小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】スターバックス、BIPOC従業員・コミュニティ支援を強化。従業員のBIPOC割合データも開示 コーヒーチェーン世界大手米スターバックスは1月11日、2030年までに多様なサプライヤーへの年間支出額を、2021年の8億米ドル(約920億円)から15億米ドル(約1730億円)にまで引き上げる引き上げると発表した。サ […]
食品・消費財・アパレル 【日本】アサヒ、AI活用の微生物迅速検査法を独自開発。グループ8社経営層の女性比率目標、40%以上に設定 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒ飲料は12月23日、人工知能(AI)を活用した新たな微生物迅速検査法「FLOX-AI」を独自開発したと発表した。品質保証のために出荷前に実施する微生物検査で、人工知能(AI)の […]
最新ニュース 【アメリカ】ウォルマート、非白人刑務所出所者に奨学金支給。デュポンはSTEM教育促進 小売世界大手米ウォルマートは12月9日、全米黒人地位向上協会(NAACP)と協働し、有色人種の刑務所出所者の社会復帰を支援するプログラムを開始すると発表した。ウォルマートの奨学金資金を拠出する。企業とNAAACPによる […]
最新ニュース 【日本】LGBT企業表彰「PRIDE指標」2021年の受賞企業発表。10社がレインボー認定取得 日本のLGBT働き方支援任意団体work with Prideは11月11日、LGBTインクルージョンに優れた企業を表彰する「PRIDE指標」の2021年結果を発表した。同表彰は今年が6年目。今年は、ゴールドが昨年の1 […]
食品・消費財・アパレル 【国際】ケリングとカルティエ、時計・宝飾品の環境・社会イニシアチブ発足。責任あるジュエリー協議会も協働 アパレル世界大手仏ケリングと仏リシュモン傘下のカルティエは10月6日、宝飾の環境・社会責任推進NGOの責任あるジュエリー協議会(RJC)と協働し、時計と宝飾品の環境・社会課題対策イニシアチブ「Watch and Jew […]
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】ペプシコ、ヒスパニック系米国人経営の企業支援プラットフォーム発足。55億円拠出 食品世界大手米ペプシコは8月31日、ヒスパニック系米国人経営の企業支援プラットフォーム「Juntos Crecemos」を発足したと発表。今後5年間、ヒスパニック系米国人経営のレストラン、食品雑貨店、食肉関連企業の支援 […]
最新ニュース 【アメリカ】障害者雇用格付DEI、2021年度結果発表。大手319社が自主参加し191社が満点 米障がい者雇用活動団体の米国ビジネスリーダーシップネットワーク(USBLN)と米国障がい者協会(AAPD)は7月16日、2021年「障害者平等指数(DEI)」を発表した。DEIは障がい者雇用観点で企業を0点から100点 […]
金融 【アメリカ】HSBC、ウォルマートの「サプライヤー・インクルージョン」参加企業へ積極融資 金融世界大手英HSBCの米国法人HSBCバンクUSAは8月9日、ウォルマートが展開する「サプライヤー・インクルージョン」プログラムを支援する初の銀行になったと発表した。同プログラムに参画している適格企業に積極的にファイ […]
IT・ビジネスサービス 【国際】アクセンチュア、AIベンチャーPipelineへ投資。ジェンダー不平等解消で財務指標向上 コンサルティング大手アクセンチュアは8月6日、同社コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)のアクセンチュア・ベンチャーズを通じ、米人工知能(AI)開発Pipelineへ投資すると発表した。今回の投資は、同社のテクノロ […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】マクドナルド、サプライヤーのDE&Iを促進。MCDEI発足で20社が加盟 ファーストフード世界大手米マクドナルドは7月22日、同社の米サプライヤー20社と協働し、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)促進イニシアチブ「Mutual Commitment […]
食品・消費財・アパレル 【フランス】ペルノ・リカール、男性の育児休暇期間を2ヵ月間に拡張。DE&Iと従業員ウェルビーイング強化 飲料世界大手仏ペルノ・リカールは7月1日、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)と従業員ウェルビーイングの一環として、同社フランス拠点の全従業員向けに、男性の育児休暇期間を2ヵ月間 […]
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】企業のマイノリティ等DE&Iが加速。ヤム・ブランズ、ウェルズ・ファーゴ、VF等 米国で非白人や女性等、社会的弱者のDE&Iアクションが加速している。女性やマイノリティに対する構造的不平等に問題に焦点が当たり、さらにバイデン政権になったことで、政府政策も追い風となっている。 ファーストフ [&hell...
食品・消費財・アパレル 【国際】ディアジオ、アルコール飲料業界のDE&Iで事業成長戦略発表。インドでコロナ支援に7億円も 飲料世界大手英ディアジオ北米法人は5月24日、アルコール飲料業界DE&I推進での経済的インパクト創出を目指す10年間のイニシアチブ「プロングホーン」を発足した。持続可能で大規模拡大可能な方法で、次世代の多様な […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ・中南米】副大統領、企業・民間団体に北部三角地帯諸国の持続可能な経済発展で協働要請 米カマラ・ハリス副大統領は5月27日、「北部三角地帯諸国(Northern Triangle)」と呼ばれるグアテマラ、ホンジュラス、エルサルバドルの3ヶ国での持続可能な経済発展に関し、企業や民間団体にアクションを求める […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】マクドナルド、マイノリティ経営の広告企業への投資を加速。マーケティングを通じたインクルージョン強化 ファーストフード世界大手米マクドナルド米国法人は5月20日、今後4年間で、アフリカ系、ヒスパニック系、アジア・太平洋諸国系、女性、LGBTQ等のマイノリティ経営の広告企業への投資を2倍以上に増やすと発表した。米広告代理 [&hell...
政府・国際機関・NGO 【日本】改正障害者差別解消法、成立。事業者に障害者インクルージョン義務。3年以内に施行 参議院は5月28日、改正障害者差別解消法案を可決。同改正法が成立した。同法は2016年4月に施行。障害者に対する不当な差別を禁止、合理的配慮を提供する努力義務規定を事業者に課していたが、今回の改正法で義務規定に修正。事 [&he...
エンターテイメント 【アメリカ】ベライゾン、宣伝・広告業界のDE&I促進コミットメント発表。アメックスやABインベブ等協働 通信大手米ベライゾンは4月7日、米広告大手インターパブリック・グループ・オブ・カンパニーズ(IPG)と英WPPと協働し、宣伝・広告業界のダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)促進に […]
製造業 【国際】ボルボ・カーズ、24週間の有給育児休暇を全世界に導入。ジェンダーを問わず スウェーデン自動車大手ボルボ・カーズは3月30日、全世界40,000人以上の従業員を対象に、4月1日から有給育児休暇をジェンダーを問わず1年間で24週分支給すると発表した。基準給与の80%の給与も保証する。 今回の制 […]
金融 【日本】MUFG、2030年サステナブルファイナンス目標を20兆円から35兆円に引き上げ 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は4月1日、「MUFG Way」と3年間の中期経営計画を発表。その中で、サステナブルファイアンスの金額目標を、2019年に設定した2030年度までに累計20兆円を、累計35 […]
医薬品・医療福祉 【国際】GSK、バイスプレジデント以上のジェンダー及びマイノリティ比率目標を引き上げ 製薬世界大手英グラクソ・スミスクライン(GSK)は2月17日、2025年までに英米でのバイスプレジデント以上のジェンダー及び民族ダイバーシティを引き上げる目標を発表した。ダイバーシティ&インクルージョン戦略の […]