トップニュース 【国際】S&Pダウ・ジョーンズ、生物多様性ESG株式インデックス・リリース。独自データ活用 金融インデックス開発世界大手S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスは2月27日、自然資本観点でのESG株式インデックス「S&P生物多様性・インデックス」をリリースした。 同インデックスは、
トップニュース 【日本】政府、「ネイチャーポジティブ経済移行戦略」発表。企業経営転換の手引き 環境省、農林水産省、経済産業省、国土交通省は3月29日、「ネイチャーポジティブ経済移行戦略」を発表した。日本政府が2023年3月に閣議決定した「生物多様性国家戦略2023-2030」と、環境省が同じく2023年3月に策 […]
トップニュース 【日本】林野庁、木造建築促進で2023年報告。着工した中高層木造建築物の床面積が2倍 農林水産省林野庁は3月26日、「令和5年度 建築物における木材の利用の促進に向けた措置の実施状況の取りまとめ」を公表した。着工した中高層木造建築物の床面積が、前年比2倍にまで増えたことがわかった。 林野庁では、
トップニュース 【EU】欧州委、労働力・スキル不足対策で数年間の行動計画発表。不足41職種特定 欧州委員会は3月20日、労働力不足とスキル不足への対策で、今後数ヶ月から数年間の行動計画を発表。他の協力機関も参画しながら、EU理事会と欧州議会との協議を通じて、行動計画を実行していく。 欧州委員会は今回、
トップニュース 【ヨーロッパ】バイエルとTrinity Agtech、農場GHG排出・固定算定でパートナーシップ 化学世界大手独バイエルと英アグリテック・スタートアップTrinity Agtechは3月21日、農場レベルでの温室効果ガス排出量算定・モニタリングに向けパートナーシップを締結したと発表した。 バイエルは2021年、
トップニュース 【日本】住友商事、SMFL、アビヅ等、廃太陽光発電パネルのリサイクル実証で覚書 住友商事、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)、SMFLみらいパートナーズ、アビヅ、SMARTは3月28日、使用済み太陽光発電パネルの再利用及びリサイクル事業の実現に向けた実証実験の覚書を締結した。 同 […]
トップニュース 【EU】欧州委、Horizon Europeで後半3年計画発表。生物多様性に総額10%割当て新設 欧州委員会は3月20日、EUの研究・イノベーションプログラム「Horizon Europe」の2025年度からの3カ年計画を発表した。Horizon Europeは2021年から2027年の7カ年長期イノベーション予算 […]
トップニュース 【アメリカ】ステランティス、EV強化でカリフォルニア州とパートナーシップ。充電スタンド設置 欧州自動車大手ステランティスと米カリフォルニア州大気資源局(CARB)は3月19日、米国での温室効果ガス排出量削減に向け、パートナーシップを締結したと発表した。 同社は、
トップニュース 【アメリカ】ディアジオ、ヒート・バッテリー導入で政府助成交渉開始。天然ガス脱却 飲料世界大手英ディアジオ北米法人は3月25日、米ケンタッキー州シェルビービルとイリノイ州プレーンフィールドにある同社生産拠点の電化に向け、米エネルギー省(DOE)クリーンエネルギー実証局(OCED)の産業実証プログラム [&hell...
トップニュース 【日本】キリンホールHD、メルシャンと農研機構との協働深化。ブドウ畑の生物多様性評価 キリンホールディングス傘下の酒類製造メルシャンは3月27日、農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)と協働し、同社ワイナリー「シャトー・メルシャン 椀子ヴィンヤード」で、ブドウ畑の生物多様性評価の高度化と、炭素貯留効 ...
トップニュース 【EU】33都市、2030年カーボンニュートラル計画で「ラベル」取得。資金アクセス支援 欧州委員会は3月21日、2030年までのカーボンニュートラル実現にコミットする都市を選定する「EUミッション・ラベル」を23都市に付与した。2023年10月に付与された10都市に加え、合計で33都市となった。 EUミ […]
トップニュース 【アメリカ】政府、工業・食品セクター脱炭素化で9000億支給候補先発表。非米国企業も選定 米エネルギー省は3月25日、カーボンニュートラルに向け、工業セクター及び食品セクター向けの補助金支給先候補を発表した。33のプロジェクトに、総額最大60億米ドル(約9,000億円)が支給される。財源は、インフラ投資雇用 […]
トップニュース 【EU・韓国】韓国政府、EU研究補助金制度「Horizon Europe」参加。EU加盟国と同等の資金アクセス 欧州委員会と韓国政府は3月25日、EUの研究・イノベーションプログラム「Horizon Europe」に韓国が参加すると発表した。2024年後半に双方での批准手続を終え、韓国の研究者や研究機関は2025年以降、同プログ […]
トップニュース 【日本】アサヒビール、多量飲酒者の飲酒量改善でファンデリーと協働。ノンアル提案でコントロール アサヒグループホールディングス傘下のアサヒビールは3月25日、生活習慣病リスクを高める量の飲酒者の削減に向け、ファンデリーと協働すると発表した。ファンデリーが支援する医療機関でノンアルコール飲料を活用した飲酒量コントロ...
トップニュース 【国際】日産、2026年度までに電動化投資比率70%。2030年に内燃機関車と同等目指す 日産自動車は3月25日、長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」の実現に向けた2026年度までの中期経営計画「The Arc」を発表した。電気自動車(EV)の競争力を向上させるため、次世代EVのコストを […]
トップニュース 【国際】FAO、バナナ生産者リスク協議。感染症TR4蔓延。気候変動、地政学的リスクも 国連食糧農業機関(FAO)は3月12日、第4回世界バナナフォーラム(WBF)を開催した。気候変動による影響、エネルギーや肥料等のコスト高騰、フザリウム属の病原菌感染症「Tropical Race 4(TR4)」の蔓延等 […]
トップニュース 【アジア】AIGCC、アジア企業のカーボンニュートラル化でエンゲージメント手法の議論メモ公表 アジア機関投資家の気候変動イニシアチブAIGCCは2月29日、アジア企業のカーボンニュートラル達成に関し、機関投資家16機関がとるべきエンゲージメント首相のディスカッション・ノートを公表した。 今回のディスカッション […]
トップニュース 【国際】PRI、2030年EU政策ロードマップ公表。EU新体制に向け「成果重視」提言 国連責任投資原則原則(PRI)は3月5日、EUに向けたサステナブルファイナンス提言書「2030年EU政策ロードマップ」を公表した。6つの政策優先事項を設定した。 欧州委員会は2018年に
トップニュース 【韓国】金融委員会、グリーンファイナンスを2030年までに47兆円。5大商業銀行と協働 韓国金融委員会(FSC)は3月19日、気候ファイナンスを強化する政策を発表した。気候危機対応金融支援拡大策として、3つの主要な対策を開始する。 今回開催した会合には、
トップニュース 【中南米】アクゾノーベル、中南米全拠点で100%再エネ電力転換達成。北米、欧州地域に続き 化学世界大手オランダのアクゾノーベルは3月13日、2023年末に中南米の同社全19拠点で100%再生可能エネルギー電力への転換を完了したと発表した。 同社は、