トップニュース 【イギリス】ゲノム編集Tropic Biosciences、シリーズBで31億円調達。テマセク、住商等出資 英バイオテクノロジーTropic Biosciencesは6月4日、シリーズBラウンドで2,850万米ドル(約31億円)を調達したと発表した。主幹事は、シンガポール政府系投資運用テマセク・ホールディングス。同社の調達総 […]
トップニュース 【ノルウェー】生保大手KLP、12社を投資除外指定。気候変動等が理由。日本企業も1社 ノルウェーの生命保険大手KLPは6月4日、気候変動等の理由に12社を投資除外指定したと発表した。そのうち1社は日本企業。KLPの運用資産総額は800億米ドル(約8.8兆円)。 除外対象となったのは、
トップニュース 【シンガポール】アグロコープ、途上国農業サプライチェーン支援でFMOとラボバンクから54億円融資枠 シンガポール商品取引大手アグロコープ・インターナショナルは6月2日、アジア・中東・アフリカの発展途上国の食料プライチェーン強化のため、オランダ開発金融公社(FMO)とオランダ銀行大手ラボバンクから5,000万米ドル(約 [&hell...
トップニュース 【ヨーロッパ】ノバルティス等、デジタル医療ソリューション開発で患者の声を聞くよう求める提言発表 製薬世界大手スイスのノバルティスは6月1日、同社も共同運営している医療イニシアチブ「欧州患者イノベーション・サミット(EPIS)」の名前で、デジタル医療サービス開発に患者の意見を十分反映するよう提言するレポートを発表し [&...
トップニュース 【日本】シスメックス、PCR検査の唾液採取で厚労省認可獲得。デジタル医療合弁会社も設立 シスメックスは6月2日、3月27日に国内で初めて薬事承認された新型コロナウイルス検査キット「2019-nCoV検出蛍光リアルタイムRT-PCRキット」について、厚生労働省より検体種への唾液の追加が承認されたと発表した。 […]
トップニュース 【日本】不二製油、パーム油・カカオ豆調達で2030年目標設定。大豆でも新たに対策開始 不二製油グループ本社は6月4日、持続可能なパーム油・カカオ豆調達で、2030年までの中長期目標を策定したと発表した。 同社は、
トップニュース 【ドイツ】政府、2040年までに洋上風力発電を40GW新設を閣議決定。再エネ比率拡大に向け ドイツ政府は6月3日、改正洋上風力エネルギー法案を閣議決定した。洋上風力発電を2030年までに20GW、2040年までに40GWを新設することを決定した。今後、国会での審議を得て、成立すると見通し。 同改正法案は、洋 […]
トップニュース 【国際】英政府主催グローバル・ワクチン・サミット、官民から1.2兆円の寄付獲得。日米も参加 英国政府は6月4日、感染症のワクチン開発を促すため「グローバル・ワクチン・サミット」を開催。ビル&メリンダ・ゲイツ財団が設立したワクチン提供支援NGO「GAVIアライアンス」に対し、政府や企業、NGOから総額 […]
トップニュース 【国際】WHO、ヒドロキシクロロキンの臨床試験プログラムを再開。マスク着用では「推奨」に改定 世界保健機関(WHO)は6月3日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として期待されていた抗マラリア薬ヒドロキシクロロキン(HCQ)について、「連帯トライアル」プログラムでの臨床試験一時停止を解除し、再開すると発表した。W [&hel...
トップニュース 【アメリカ】Ceres、連邦金融当局に気候変動金融システミックリスクへの対策提言。すでに影響出ている 米ESG投資分野アドボカシーNGOのCeresは6月1日、米国の産業界が抱える気候変動の物理的リスクと移行リスクが金融システミックリスクをもたらすことをまとめたレポートを発表。米連邦政府の関連官庁に対し、新型コロナウイ […]
トップニュース 【スペイン】BBVA、100%新型コロナ対策が資金使途のソーシャルボンド1200億円発行。欧州民間銀行初 スペイン金融大手ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行(BBVA)は5月27日、新型コロナウイルス・パンデミックへの対策を100%資金使途とするソーシャルボンド「Covid-19ソーシャルボンド」を10億ユーロ(約1, […]
トップニュース 【中国】ネスレ、中国で110億円の設備投資計画発表。食品生産ラインや品保センターを増設 食品世界大手スイスのネスレは5月20日、中国での事業拡大のため、1億スイスフラン(約110億円)の投資を発表した。天津経済技術開発区(TEDA)にあるペットフード生産ライン及び植物由来食品生産ラインを増設または新設する […]
トップニュース 【中国】アント・フィナンシャルとインテルが業務提携。ブロックチェーン活用でのIT機器リース拡大 中国アリババの金融子会社アント・フィナンシャルと半導体世界大手米インテルは5月27日、中小企業向けのIT機器リースを拡大するため、ブロックチェーン技術を活用した透明性と信頼性の高い手法を実現していくことでパートナーシッ [...
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、2030年までに健全な海洋経済を実現するための提言レポート発表 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は5月31日、2030年までの健全で生産性の高い海洋を実現するための提言をまとめた「海洋スチュワードシップ2030報告書」を発表した。作成には、国連機関、NGO、企業が協力し、政府 […]
トップニュース 【国際】Embedding Project、サステナビリティを事業に統合するためのガイドとデータベース発表 コーポレート・サステナビリティ推進シンクタンクNGOのEmbedding Projectは5月26日、環境・社会・事業のレジリエンスを融合させた経営戦略や事業戦略を実現するためのガイドを発表した。同NGOには、欧州諸国 […]
トップニュース 【フランス】再保険SCOR、2050年までに投資ポートフォリオのCO2ゼロイニシアチブに加盟 仏再保険大手SCORは5月27日、2050年までに二酸化炭素ネット排出量をゼロにするシナリオと整合性のある投資ポートフォリオを実現することにコミットするイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Allia […]
トップニュース 【チリ】電力最大手、2022年までに同国での石炭火力全廃発表。再エネシフト鮮明に チリ電力大手エネル・ジェネレーション・チリは5月27日、同国の石炭火力発電所「ボカミナ発電所」を2022年までに閉鎖し、国内での石炭火力発電所を全廃すると発表した。気候変動のための脱炭素政策の一環。同国はチリの電力最大 [&h...
トップニュース 【国際】GSK、新型コロナのワクチン強化剤を2021年に10億回分生産と発表。ワクチン開発企業と協働 英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)は5月28日、新型コロナウイルスのワクチン強化剤10億回分を2021年に生産すると発表した。新型コロナウイルスのワクチンを製造する複数の企業をサポートする狙い。 新型コロナ […]
トップニュース 【国際】ロシュとギリアド、新型コロナでアクテムラとレムデシビル併用のフェーズ3臨床試験開始 スイス医薬品大手ロシュは5月28日、医薬品大手米ギリアド・サイエンシズ社と協働し、国際共同の多施設共同無作為化二重盲検フェーズ3臨床試験(REMDACTA試験)を開始すると発表した。 同試験では、
トップニュース 【国際】エレン・マッカーサー財団、事業循環性測定ツール登録企業500社突破。新型コロナで需要増 サーキュラーエコノミー推進の英エレン・マッカーサー財団は6月1日、同財団開発の循環性測定ツール「Circulytics」の登録企業が500社(内121社は年間収益10億米ドル以上)に達したと発表した。新型コロナウイルス […]