トップニュース 【国際】APEC首脳会議、ゴールデンゲート宣言採択。通商の柱にサステナビリティとインクルージョン アジア太平洋経済協力(APEC)加盟21ヶ国首脳は11月17日、米サンフランシスコで開催された首脳会議(サミット)終了後に、「APECゴールデンゲート宣言 – 万人にレジリエントで持続可能な未来の創造」を採 […]
トップニュース 【韓国】現代建設、洋上風力発電とグリーン水素製造でRWEと協働。米国の太陽光発電開発も強化 独電力大手RWEと韓国の現代自動車傘下の現代建設は11月15日、洋上風力発電とグリーン水素製造での協働に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。 韓国政府は、2050年カーボンニュートラル目標に加え、2036年まで […]
トップニュース 【国際】APEC、第1回バイオ・サーキュラー・グリーン(BCG)賞受賞者発表。日本企業も1社 アジア太平洋経済協力(APEC)は11月14日、米サンフランシスコで開催された閣僚会議の中で、第1回バイオ・サーキュラー・グリーン(BCG)賞の受賞企業を発表した。6社受賞のうち日本企業が1社入った。同表彰は今回が第1 […]
トップニュース 【アメリカ】政府、PGIIとIPEFで民間中心のサステナビリティ関連投資動員へ。企業は7.5兆円投資表明 米ジーナ・ライモンド米商務長官とエイモス・ホフスタイン大統領上級顧問は11月16日、「PGI IPEF投資フォーラム」を開催。世界インフラ投資パートナーシップ(PGII)とインド太平洋経済枠組み(IPEF)を組み合わせ […]
トップニュース 【アメリカ・中国】米中首脳会談、気候変動や反ドラッグ、AIで一定の合意。軍事対話も再開 米ジョー・バイデン大統領と中国の習近平国家主席は11月15日、米カリフォルニア州ウッドサイドで首脳会談を実施。気候変動、AI、フェンタニル、人権等の話題で意見交換を行った。 習国家主席は今回、世界は100年に一度の大 [&hell...
トップニュース 【アメリカ・中国】米中政府、サニーランズ宣言発表。気候変動対策強化で一致。複数の作業部会設置へ 米ジョン・ケリー気候担当大統領特使と中国の謝振華気候変動担当特使は11月14日、気候変動対策の連携を強化する「サニーランズ宣言」を発表した。両者は、2023年7月16日から19日まで北京で、11月4日から7日までカリフ […]
トップニュース 【アメリカ】カルパース、サステナブル投資2030戦略発表。気候ダイベストメント断行へ 米カリフォルニア州職員退職年金基金(CalPERS)は11月13日、同基金の投資ポートフォリオでのカーボンニュートラル化を加速させるための包括的戦略「サステナブル投資2030戦略」を発表した。信頼できる二酸化炭素排出量 […]
トップニュース 【アメリカ】Ceres、サステナブルファイナンス・ガイダンス発表。気候有望セクター提示 米ESG投資推進NGOのCeresは11月14日、金融機関向けのサステナブルファイナンスへの段階的な取り組み方法を概説したガイダンスを発表した。 同ガイダンスは、
トップニュース 【アメリカ】エクソン、EVバッテリー用リチウム生産発表。2027年生産開始へ エネルギー世界大手米エクソンモービルは11月13日、電気自動車(EV)用バッテリーの主要部品であるリチウムの主要生産者になる計画を発表した。リチウム埋蔵量が多いことで知られるアーカンソー州南西部で北米におけるリチウム生 [&...
トップニュース 【アメリカ】Ceres、食品企業向け農業セクターのイノベーション推進に関する報告書を発表。先進事例も紹介 米ESG投資推進NGOのCeresは11月7日、食品企業が農業セクターでイノベーションを推進するための方法についてまとめた報告書を発表した。 今回の発表は、
トップニュース 【日本】トヨタと大林組、CFRP端材をコンクリート補強用短繊維で再利用。技術共同開発 トヨタ自動車と大林組は11月9日、トヨタ自動車の燃料電池自動車(FCV)「MIRAI」の水素タンクに使用している炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の端材を、コンクリート補強用短繊維として再生利用する新たな技術「リカボ […]
トップニュース 【国際】ロレアル、コスモのグリーン科学フレグランス生成技術を独占契約。自然抽出 化粧品世界大手仏ロレアルは11月9日、米香油製造コスモ・インターナショナル・フレグランスが開発したフレグランス生成技術に関する独占契約を締結したと発表した。 今回のフレグランス生成技術では、
トップニュース 【オーストラリア・ツバル】豪政府、ツバル国民年間280人に永住ビザ発給へ。気候変動等 オーストラリアのアンソニー・アルバネーゼ首相は11月10日、クック諸島で開催された太平洋諸島フォーラムの首脳会議後、ツバルのカウセア・ナタノ首相と会談。オーストラリア政府が、気候変動で水没の危機に瀕しているツバルから年 ...
トップニュース 【国際】ミシュランとLilium、eVTOL向けタイヤ開発でパートナーシップ締結 タイヤ世界大手仏ミシュランとドイツ電動垂直離着陸機(eVTOL)開発Liliumは11月9日、Liliumが開発したeVTOL「Lilium Jet」に実装するタイヤの開発やサポート等でパートナーシップを締結したと発表 […]
トップニュース 【中国】熱帯雨林保護アライアンス、中国初のDCFブラジル産大豆を中国市場に輸出。45億円 世界経済フォーラム(WEF)の熱帯雨林保護アライアンスは11月8日、トレーサビリティと森林破壊や農地転換を伴わない(DCF)ブラジル産の大豆を中国市場に輸出するプロジェクトの開始を発表した。中国初のアクションとなる。 [&hell...
トップニュース 【国際】CEO気候リーダーズ同盟、CO2の毎年7%削減提唱。バイオ、水素、バッテリー等 世界経済フォーラム(WEF)事務局が主導する「CEO気候リーダーズ同盟(Alliance of CEO Climate Leaders)」は11月8日、1.5℃目標を達成するために必要なアクションに関して分析した報告書 […]
トップニュース 【チリ】ブリヂストン、AIによるタイヤ摩耗予測・最適メンテナンスサービス提供開始。BHP ブリヂストンは11月9日、資源世界大手豪BHPに対し、最適タイヤのメンテナンスタイミングや走行ルートを提案するサービスの提供を7月に開始したと発表した。アルゴリズムを活用したタイヤ耐久性予測システムを独自に開発した。B [&he...
トップニュース 【スペイン】アクシオナ、EVバッテリー充電・交換ステーション拡大。2023年内に100カ所 スペイン電力アクシオナは10月30日、2023年末までに同社傘下の電気自動車(EV)ブランド「Silence」専用のEV充電ステーションをスペイン主要都市100カ所に、バッテリー交換ユニットを1,000台以上を設置する […]
トップニュース 【アメリカ】NGO4団体とアップル等6社、サプライヤーの再エネ転換で合同アカデミー創設 国際環境NGO4団体が運営している「クリーンエネルギー・バイヤーズ・インスティテュート(CEBI)」は10月25日、サプライチェーン全体での再生可能エネルギー導入を促進するための研修プログラム「クリーンエネルギー調達ア […]
トップニュース 【日本】ファストリ、全商品の原材料・素材を自社環境・人権基準で管理する体制構築へ ファーストリテイリングは11月7日、サステナビリティ説明会を開催。2021年に定めた2030年目標の進捗状況を説明するとともに、サプライチェーンに関する新たなアクションを示した。 【参考】【日本】ファストリ、サステナビ […]