Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【EU・カナダ】カナダ政府、EU研究補助金制度「Horizon Europe」参加。EU加盟国と同等の資金アクセス

 欧州委員会は7月3日、カナダ政府が、EUの研究・イノベーションプログラム「Horizon Europe」に参加したと発表した。2023年11月のEU・カナダ首脳会談で交渉が妥結し、今回正式に署名式が行われた。

 今回カナダが参加するのは、Horizon Europeの第2プログラム。同プログラムでは、気候変動、エネルギー、デジタル経済、健康等の世界共通課題に主眼を置き、2021年から2027年までの期間で予算規模は535億ユーロ(約8.7兆円)。

 Horizon Europeは、EU加盟国の他、EU加盟候補国、欧州経済領域(EEA)加盟国、欧州近隣政策(ENP)加盟国に加え、国際協力の一環として、経済、政治、研究・イノベーションシステムに関する一定の基準を満たす第三国・地域にも門戸を開いている。参加するには、双方の政府で合意する必要がある。

 現在、参加している非EU加盟国・地域は、英国、ノルウェー、アイスランド、デンマーク領フェロー諸島、セルビア、コソボ、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、アルバニア、北マケドニア、ウクライナ、モルドバ、ジョージア、アルメニア、トルコ、イスラエル、チュニジア、ニュージーランド、韓国で、今回カナダが加わる。参加国には、EU加盟国と同等の資金アクセスが確保される。

【参考】【EU・韓国】韓国政府、EU研究補助金制度「Horizon Europe」参加。EU加盟国と同等の資金アクセス(2024年3月27日)

【参照ページ】Canada joins Horizon Europe programme

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。