Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【日本】機関投資家団体、萩生田経産相に第6次エネルギー基本計画での再エネ比率大幅引上げ要求

 国際的な低炭素推進機関投資家イニシアチブ「Investor Agenda」は10月18日、萩生田光一・経済産業相に対し、第6次エネルギー基本計画での再生可能エネルギー電源比率を大幅に引き上げるよう要請する公開書簡を発表した。閣議決定の前に、機関投資家としての意見を伝えた形。

【参考】【国際】機関投資家457機関4500兆円、COP26に向け政府にCO2目標引き上げ要求。TCFD法定義務化も(2021年9月19日)

 同イニシアチブは、国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)、国連責任投資原則(PRI)、CDPと、Global Investor Coalition on Climate Change(GIC)構成4機関のIIGCC、AIGCC、IGCC、Ceresが共同で運営。現在、世界の機関投資家457機関、運用資産総額41兆米ドル(約4,500兆円)が加盟している。今回の書簡は、CDP、PRI、AIGCCの3者の連名で発表された。

 今回の書簡では、第6次エネルギー基本計画草案の中で、2030年の電源構成に占める再生可能エネルギーの目標値を現行の「22%-23%」から「36%-38%」に引き上げたことを評価しつつも、「2050年までのカーボンニュートラルを掲げる他の国々は、2030年に40%-74%の電力を再生可能エネルギーによる発電とすることを計画してい」るとし、草案の内容では不十分との見方を伝えた。

 さらに石炭火力発電に関しては、草案では19%としたことについて、「2030年までに排出削減対策が講じられていない石炭火力発電のフェーズアウトが必要」とした。そのため、早急なフェーズアウト・プランの策定を要求した。

【参照ページ】エネルギー基本計画について

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。