Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【イギリス】国連支援のサーキュラーエコノミーセンターが英国に創設。金属、建設、重要鉱物等

 英環境・食糧・農村地域省は2月27日、国連欧州経済委員会(UNECE)が支援する世界初の「サーキュラーエコノミーにおける持続可能な資源管理に関する国際センター・オブ・エクセレンス」を英国に設立すると発表した。2024年4月に正式オープンする。

 同センターは、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)、エクセター大学、ブルネル大学ロンドン、スウォンジー大学、英国地質調査所の5つの機関で構成。ジュネーブを拠点を置くUNECE研究マネージャーが運営を調整する。

 同センターでは、金属、建設、重要鉱物の分野を対象にサーキュラーエコノミー化を探求。効果的なデータ、イノベーション、ファイナンスモデル、政策を開発するために、それぞれの専門知識を集結させる。参加する5機関は、センターの技術活動資金として合わせて185万ポンド(約3.5億円)を拠出した。

【参照ページ】UK to establish world’s first UN-backed centre for circular economy research

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。