トップニュース 【日本・アメリカ】日米首脳会談、対米投資を1兆ドルに25%引上げ。米国LNG開発に日本参画 石破茂首相は2月7日、訪米し、トランプ大統領と会談。日本政府側からは、平和、成長・繁栄、インド太平洋地域での日米の安定的な関係を確認した。米国は貿易赤字是正に関心を向けた。 平和については、米国は、核を含むあらゆる能...
トップニュース 【日本・韓国】LNGのメタン排出削減CLEANに22社が新規加盟。対策情報をJOGMECで収集 経済産業省資源エネルギー庁所管のエネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は10月6日、広島県で開催されたLNG産消会議2024の中で、ネットゼロに向けた液化天然ガス(LNG)からのメタン排出削減のための連携イニシア […]
トップニュース 【アメリカ】NGO、メキシコ湾LNGプロジェクトの損害保険引受35社公表。日本の大手3社も 国際環境NGOの保険会社への脱炭素推進ネットワーク「Insure Our Future」は2月21日、米メキシコ湾南部での液化天然ガス(LNG)輸出ターミナル・プロジェクト7件に関し、損害保険を引き受けている保険会社3 […]
トップニュース 【国際】ブルームエナジーとサムスン重工業、燃料電池駆動のLNG輸送船でDNVとABSから規格承認 米固体酸化物形燃料電池(SOFC)開発スタートアップのブルームエナジーと韓国のサムスン重工業は7月30日、開発設計した燃料電池船(FC)が、ノルウェー認証大手DNVと、アメリカ船級協会(ABS)から規格承認を得たと発表 […]
トップニュース 【オーストラリア】丸紅とJERA、豪ポート・ケンブラのLNG輸入基地開発の権益を全て売却 豪富豪アンドリュー・フォレスト氏が保有する豪資源開発大手スクアドロン・エナジーは10月20日、豪ニューサウスウェールズ州ポート・ケンブラで計画している液化天然ガス(LNG)輸入基地建設の開発主体企業「オーストラリア産業 [&h...
トップニュース 【国際】世界的に天然ガス輸出インフラへの投資熱が一斉に減衰。気候変動やコロナの影響。特に日本に警鐘 米エネルギー・シンクタンクは7月7日、液化天然ガス(LNG)関連インフラの将来性に警鐘を鳴らす分析レポートを発表した。気候変動、社会運動、新型コロナウイルス・パンデミックによる遅延等の影響を受け、LNG輸出インフラのプ [&he...