トップニュース 【日本】環境省、第2回ESGファイナンス・アワード(環境大臣賞)募集開始。金融機関と企業が対象 環境省は10月2日、ESG投資やサステナブルファイナンスの普及・拡大に向け、昨年に続き、第2回「ESGファイナンス・アワード」(環境大臣賞)の募集を開始した。同賞には、金融機関だけでなく、環境アクションが先進的な企業を [&hell...
トップニュース 【デンマーク】大学年金基金、中国政府ダイベストメント決定。人権侵害が理由 デンマークの大学教職員向け職域年金基金AkademikerPensionは9月23日、中国政府が6月30日に香港国家安全維持法を制定したことや、新疆ウイグル自治区での強制収容所等の人権侵害を理由とし、投資運用から中国政 […]
トップニュース 【アメリカ】SEC、株主提案を行う株主の権利を大幅制限。行使のための株式保有額や再提出の条件を引き上げ 米証券取引委員会(SEC)は9月23日、株主総会での決議議案に付す株主提案を実施する株主の権利を大幅に制限するルール改定を賛成多数で採択した。同一提案を複数年度繰り返すことが難しくなった。 今回の決定では、
トップニュース 【EU】欧州主要株式指数、EUタクソノミーの完全遵守率は2%以下。投資家の選択肢狭い 独シンクタンクAdelphiと議決権行使助言世界大手米ISSのESG評価部門ISS ESGは9月28日、欧州企業の経済活動および銀行の融資活動のEUタクソノミーとの整合性の現状分析をまとめたレポートを公表した。同レポー […]
トップニュース 【国際】現在の稼働中原発は31ヶ国408基。2019年の発電量は水力除く再エネを初めて下回る 独立エネルギー・コンサルタントのマイケル・シュナイダー氏らの研究チームは9月24日、世界の原発産業の現状をまとめた年次レポート「世界原子力産業ステータスレポート(WNISR)」の2020年版を発表した。2019年には、 […]
トップニュース 【EU】漁船の透明性向上を狙う新EU規則、小型漁船への対象拡大とともに大型漁船の遵守率向上も課題 英金融シンクタンクのプラネット・トラッカーは9月24日、欧州議会で審議されているEU漁船に関する新規制の政策効果を分析した結果を公表。新規制は、EUの海産物供給と海洋生態系の持続可能性を高めるとしつつも、政策効果を上げ [&h...
トップニュース 【スペイン】ハイネケンスペイン、全ビールの生産消費電力が100%再エネに転換。同国業界初 飲料世界大手蘭ハイネケンは10月1日、スペインの全ビール醸造所での消費電力が100%再生可能エネルギーに切り替わると発表した。今回、スペイン電力大手イベルドローラと電力購入契約(PPA)を締結し、消費電力が100%再生 […]
トップニュース 【アメリカ】ブラックロック、サーキュラーエコノミーファンドの残高が初年度で950億円に到達 投資運用世界大手米ブラックロックは9月29日、サーキュラーエコノミーのテーマファンドの募集が初年度で9億米ドル(約950億円)に達したと発表した。同社自身はシードマネーとして2,000万米ドル(約21億円)を投資しスタ […]
トップニュース 【アフリカ】HP、起業家教育でアフリカ連合委員会とパートナーシップ。オンライン講座を無償提供 電子機器世界大手米HPは9月24日、アフリカでの起業家教育の強化でアフリカ連合(AU)委員会と覚書を締結した。HP財団が提供している起業家教育イニシアチブ(HP LIFE)を活用し、アフリカ大陸中での起業スキル教育を提 […]
トップニュース 【国際】アマゾン、偽物対策用の製品シリアルナンバー付与サービスを日本とオーストラリアでも開始 IT世界大手米アマゾンは9月30日、日本市場とオーストラリア市場で、偽物販売を阻止するための新たなサービス「アマゾン・トランスペアレンシー」をリリースしたと発表した。1万以上のブランドの商品に対し、製品毎にシリアルナン [&...
トップニュース 【日本】MS&AD、石炭火力への損保・投融資を原則禁止。損保大手3社出揃う。実効性は方針運用に焦点 MS&AD&インシュアランスグループホールディングスは9月30日、気候変動対策として、石炭火力発電所に対する損害保険引受・投融資を原則として行わない方針を発表した。但し、損害保険引受については「当該国のエネル […]
トップニュース 【EU】欧州委、カカオで新イニシアチブ。ガーナとコートジボワール両政府や企業、NGOを招聘 欧州委員会は9月22日、カカオ産業のサステナビリティ向上のため、マルチステークホルダー型のダイアログを行うイニシアチブを発足した。カカオの主要生産国であるガーナとコートジボワールから代表者を招くとともに、欧州議会、EU [...
トップニュース 【イギリス】政府、ガス小売企業に「グリーン・ガス課徴金」制度。バイオメタン推進。パブコメ開始 英国ビジネス・エネルギー・産業戦略省は9月22日、2050年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を実現する法定目標の達成に向け、ガス小売企業に対し、ガス資源の脱炭素化を推進するための新たな資金徴収制 [&h...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、ESG報告ガイドライン発行。4観点で21中核指標を設定 世界経済フォーラム(WEF)は9月22日、ステークホルダー資本主義のレベルを測定するためのESG指数と情報開示の原則「ステークホルダー資本主義測定指標」を発表した。「人」「繁栄」「プラネット」「ガバナンス」の4観点、2 […]
トップニュース 【国際】イベルドローラ、水素事業は「グリーン水素」のみにコミット。すでに欧州で積極投資 スペイン電力大手イベルドローラのイグナシオ・ガラン会長は9月21日、今後の水素ビジネスにおいて、再生可能エネルギー電源での水分解で生産する「グリーン水素」のみにコミットすると宣言した。同日開催された国連グローバル・コン...
トップニュース 【EU】欧州委、2025年までの反人種差別アクションプラン策定。EU法改正や加盟国での行動計画策定 欧州委員会のフォン・デア・ライエン委員長は9月18日、一般教書演説(State of the Union)の中で、人種差別に対する2020年から2025年までのEUアクションプランを打ち出した。EU法の改正にとどまらず […]
トップニュース 【アメリカ】ニュージャージー州議会、使い捨て袋の無料提供禁止州法可決。紙袋も禁止対象 米ニュージャージー州は9月24日、中規模以上店舗での使い捨て袋の無料提供を禁止する州法案を可決した。ビニール袋だけでなく紙袋も対象となる。使い捨てビニール袋の無料提供禁止では、すでにカリフォルニア州、ニューヨーク州、バ...
トップニュース 【ドイツ】アディダス、サステナビリティボンド620億円発行。8年債で利率0.00%実現 アパレル大手独アディダスは9月29日、同社初のサステナビリティボンドを5億ユーロ(約620億円)発行した。年限8年。利率0.00%。同社の信用格付は、S&PでA+、ムーディーズでA2だが、8年債でのゼロクーポ […]
トップニュース 【国際】FAO、環境都市イニシアチブ・アクションプラン発足。2030年までに1000都市加盟目指す 国連食糧農業機関(FAO)は9月18日、第75回国連総会の場で、新型コロナウイルス・パンデミック後の「ニューノーマル」の世界において、都市での食料・農業問題を変革していくための新たなイニシアチブ「環境都市イニシアチブ・ [&he...
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、1294社のCEOが多国間主義支持で声明。政府にも国際協調求める 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は9月21日には、国連とともに多国間協調主義を支持する企業CEOの共同声明「新たなグローバル協力のためのビジネス・リーダー声明」に100ヶ国以上から1,294社以上のCEOが署名し […]