Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【マレーシア】証券取引委員会、企業向け気候変動移行戦略策定ガイドをCBIと共同でリリース

 マレーシア証券取引委員会傘下のキャピタル・マーケッツ・マレーシア(CMM)は4月3日、大企業及び中堅企業のトランジションファイナンス促進で、国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)と共同で、トランジション移行戦略策定ガイドを発行した。

 同ガイドは、気候変動移行計画(トランジションプラン)を策定する際に考慮すべき基本原則や要素を解説。特に、CBIが策定しているクライメートボンド5原則を重視し、投資家が適切な移行戦略を採用する投資先を容易に特定できるようにすることを促した。また、最新版のASEAN版タクソノミーの観点も盛り込んだ。

 同ガイドは、インタラクティブな質疑応答(Q&A)インターフェースを採用。企業は同ガイドを活用することで、パリ協定に沿ったパフォーマンス目標の策定、目標に向けた明確なステップ・バイ・ステップの定性的な実施計画を伴う強固な計画の策定、達成度を評価するための指標の設定、説明責任を果たすガバナンスの構築、移行を推進するために必要なリーダーシップモデルの導入、透明性のある開示等がナビゲートされる。国際資本市場協会(ICMA)のガイドラインや、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の開示要件とも完全に整合している。

【参照ページ】Capital Markets Malaysia and Climate Bonds Initiative launch Transition Strategy Toolkit to accelerate the pace and scale of transition finance

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。