【北米】米加墨首脳会談、DE&I、気候変動・環境、安全保障、健康、移民政策等で合意
米ジョー・バイデン大統領、カナダのトルドー首相、メキシコのアンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドール大統領は1月10日、第10回北米首脳会議(NALS)を開催し、6テーマに関するコミットメントを発表した。 今回の発表 […]
米ジョー・バイデン大統領、カナダのトルドー首相、メキシコのアンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドール大統領は1月10日、第10回北米首脳会議(NALS)を開催し、6テーマに関するコミットメントを発表した。 今回の発表 […]
EU加盟国閣僚級のEU理事会は12月8日、EU加盟国に対し、幼児教育・保育と、手頃な価格かつ質の高い長期介護を提供する政策を実行するよう促す勧告を採択した。加盟国は今後18ヶ月以内に計画案を欧州委員会に提出する。労働者 […]
IT世界大手米アマゾンと米国際開発庁(USAID)は11月3日、ジェンダー平等と気候変動イノベーションを加速するため、女性起業家を支援する官民パートナーシップ基金「Climate Gender Equity Fund」 […]
アマゾンは10月5日、新たなコーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)ファンド「アマゾン・カタリティック・キャピタル」を創設すると発表した。アフリカ系、ラテン系、女性、LGBTQIA+が創業したスタートアップ企業へ […]
世界経済フォーラム(WEF)は9月1日、都市変革を実現するために必要な資金調達モデル、テクノロジーの導入、都市のインクルージョン、気候変動への適応の4つの報告書を発表した。より気候変動に強く公平な都市を実現するためのケ […]
プライテートエクイティ世界大手米ブラックストーンは9月20日、国際難民支援NGOテントが運営する「難民のためのパートナーシップ」に参画すると発表した。同車の投資先企業を通じ、2025年末までに2,000人の難民を雇用す […]
消費財世界大手英ユニリーバの茶事業会社エカテラ傘下の米TAZO Teaはは8月、サステナビリティ再生ロードマップを発表した。ユニリーバは、茶事業部門をエカテラに分離統合し、2021年にCVCキャピタル・パートナーズへの […]
金融庁は7月、若手職員を中心とした自主的な政策提案の枠組み(政策オープンラボ)の活動の1つの成果として、スタートアップエコシステムでのジェンダー・ダイバーシティ課題をまとめた報告書を発行した。 同調査では、
持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)の不平等に対処するためのイニシアチブ「不平等に対処するためのビジネス委員会(BCTI)」は6月8日、システミックリスクとしての不 […]
ドイツ消費財大手ヘンケルは5月17日、2025年までに女性管理職の割合を50%にまで引き上げると発表した。同社の女性管理職の割合は、現時点で38%。 今回の宣言は、