社が大規模火災およ […]