Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【イギリス・アイルランド】トタルエナジーズとSSE、EV充電インフラ開発で合弁設立

 仏エネルギー大手トタルエナジーズと、英電力大手スコティッシュ・アンド・サザン・エナジー(SSE)は7月16日、英国及びアイルランドで電気自動車(EV)充電インフラ開発を行う合弁会社Sourceを設立したと発表した。

 Sourceは、5年以内に市場シェア20%獲得を目指し、都市部やその周辺の一等地に充電ハブ300カ所、EV充電スタンドを合計最大3,000基展開予定。供給電力は再生可能エネルギーを活用し、最大150kWの急速充電を提供する。すでに複数のハブ建設を開始しており、計画段階のハブも数十カ所ある。

 英政府は、2035年までに自動車とバンの新車販売を100%ゼロエミッション車にする方針を打ち出しており、アイルランド政府は、2030年までにEV普及100万台を目標としている。今回設立するSourceは、高出力EV充電インフラの設置を通じ、EVの普及の促進を狙う。

【参考】【イギリス】政府、EV新車販売比率を2030年に自動車で80%、バンで70%に義務化(2023年9月30日)

【参照ページ】TotalEnergies and SSE join forces and create Source, a new major player in EV charging in the UK & Ireland 【参照ページ】TotalEnergies and SSE launch Source, an EV Charging joint venture 【画像】SSE

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。