Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【中国】CATL、EVバッテリー交換サービス「EVOGO」発表。高速交換ステーションも展開

 EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)の完全子会社の時代電服(CAES)は1月18日、EVバッテリー交換サービス「EVOGO」を発表した。EVバッテリー技術で世界最先端を走る同社が、サービス面でも新境地を開拓する。

 CAESは今回、EVバッテリーの市場規模は今後急速に拡大しつつも、需要増による資源価格の高騰により、規模の経済によるコスト低減効果を打ち消す形で、今後のコストは増加傾向となると見立てた。

 また、自家用車では、長距離走行は全体の10%から20%にとどまりながらも、そのための大容量バッテリーが必要となっており、大きなサンクコストが発生していると指摘。解決策として、今回、EVバッテリーのシェアリングソリューションを発表した。

 同ソリューションは、バッテリー、高速バッテリー交換ステーション、スマホアプリの3つで構成。バッテリーは、今回の交換仕様に特化した量産型のバッテリー「Choco SEB(巧克力換電塊)」を開発。CATLの最新のCTP技術を採用し、重量エネルギー密度160Wh/kg以上、体積エネルギー密度325Wh/L以上を実現。1ブロックで約200kmの走行可能なセルを1個から最大3個まで連結でき、用途に応じた調整が可能。大きさも、余計な外装部を排除し、最小化を実現した。

 高速バッテリー交換ステーションは、ピットイン後わずか1分で交換可能。ステーションには48個の交換バッテリーが備蓄されており、自動車3台が一度に交換できる。一連の作業は、全てスマホアプリで操作できるようになっている。

 CAESによると、Choco SEBは、世界で市販されている電機自動車(EV)の車両プラットフォームモデルの8割、また今後3年間に販売されるプラットフォームモデルの全てに適用可能という。背景には、世界中の自動車メーカーにCATLのEVバッテリーが採用されている強みがある。

 EVOGOは、まず中国10都市で展開される。

【参照ページ】EVOGO Battery Swap Solution Launch

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。