最新ニュース 【国際】GSK、バイスプレジデント以上のジェンダー及びマイノリティ比率目標を引き上げ 製薬世界大手英グラクソ・スミスクライン(GSK)は2月17日、2025年までに英米でのバイスプレジデント以上のジェンダー及び民族ダイバーシティを引き上げる目標を発表した。ダイバーシティ&インクルージョン戦略の […]
最新ニュース 【タイ】カーギル、2.4MWの太陽光発電パネル設置。メキシコでは女性農家支援プログラムも 食品世界大手米カーギルは3月1日、同社タイの拠点4ヵ所で、設備容量2.4MWの屋根置き型太陽光発電パネルを設置したと発表した。シンガポールの再生可能エネルギー開発Cleantech Solarが設置、運営、管理等を担う […]
最新ニュース 【国際】ユニリーバ、パーソナルケア製品の包装・広告で「ノーマル(標準)」表現を廃止 消費財世界大手英ユニリーバは3月9日、同社の全パーソナルケア製品の包装・容器の表示や広告で「ノーマル(標準)」という表現の使用を廃止すると発表した。今回のアクションは、同社の新たなダイバーシティ、エクイティ& [&he...
最新ニュース 【国際】ILO報告書、障害者雇用インクルージョンのためにもデジタルトランスフォーメーション重要 国際労働機関(ILO)は2月11日、デジタルトランスフォーメーション(DX)が、障害者の公平な雇用へのアクセスへと近づけるとする報告書を発表した。障害者の雇用インクルージョンのためにも、デジタル化を進めるべきとした。 [&hel...
最新ニュース 【国際】ディアジオ、更年期認知ガイドライン策定。女性の働きやすさ改善に向け、タブー化解消と理解浸透 飲料世界大手英ディアジオは3月1日、ダイバーシティ&インクルージョンに向けたアクションの一環として、更年期認知ガイドラインを策定したと発表した。同ガイドラインは、米国、英国、カナダ、アイルランド、米国領ヴァー [&he...
最新ニュース 【国際】マクドナルド、役員報酬KPIにインクルージョン指標導入。プラリサイクルもさらに強化 ファーストフード世界大手米マクドナルドは2月18日、2021年からエグゼクティブ・ヴァイスプレジデントのインセンティブ報酬KPIに、インクルージョンに関する人材管理指標を組み入れると発表した。女性や過小評価されているマ [&hell...
最新ニュース 【アメリカ】ディアジオ、HBCUに10.5億円寄付。アフリカ系米国人学生の学習およびキャリア支援 飲料世界大手英ディアジオ米国法人は2月3日、米国のHBCU(歴史的黒人大学)25大学に対し、総額1,000万米ドル(約10.5億円)を寄付し、アフリカ系米国人学生向けの奨学金を付与する基金を創設すると発表した。 対象 […]
最新ニュース 【国際】ユニリーバ、雇用・調達のインクルージョンでアクション設定。取引先へも影響力行使 消費財世界大手英ユニリーバは1月21日、雇用のエクイティとインクルージョンのための新たなアクションを発表した。2019年時点で世界で6.3億人以上が家庭生活に必要な水準の所得が得られていない状況に鑑み、社会的投資を加速 [&hell...
最新ニュース 【アメリカ】HRC、LGBTインクルージョン「CEI」2021公表。大企業767社が100点獲得 米人権NGOヒューマン・ライツ・キャンペーン財団(HRC)は1月28日、企業のLGBTQに対する差別撤廃を評価する今年度結果「企業平等指数(Corporate Equality Index、CEI)」の2021年版結果 […]
最新ニュース 【フランス】通信大手オレンジ、インクルーシブAI設計でGEEIS-AI認証取得。企業として世界初 仏通信大手オレンジは12月9日、インクルーシブな判断を行うよう設計された人工知能(AI)技術に付与する認証「GEEIS-AI」を取得したと発表した。同認証ラベルの取得は企業で世界初。 同認証は、
最新ニュース 【アメリカ】大手37社・団体、アフリカ系米国人を10年間で100万人雇用・昇任促進でOneTen創設 米大手37社・団体は12月10日、今後10年間でアフリカ系米国人100万人のキャリア開発や雇用促進、昇任を推進する団体「OneTen」を創設した。マイノリティに対する社会構造的な人権問題に対する関心が集まる中、企業が率 […]
最新ニュース 【EU】欧州委、2027年までの移民・難民政策発表。加盟国の受入れ義務強化とEU支援の拡充 欧州委員会は11月24日、2021年から2027年までの移民・難民政策「統合とインクルージョン・アクションプラン」を発表。EU域外からEU域内への難民がEUにとって重要と認識し、難民受入れを増やしていく政策を掲げた。 […]
最新ニュース 【アメリカ】J&J、人種マイノリティのヘルスケア促進に105億円投資。BMS財団もインクルージョン推進 医薬品世界大手米ジョンソン・エンド・ジョンソンは11月17日、アフリカ系米国人等の人種マイノリティ向けヘルスケア促進のため、今後5年間で1億米ドル(約105億円)を投じると発表。「健康なコミュニティ」「恒久的なアライア [&hel...
最新ニュース 【アメリカ】ダウ、STEM教育でアフリカ系米国人に包括支援発表。構造的な人種問題に対抗 化学世界大手米ダウは11月18日、米国での構造的な人種不平等と戦うため、アフリカ系米国人のビジネス・テクノロジー分野のキャリア支援プログラム「歴史的黒人大学(HBCU)ビジネスチャレンジ」に対し、510万米ドル(約5. […]
最新ニュース 【カナダ】P&Gブランド「パンテーン」、髪型を通じたLGBTQ2S+の自己表現を促進。DCPとも協働 消費財世界大手米P&Gのブランド「パンテーン」のカナダ・チームは11月20日、LGBTQ2S+の自己表現に関する認識向上キャンペーン「Hair Has No Gender」を開始した。LGBTQ2S+とは、レ […]
最新ニュース 【日本】LGBT企業表彰「PRIDE指標」2020年の受賞企業発表。3社ベストプラクティス認定 日本のLGBT働き方支援任意団体work with Prideは11月12日、LGBTインクルージョンに優れた企業を表彰する「PRIDE指標」の2020年結果を発表した。同表彰は今年が5年目。今年は、ゴールド183社、 […]
最新ニュース 【アメリカ】コカ・コーラ、サステナビリティ中核5分野の進捗状況を報告。水、減糖、プラ削減、気候変動、女性 食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーは11月14日、サステナビリティ目標の進捗状況を発表した。同社は2013年に2020年目標を設定して以降、重要テーマの目標を随時追加してきており、現在は、「水の還元」「糖分の削減、 […]
最新ニュース 【アメリカ】ペイパル、非白人経営のVC8社に52億円投資。人種平等に向けマイノリティ社会支援 決済世界大手米ペイパル・ホールディングスは10月28日、アフリカ系およびラテン系米国人が率いるベンチャーキャピタル8社に対し、5,000万米ドル(約52億円)を投資する。同アクションは、非白人が経営する企業を支援し、過 […]
最新ニュース 【イギリス】保険・金融業界団体ABI、職場の人種憲章に署名。ジェンダーダイバーシティでも目標設定 英国保険協会(ABI)と加盟保険会社・金融機関32社は10月7日、英国のチャールズ皇太子を理事長とする慈善団体の一つ「Business in the Community(BITC)」が2018年に制定した「職場の人種憲 […]
最新ニュース 【アメリカ】JPモルガン・チェース、人種平等で長期コミット発表。今後5年間で3.2兆円資金投入 金融世界大手米JPモルガン・チェースは10月8日、人種平等に向けた新たな長期コミットメントを発表。今後5年間で、アフリカ系米国人とラテン系米国人コミュニティの経済的機会創出のため、300億米ドル(約3.2兆円)規模のア […]