トップニュース 【エネルギー】太陽光発電パネルの製品市場動向 〜n型TOPConやタンデム型が躍進〜 英エネルギーデータ大手ブルームバーグNEF(BNEF)は2024年8月、世界の再生可能エネルギーの動向に関する報告書を発表。その中で2023年の世界全体の発電量のうち、水力発電、原子力発電、再生可能エネルギー発電の合計 […]
トップニュース 【ドイツ】E.ON、FIT等再エネ運用段階の補助金不要提唱。さらなるコスト削減で普及促進 ドイツ電力大手E.ONは9月25日、ドイツ国民の再生可能エネルギーに対する意識調査結果を公表。ドイツ国民は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)を廃止しても、太陽光発電への投資意欲は比較的高いと調査結果を得た [&hell...
トップニュース 【国際】責任ある再生可能エネルギー・インフラ連合を設立。世界経済フォーラム等11団体 世界経済フォーラム(WEF)は10月3日、再生可能エネルギーとインフラの促進を目指す新たなイニシアチブ「責任ある再生可能エネルギーインフラ連合」を設立したと発表した。 同イニシアチブは、
トップニュース 【国際】COP28合意の再エネ設備容量3倍達成ペースが遅延傾向。日本は大幅未達。BNEF報告 英エネルギーデータ大手ブルームバーグNEF(BNEF)は9月24日、国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)で設定された、2030年までに再生可能エネルギー設備容量を3倍にするという目標の達成に向けた […]
トップニュース 【日本】JR東日本、栗子山風力発電事業を中止。環境影響評価で課題複数指摘でコスト増 JR東日本傘下のJR東日本エネルギー開発は9月27日、山形県米沢市で検討していた「(仮称)栗子山風力発電事業」を断念したと発表した。同事業に対しては、経済産業相が9月19日、環境影響評価(環境アセスメント)に基づく事業 [&hell...
トップニュース 【国際】2023年発電コスト、再エネで57兆円減。蓄電コストも大幅低下。IRENA報告 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は9月24日、再生可能エネルギーの発電コストを分析した報告書の2024年版を発表した。 【参考】【国際】IRENA、2022年の世界の発電コストが再エネで76兆円減。電気料金引下 […]
トップニュース 【アメリカ】バイデン政権、洋上風力設備容量が15GW超え。2030年目標に向け順風。浮体式にも熱 米内務省海洋エネルギー管理局(BOEM)は9月5日、全米10案件目となる洋上風力発電プロジェクトを承認。バイデン政権以降に始まった米国洋上風力発電開発は、これで累計の新規設備容量が15GWに達した。 バイデン政権は、
トップニュース 【日本】日産、一般家庭向け「日産でんき」サービス開始。実質再エネ100%電力販売 日産自動車は9月5日、一般家庭向け小売電気事業「日産でんき」サービスを開始すると発表した。電気自動車(EV)の販売だけでなく、2024年12月から実質再生可能エネルギー100%の電力を販売していく。 日産でんきは、
トップニュース 【エジプト】マスダール、太陽光・風力で1.2GW開発へ。エジプト送電公社とPPA エジプト電力・再映可能エネルギー省は9月1日、アラブ首長国連邦(UAE)国営再生可能エネルギー開発マスダールとの間で、上エジプト地域での太陽光発電1GWの開発プロジェクトを承認した。開発投資額は9億米ドル(約1,300 […]
トップニュース 【インド】トタルエナジーズとアダニ、太陽光発電1.1GW開発で合弁。世界最大級誕生へ エネルギー世界大手仏トタルエナジーズは9月3日、インド再生可能エネルギー開発大手アダニ・グリーン・エナジー(AGEL)と新たに折半合弁会社を設立し、インドのグジャラート州カヴダ地域に太陽光発電1,150MWを新たに開発 […]
トップニュース 【イギリス】政府、再エネオークションで9.6GW成立。着床式洋上風力4.9GW、浮体式400MW 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は9月3日、差金決済(CfD)スキーム型の再生可能エネルギー・オークション第6ラウンド(AR6)の結果を発表。太陽光発電と風力発電を合わせて9.6GWの新規設備容量で契約が成立した。 […]
トップニュース 【デンマーク】電力大手オーステッド、最後の石炭火力発電所が稼働停止。カーボンニュートラル達成 デンマーク電力大手オーステッドは8月29日、同社が所有していた最後のコンバインドサイクル型石炭火力発電所「エスビエル発電所」を廃止した。 デンマーク政府は2022年10月、
トップニュース 【カタール】公社、太陽光発電奨励プログラム「BeSolar」開始。2030年までに電源割合18%へ カタール電力・水公社(KAHRAMA)は8月17日、分散型太陽光発電システム設置のための新サービス「BeSolar」を開始した。カタール政府は、第3次国家開発戦略の中で再生可能エネルギー比率の引上げを標榜。電力・水公社 […]
トップニュース 【国際】2023年再エネ発電量は過去最高でシェア40%超え。2024年上半期に45兆円投資。BNEF調査 英エネルギーデータ大手ブルームバーグNEF(BNEF)は8月22日、世界の再生可能エネルギーの動向で、2つの報告書を発表した。 【参考】【国際】IRENA2024年版再エネ統計。設備容量前年比14%増。COP28合意達 […]
トップニュース 【日本】サントリー、カーボンニュートラル型自販機展開。FIT非化石証書取得 サントリーホールディングス傘下のサントリー食品インターナショナルは8月29日、FIT非化石証書を取得することで使用電力を再生可能エネルギーに転換し、カーボンニュートラル化した自動販売機を9月から展開すると発表した。 [&he...
トップニュース 【日本】環境省、太陽光発電設備のリサイクル等の推進に向けたガイドライン(第3版)発行 環境省は8月22日、「太陽光発電設備のリサイクル等の推進に向けたガイドライン(第3版)」を発行した。2018年に発行した第2版の内容を改訂した。 今回のガイドライン改訂は、
トップニュース 【アメリカ】CGC、国家グリーンバンクで案件募集開始。EPAから7400億円獲得。再エネ開発 米グリーンバンク推進NGOのCoalition for Green Capital(CGC)は8月23日、米環境保護庁(EPA)からの資金拠出を受け、初の国家グリーンバンクとしての活動を開始すると発表した。ファイナンス […]
トップニュース 【アメリカ】エネルギー省、再エネからの合成燃料生産(RtL)で14プロジェクトに60億円拠出 米エネルギー省(DOE)は7月31日、再生可能エネルギー源を利用して液体合成燃料を生産する「Renewables-to-Liquids(RtL)」分野で、14のプロジェクトに総額4,100万ドル(約60億円)を拠出する […]
トップニュース 【マレーシア】政府、新たな企業向け電源証明スキームCRESSが9月開始。再エネ発電促進 マレーシアで9月から、再生可能エネルギーの新たな企業向け電源証明(EO)スキーム「企業向け再生可能エネルギー供給スキーム(CRESS)」が始まる。企業にとってスコープ2の温室効果ガス排出量を削減する新たなオプションが生 [&hel...
トップニュース 【イギリス】CCEP、糖質含有廃水からの発電装置スタートアップに出資。自社導入目指す 欧州・アジア飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)は8月7日、同社のコーポレート・ベンチャーキャピタル(CVC)を通じ、英燃料電池スタートアップ「パイプライン・オーガニクス」に出資したと発表 [&hel...