トップニュース 【国際】37主要都市市長、新型コロナ復興でグリーンリカバリー共同要請。日本の市長は未参加 世界37主要都市の市長は5月7日、新型コロナウイルス・パンデミックからの経済復興で気候変動緩和インパクトを重視する「グリーンリカバリー」求める共同声明を発表した。4月29日には11市長が中心にとなり、グリーンリカバリー [&hel...
トップニュース 【日本】電源開発、米国で初の太陽光発電建設。350MW。一方で石炭火力への依存度高い 電源開発(J-Power)は4月30日、同社米国法人のJ-POWER USA Developmentが、米AP Solar Holdingsと共同で、テキサス州ヒューストン市近郊で大規模太陽光発電所を建設すると発表した […]
トップニュース 【国際】Uber Eats、新興8カ国から事業撤退。市場の飽和化で利益見通し立たず。配車サービスは継続 タクシー配車アプリ世界大手米Uberは5月5日、フードデリバリー事業「Uber Eats」の財務損失を食い止めるため、エジプト、ホンジュラス、ルーマニア、サウジアラビア、ウクライナ、ウルグアイ、チェコでのサービスを、6 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、新型コロナ対策で社会起業家支援イニシアチブ発足。有力支援団体約40機関が参画 世界経済フォーラム(WEF)は5月4日、新型コロナウイルス・パンデミックに対応するため、社会起業家を支援するためのイニシアチブ「COVID Response Alliance for Social Entreprene […]
トップニュース 【国際】モルガン・スタンレーIM、気候変動テーマのプライベートエクイティ・インパクト投資ファンド設定 モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントは5月4日、同社のプライベートエクイティ投資チーム「Alternative Investment Partners Private Markets(AIP Priva […]
トップニュース 【アメリカ】アメックスとヒルトン、新型コロナで医療関係者に食事無償提供。飲食店雇用創出も 決済世界大手米アメリカン・エキスプレス(アメックス)とホテルチェーン世界大手米ヒルトンは5月5日、食糧支援NGOワールド・セントラル・キッチンと協力し、ホテルに宿泊している医療関係者に食事を提供すると発表した。ヒルトン [...
トップニュース 【フランス】トタル、2050年までに欧州商品販売のCO2スコープ3排出量ゼロ。エネルギー大手初 仏エネルギー大手トタルは5月5日、2050年までに二酸化炭素ネット排出量をゼロ(カーボンニュートラル)にするため、欧州事業でのスコープ3排出量も2050年までに排出ゼロにする目標を発表した。再生可能エネルギーによるエネ […]
トップニュース 【国際】アリアンツ、石炭ダイベストメント基準引上げ。関連企業の損保引受全面禁止に 保険世界大手独アリアンツは4月、パリ協定での1.5℃目標達成のためには、石炭火力発電の厳格な段階的廃止と新設禁止が重要であり、実現できるだけの代替テクノロジーは存在しているとした上で、新たな石炭ダイベストメント目標を発 [...
トップニュース 【オーストラリア】ウエストパック銀行、2030年一般炭融資残高ゼロ。2050年カーボンニュートラル オーストラリア銀行大手ウエストパック銀行は5月4日、2050年の二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を実現するための長期目標と2023年までに実施するアクションプランを発表。その中で、大規模な石炭ダイベス [&hell...
トップニュース 【中国】石炭採掘大手・宝豊能源、世界最大級のCO2フリー水素製造プラント建設開始。CO2削減 中国石炭採掘大手・寧夏宝豊能源集団(Baofeng Energy)は4月中旬、世界最大級の二酸化炭素フリー水素製造プラントを寧夏回族自治区に建設するプロジェクトを発表した。年間の水素製造量は1.6億m3を計画。太陽光発 […]
トップニュース 【国際】機関投資家1200団体3500兆円、政府に対し新型コロナ経済復興で気候変動緩和考慮を要請 低炭素推進機関投資家イニシアチブInvestor Agendaは5月4日、各国政府に対し、新型コロナウイルス・パンデミックでの経済刺激策において、気候リスクを緩和するための二酸化炭素ネット排出への移行を進めるべきと要請 […]
トップニュース 【国際】マスターカード、2025年までの金融インクルージョン目標を10億人に拡大。新型コロナ受け 決済世界大手米マスターカードは4月28日、新型コロナウイルス・パンデミックによる経済活動の停滞を受け、同社の金融インクルージョン目標を、2025年までに世界10億人及び小規模事業者5,000万社に拡大したと発表した。 […]
トップニュース 【アメリカ】モルガン・スタンレー、新型コロナでの寄付が27億円に。飢餓対策や医療支援 金融世界大手米モルガン・スタンレーは4月28日、新型コロナウイルス・パンデミックでの支援寄付金を1,500万米ドル(約16億円)追加すると発表した。同社は3月18日に1,000万米ドル(約11億円)の寄付を発表しており […]
トップニュース 【イギリス】政府と業界団体、新型コロナで発生の食品廃棄物のリサイクル増を検討。マッチング促進 英再生可能エネルギー業界団体REAと英バイオエネルギー業界団体ADBAは4月23日、新型コロナウイルス・パンデミックで食品サプライチェーンが断絶し、農家等で大量の食品廃棄物が発生した問題で、バイオ燃料や肥料へのリサイク [&hell...
トップニュース 【日本】新型コロナ専門家会議、新たな提言発表。「長丁場を覚悟しなければならない」 首相官邸に設置された新型コロナウイルス感染症対策本部の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議(専門家会議)は5月1日、日本での感染拡大の現状と対策をまとめた提言を発表。対応は「長丁場を覚悟しなければならない」とした上...
トップニュース 【フランス】シュナイダーエレクトリック、役員報酬活用した新型コロナ基金設置。グリーンリカバリー支持 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは4月23日、シュナイダー・サステナビリティ・インパクト(SSI)の2020年第1四半期の結果を報告した。新型コロナウイルス・パンデミックへの対策として、役員報酬の一部を活用 […]
トップニュース 【国際】ハーバードとオックスフォード、大学基金で2050年カーボンニュートラル宣言。パリ協定遵守 米ハーバード大学のラリー・バコウ学長は4月21日、2050年までの二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)にコミットすると発表した。同大学の運営基金(エンダウメント)に対しても、2050年までのカーボンニュー […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、ブロックチェーン活用サプライチェーン管理システムのノウハウ発表 世界経済フォーラム(WEF)は4月27日、ブロックチェーン技術を活用したサプライチェーンマネジメントシステム開発に関するノウハウ・レポートを発表した。新型コロナウイルス・パンデミックによりサプライチェーンの断絶という課 [&...
トップニュース 【イギリス】政府、小規模事業者向けの100%政府保証付融資発表。返済1年間免除。返済期間最大6年 英財務省は4月27日、新型コロナウイルス・パンデミックで苦境に陥っている小規模事業者向けに政府保証100%融資制度を発表した。5月4日から申請を受け付け、短期的な資金繰りと雇用維持を支援する。 今回の融資では、
トップニュース 【国際】IT大手、ESG評価機関、NGO、投資家、気候変動の投資モデル開発で協働。OS-Climate発足 ESG評価機関世界大手、NGO、機関投資家23社・団体は4月17日、気候変動が投資運用パフォーマンスに与える影響を算出する数値モデル開発での共同プロジェクトを発表した。オープンソース型で幅広く活用できるものにし、脱炭素 […]