
欧州投資銀行(EIB)と北欧投資銀行(NIB)は1月22日、スウェーデン水素還元専業製鉄H2グリーンスチール(H2GS)が同国ボーデンで行う大規模製鉄所建設のプロジェクトファイナンスに参加すると発表した。EIBが3億1,400万ユーロ(約510億円)、NIBが5,700万ユーロ(約90億円)を拠出する。
【参考】【スウェーデン】リオ・ティント、H2GSとグリーン鋼鉄の相互オフテイク契約締結。CO2削減(2023年8月12日)
EIBの拠出の内訳は、InvestEUプログラムを通じた欧州委員会による債務保証が2億ユーロ。プロジェクトファイナンスに参加する商業銀行を通じた仲介融資が1億1,400万ユーロ。
H2GSの製鉄プロセスは、まず、敷地内に電解槽設備を設け、再生可能エネルギーを電源とするグリーン水素を生産。そのままグリーン水素を用いて、水素を活用した直接還元方式により鉄鉱石から低炭素熱間ブリケット鉄(HBI)を生産する。さらに敷地内に設置されたグリーン水素を電源とする電炉で製鋼を行う。これにより製鉄での二酸化炭素排出量を従来の高炉比で最大95%削減できる。プラントは2025年に操業開始予定。生産能力は2030年までに年間500万t体制を狙う。
【参照ページ】EIB and NIB to provide €371 million with InvestEU backing for H2 Green Steel's large-scale production of green steel with minimal carbon footprint
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら