トップニュース 【国際】IATA、SAFマッチメーカー・プラットフォーム公開。非航空分野への拡大も視野 国際航空運送協会(IATA)は6月26日、航空会社のSAF調達を促進するため、SAF(持続可能な航空燃料)メーカーとマッチングするプラットフォーム「SAFマッチメーカー・プラットフォーム」をリリースした。 同プラット […]
トップニュース 【国際】EV・PHV販売台数、2025年に過去最高更新見通し。2200万台。BNEF見通し 英エネルギーデータ大手ブルームバーグNEF(BNEF)は6月18日、年次レポート「電気自動車(EV)の長期見通し(EVO)」の2025年版を発表した。2025年のEVとプラグインハイブリッド(PHV)の販売台数を、前年 […]
トップニュース 【インドネシア】CATL等、採掘一貫型バッテリー生産工場建設開始。総投資額8800億円 EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)傘下の普勤時代(CBL)は7月2日、インドネシアの国営資源大手ANTAM、及びバッテリー製造IBCと協働し、インドネシアで採掘一貫EVバッテリー工場の建設を開始し […]
トップニュース 【スイス】ネスレ、カカオ農家支援が5万世帯に到達へ。サステナビリティ観点で高額買取 食品世界大手スイスのネスレは6月12日、カカオ農家の所得向上プログラム「インカム・アクセラレーター・プログラム」の対象農家数が2026年までに5万世帯に到達すると発表した。 同社の「インカム・アクセラレーター・プログ [&hel...
トップニュース 【国際】イケア、フィッティングバッグをプラから紙に切替え。年間1400トン削減 家具世界大手スウェーデンのイケアは6月11日、2025年度中にフィッティングバッグをプラスチック製から紙製に切り替え、バージンプラスチックの使用量を年間1,400t削減すると発表した。 今回対象となるフィッティングバ […]
トップニュース 【国際】BRICS12カ国、気候ファイナンス拡大で合意。G7からBRICSに重心シフト BRICS12ヶ国は7月6日と7日、ブラジルのリオデジャネイロで第17回BRICSサミットを開催。126のコミットメントを盛り込んだ文書「より包括的で持続可能なガバナンスのためのグローバルサウス協力の強化」を採択した。 […]
トップニュース 【アメリカ】America is All In、One Big Beautiful Bill法に反発。加盟機関が増加 米国の官民気候変動イニシアチブ「America is All In」は7月3日、米連邦議会が可決したOne Big Beautiful Bill法に反対する声明を発表した。民主党と共和党の間での政治対立がますます深刻化 […]
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、再エネ規制強化を指示。One Big Beautiful Bill法の積み残し処理 米ドナルド・トランプ大統領は7月7日、再生可能エネルギーに対する規制を強化するよう指示する大統領令に署名した。One Big Beautiful Bill法に盛り込めなかった内容を、行政府として進める考え。 【参考】【 […]
トップニュース 【日本】KDDI、AIデータセンターの省エネでHPEと協働。サービス・マーケティングでも KDDIは6月26日、2026年初頭に稼働予定の大阪堺データセンターに関し、冷却装置の省エネで米製造業大手HPEと連携すると発表した。 同社は、
トップニュース 【EU】欧州委、2040年GHG削減目標を1990年比90%減に。EU版IRAも勧告 欧州委員会は7月2日、改正欧州気候法案を発表。2040年までの温室効果ガス・ネット排出量目標を1990年比90%減に設定する案を示した。今後、EU理事会及び欧州議会との協議に入る。 欧州委員会は今回、
トップニュース 【EU】欧州委、交通インフラ整備で補助金4700億円決定。グリーン輸送で鉄道網整備重視 欧州委員会は7月3日、交通インフラ整備予算「Connecting Europe Facility(CEF)」として、プロジェクト94件を選定し、総額28億ユーロ(約4,700億円)の補助金を決定した。 【参考】【EU】 […]
トップニュース 【アメリカ】ポスコとアンソン・リソーシーズ、直接リチウム抽出技術の実証プラント建設で覚書 韓国製鉄大手ポスコ・ホールディングスと豪資源大手アンソン・リソーシーズは6月30日、米ユタ州のグリーンリバー・リチウムプロジェクトで、直接リチウム抽出(DLE)技術の実証プラント建設・運営に関する覚書(MOU)を締結し [&hel...
トップニュース 【国際】CDP、自治体版Aリスト2025発表。世界112で最多は米国。日本は東京都のみ 環境情報開示を推進する国際NGOのCDPは5月29日、地方自治体の「気候変動」の2025年版Aリストを公表した。世界全体で112の地方自治体がAを獲得。また、今回初めて州単位のAリストも公表し、2つの州が選出された。 […]
トップニュース 【日本】ENEOSと三菱ケミカル、油化ケミカルリサイクル設備竣工。ISCC PLUS認証視野 ENEOSホールディングス傘下のENEOSと三菱ケミカルグループ傘下の三菱ケミカルは7月3日、茨城県神栖市にある三菱ケミカル茨城事業所で、プラスチック油化事業開始に向けて2021年7月から建設を進めていたケミカルリサイ […]
トップニュース 【アメリカ】グラディアント、世界初の油田廃水からリチウム量産。独自技術で一気通貫施設 水ソリューション・スタートアップの米グラディアントは6月24日、同社のリチウム部門alkaLiが、米ペンシルバニア州マーセラス・シェール層エリアに、油田廃水からリチウムを抽出、濃縮、変換する世界初のエンドツーエンドのリ [&hel...
トップニュース 【日本】キリンと東京大学、スリランカ紅茶農園の社会・環境インパクト評価で共同研究 キリンホールディングスと東京大学は6月30日、スリランカ紅茶農園従業員のウェルビーイングとネイチャーポジティブに向けた施策の社会的・環境的インパクト評価に向けた共同研究を開始したと発表した。 今回の共同研究では、
トップニュース 【日本】三井化学、廃プラ分解油の精製技術開発がNEDOプログラムに採択。不純物管理 三井化学は7月2日、同社の事業「廃プラスチック熱分解油の精製技術の開発」が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム(実 [&...
トップニュース 【シンガポール】大手銀行3行、自然資本の貸付先リスク分析開始。まずはパーム油 シンガポール金融大手DBS、OCBC(華僑銀行)、UOB(大華銀行)は6月26日、シンガポール通貨監督庁(MAS)の支援を受け、自然関連リスクと依存が信用リスクに与える影響を分析した研究報告書「自然関連金融リスクの特定 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】コンチネンタル、欧州全タイヤ工場でISCC PLUS認証取得。新素材転換見据え 自動車部品世界大手独コンチネンタルは6月26日、欧州の全タイヤ工場でISCC PLUS認証を取得したと発表した。 今回の認証取得により、
トップニュース 【日本】経産省、GX排出量取引制度でクレジット使用上限を実排出量の10%に制限。案提示 経済産業省は7月2日、改正GX推進法に基づき2026年度から二酸化炭素の直接排出量が10万t以上の法人を対象に参加が義務付けられる排出量取引制度に関し、カーボンクレジットの使用上限を各年度の実排出量の10%にする案を提 […]