トップニュース 【アメリカ】スターバックス、BIPOC従業員・コミュニティ支援を強化。従業員のBIPOC割合データも開示 コーヒーチェーン世界大手米スターバックスは1月11日、2030年までに多様なサプライヤーへの年間支出額を、2021年の8億米ドル(約920億円)から15億米ドル(約1730億円)にまで引き上げる引き上げると発表した。サ […]
トップニュース 【国際】VFコーポレーション、トレーサビリティマップ作成。上流サプライチェーン可視化 アパレル世界大手米VFコーポレーションは1月31日、同社主力アパレル製品100点以上で、原料調達から生産、配送を可視化したトレーサビリティ・マップを公表した。 同社は、
トップニュース 【ヨーロッパ】ESGパフォーマンス向上は中小企業の信用リスク改善。ABNアムロとヴェリック・ビジネススクール調査 蘭金融大手ABNアムロは1月28日、中小企業のESGパフォーマンスと信用リスクへの影響の分析結果を発表。中小企業によるサステナビリティへの投資は、信用力とレジリエンスを高めると結論付けた。 同研究は、
トップニュース 【国際】6G通信、早くもサステナビリティ分野に注目集まる。北米が世界をリードする動き 世界中で5G規格のモバイル通信網の整備が進む中、早くも6Gの議論が活発化してきている。特に、モバイル通信網やデジタル化による環境課題や社会課題へのソリューションに注目が集まっており、投資の拡大も予想される。 サステナ [...
トップニュース 【フランス】BNPパリバ、メディア・コンテンツ業界向けファイナンス事業強化。大手を完全子会社化 金融世界大手仏BNPパリバは2月3日、Neuflize OBCとUGCから、Cofiloisirs株式の54%を取得する契約を締結。すでに保有していた46%と合わせた、100%の持分となった。 Cofiloisirs […]
トップニュース 【国際】20ヶ国で深刻な飢餓。紛争と気候変動に警鐘。WFPとFAO「ハンガー・ホットスポット」 国連世界食料計画(WFP)と国連食料農業機関(FAO)は1月26日、2022年2月から5月に深刻な飢餓が予想される地域「ハンガー・ホットスポット」として、20カ国を特定した。国際社会に対し、人道支援を要請した。 特定 […]
トップニュース 【国際】ブルームバーグ、男女平等指数(GEI)2022年銘柄発表。日本企業は11社 金融情報世界大手ブルームバーグは1月26日、「男女平等指数(GEI)」の2022年版構成銘柄を発表した。ブルームバーグは、2016年から金融機関世界大手を対象とした男女平等指数「ブルームバーグ金融サービス企業男女平等指 […]
トップニュース 【イギリス】運輸省、ロンドン空域の再編に着手。待機時間減少で気候変動緩和。コロナで好機 英運輸省は1月21日、フライト時間の短縮と二酸化炭素排出量削減のため、ロンドン空域の再編を行うと発表した。実現すると1950年代以来の再編となる。今後パブリックコメントの募集に入る。 同省は今回、
トップニュース 【国際】WHOとEPA、気候変動による将来健康リスクの対策で提携。幅広いテーマを検討 米環境保護庁(EPA)と世界保健機関(WHO)は1月20日、大気汚染、水・衛生、子どもの健康、気候変動による健康リスク等、環境と健康に関する広範な分野でのEPAとWHOの協力関係を結ぶ5年間の覚書を締結した。インフラ分 […]
トップニュース 【アメリカ】ホーム・デポ、社会的マイノリティ企業とのサプライチェーン構築で5団体に加盟 米小売大手ホーム・デポは1月18日、社会的マイノリティが経営するサプライヤーからの調達を増強する「サプライヤー・ダイバーシティ・プログラム」の一環として、5つの組織に新たに加盟したと発表した。 同社は、
トップニュース 【アメリカ】ペプシコ、Closed Loop Partnersとリサイクル促進ファンドを共同設立。40億円出資 食品世界大手米ペプシコ傘下のペプシコ・ビバレッジズ・ノース・アメリカ(PBNA)と、米インパクト投資ファンド運用Closed Loop Partners(CLP)は1月20日、米国内のコミュニティで、小型モジュール型リ […]
トップニュース 【国際】ブラックロック、2022年のフィンク・レター発表。「資本主義の力」 投資運用世界大手米ブラックロックのラリー・フィンクCEOは1月18日、投資先企業のCEOに向けた公開書簡2022年版を発表した。フィンクCEOは毎年このタイミングで、次の株主総会シーズンを意識した書簡を出しており、通称 […]
トップニュース 【日本】ヤフー、どこでもオフィス制度を拡充し、居住制限を全廃。リモートワーク重視鮮明 Zホールディングス傘下のヤフーは1月12日、2014年に導入した働く場所や環境を選択できる人事制度「どこでもオフィス」を拡充し、4月1日から居住地を全国に拡大できる制度変更を発表した。契約社員を含む全従業員約8,000 […]
トップニュース 【ベトナム】コカ・コーラ・ベトナム、ベトナム河川での廃プラ回収展開。Ocean Cleanup協働 食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニー傘下のコカ・コーラ・ベトナムとオランダ環境NGOのOcean Cleanupは1月11日、同NGOのプラスチック回収船「Interceptor」を活用し、ベトナムのカントー川の廃棄 […]
トップニュース 【ケニア】ダウ、プラリサイクルMr. Green Africaに出資。トレーサビリティとインクルージョンも 化学世界大手米ダウは1月11日、ケニアのリサイクル技術開発Mr. Green Africaに出資したと発表した。アフリカ企業への出資はダウとして初。高品質な廃プラスチックのリサイクル素材(PCR)を共同開発する。トレー […]
トップニュース 【日本】サントリー、水関連アクション加速。2030年目標引き上げ、同社3つ目のAWS認証も取得 サントリーホールディングスは1月12日、同社2030年環境目標を改訂。「工場節水」「水源涵養」「原料生産」の目標を引き上げた。水アクションを加速する。 同社は、持続可能な水利用に関する「Alliance for Wa […]
トップニュース 【国際】機関投資家300兆円、コロナワクチン4社に途上国への配布強化で共同声明。株主提案も 機関投資家約65機関は1月6日、新型コロナウイルス感染症ワクチンの医薬品メーカー4社に対し、世界中の医薬品アクセスを実現するよう求める共同声明を発表した。世界保健機関(WHO)が掲げるワクチン接種普及指針の遵守するよう [&he...
トップニュース 【日本】キリンHD、責任ある飲酒に関するグローバルマーケティング指針発表。多くの自主規制 キリンホールディングスは1月12日、責任ある飲酒に関するグローバルマーケティング指針を発表した。 同社はすでに、
トップニュース 【アメリカ】ペプシコ、カリフォルニア州の旱魃レジリエンス向上で公社に1.7億円拠出。内陸部で注入井実証 食品世界大手米ペプシコ傘下ペプシコ・ビバレッジズ・ノース・アメリカ(PBNA)は1月7日、米カリフォルニア州地下水供給公社Water Replenishment District of Southern Califor […]
トップニュース 【アメリカ】バイオジェン、アルツハイマー治療薬を50%減額。医薬品アクセス向上 米医薬品大手バイオジェンは12月20日、アルツハイマー病(AD)治療薬ADUHELM(一般名:アデュカヌマブ)の米国での卸売購入価格(WAC)を1月1日から約50%引き下げると発表した。医薬品アクセス向上施策の一環。エ […]