トップニュース 【国際】リオ・ティント、アルミニウムの情報開示ラベルSTART開始。最終ユーザーに環境・社会可視化 資源開発世界大手英豪リオ・ティントは2月3日、アルミニウムの透明性・トレーサビリティに関する新たなデジタル・サステナビリティ・ラベル「START」の運用を開始すると発表した。食品の栄養ラベルを参考に、同社製のアルミニウ [&h...
トップニュース 【国際】リオ・ティントとABインベブ、飲料アルミ缶の低炭素化で提携。CO2を30%削減 資源世界大手英豪リオ・ティントと飲料世界大手ベルギーのアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)は10月6日、ABインベブの飲料アルミ缶を低炭素化するためのパートナーシップを締結した。 今回のパートナーシップで [&he...
トップニュース 【オーストラリア】リオ・ティント、46000年前の先住民族の遺跡を爆破。BHPは採掘計画を一時停止 資源採掘世界大手英豪リオ・ティントは5月24日、先住民族アボリジニの一派、プートゥ・クンティ・クラマとピニクラ族の46,000年前の遺跡を、鉄鉱石採掘のため爆破。世界中から大きな批判を浴びている。また同業の英豪BHPは […]
トップニュース 【アジア】スタンダードチャータードとDBS、ブロックチェーン活用の人民元建て信用状を初発行 金融世界大手英スタンダードチャータードとシンガポールのDBSは5月12日、ブロックチェーン技術を活用した中国人民元建ての国際信用状(LC)を初めて発行したと発表した。シンガポール・デジタル金融スタートアップのコンツアー [&he...
トップニュース 【イギリス・オーストラリア】リオ・ティント、2050年までにカーボンニュートラル。役員報酬も連動 資源開発世界大手英豪リオ・ティントは2月26日、2050年までに自社事業での二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を発表。今後5年間で約10億米ドル(1,100億円)を投資すると発表した。 同社は今回、中 […]
トップニュース 【イギリス・オーストラリア】リオ・ティント、気候変動レポート2018発行。初めてTCFDに準拠 資源開発世界大手英豪リオ・ティントは2月27日、「気候変動レポート2018」を発表した。発行は今年が3年目だが、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)ガイドラインに沿った初の報告書となった。同社は、気候変動対応 […]
トップニュース 【国際】ネスプレッソとリオ・ティント、コーヒー用カプセルにASI認証アルミニウム使用で連携 食品世界大手スイスのネスプレッソと資源世界大手英豪リオ・ティントは11月19日、コーヒー用カプセルでASI認証アルミニウムを用いることで覚書を締結した。ASI認証アルミニウムは、持続可能なアルミニウム推進の国際NGO「 […]
トップニュース 【イギリス】タタ・スチール・ヨーロッパ、最新技術HISarna製鉄実証実験でCO2排出半減の目処 製鉄世界大手印タタ・スチールの欧州子会社英タタ・スチール・ヨーロッパ(旧コーラス・グループ)は9月6日、同社が開発した溶融還元プロセス「HISarna」の最新テストの結果を発表。当初の想定を超え、鉄鉱石還元プロセスでの [&hel...
トップニュース 【イギリス・オーストラリア】資源大手リオ・ティント、石炭採掘事業から完全撤退の可能性 資源世界大手英豪リオ・ティントが、石炭採掘事業から徹底するかもしれない。ブルームバーグが11月10日、リオ・ティントは保有するオーストラリアの炭鉱の売却先を探していると報じた。リオ・ティントは資源採掘で英豪BHPビリト [&h...