トップニュース 【国際】3工業地帯、世界経済フォーラムのネットゼロ・イニシアチブ加盟。合計20に 世界経済フォーラム(WEF)は1月11日、「Transitioning Industrial Clusters towards Net Zero」イニシアチブに中国、フランス、米国の3つの工業地帯が加盟したと発表した。 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、医療DX推進で新イニシアチブ。3つの課題と提言 世界経済フォーラム(WEF)は1月9日、医療システムのデジタルトランスフォーメーション(DX)とAI主導の変革を推進する新たなイニシアチブ「デジタルヘルス変革イニシアチブ」を設立したと発表。同時に、報告書も公表した。 [&hell...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、グローバルリスク報告書2024年版発表。気候変動系1位。偽情報も 世界経済フォーラム(WEF)は1月10日、「グローバルリスク報告書2024」を発表した。世界経済フォーラムは毎年1月に開催されるWEFの年次会合(通称ダボス会議)のタイミングに合わせてこの「グローバルリスク報告書」を発 […]
トップニュース 【国際】IRENA、オフグリッド再エネの2023年度報告書。途上国でのエネルギーアクセス 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は12月、オフグリッドの再生可能エネルギーに関する2023年度の報告書を発表した。2013年から2022年までの10年間のデータを分析し、世界で大幅に設備容量や利用人数が増加した […]
トップニュース 【国際】FAO、2024年の農家人道支援は2600億円必要。生産量向上で自助 国連食糧農業機関(FAO)は12月11日、2024年に農家への人道支援必要額は、4,300万人を対象に18億米ドル(約2,600億円)とする報告書を発表した。食糧支援が不足している中、農家自身への農業支援を行い、食糧不 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、企業のエネルギー需要削減で報告書。285兆円のコスト削減効果 世界経済フォーラム(WEF)は1月8日、企業がエネルギー需要を削減するために必要な取り組みをまとめた新しい報告書を発表した。WEFとPwCが設立した「エネルギー需要の変革イニシアチブ」と世界のエネルギー需要の3%を占め […]
トップニュース 【国際】PRI、2017年以降のGPIFのESG投資アプローチを世界の好事例と評価。論文が表彰 国連責任投資原則(PRI)は11月28日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が2017年以降実施してきた日本の上場企業のESGパフォーマンス向上アクションを好事例として分析した研究論文が「PRI Award f […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、「世界協力バロメーター」発行。リーダーにグローバル協調提唱 世界経済フォーラム(WEF)は1月8日、グローバル協調度の年次評価レポート「世界協力バロメーター」を新たに発行した。コンサルティング世界大手米マッキンゼーと協働で指標を開発した。国際協調は政府だけでなく、企業の協調も対 [...
トップニュース 【国際】IBM、量子コンピューター教育で世界5大学と協働。東大、慶応も。10年間で4万人 IT世界大手IBMは12月13日、慶應義塾大学、東京大学、延世大学、ソウル大学、シカゴ大学と協力し、日本、韓国、米国での量子コンピューター教育活動を支援すると発表した。今後10年間で最大4万人の学生を育成する予定。今後 […]
トップニュース 【国際】IOCと国連人間居住計画、都市部でのSDGs促進で提携。最初の選定都市はブリスベン 国際オリンピック委員会(IOC)と国連人間居住計画(UN-Habitat)は9月21日、都市部でのウェルビーイングを含めた持続可能な開発をするための新たなパートナーシップを発表した。12月12日には、2032年夏季オリ […]
トップニュース 【国際】不動産ESG投資イニシアチブGREEN、加盟機関が22に。オフィスビルのマンション転用も提唱 不動産アセットクラスでのサステナビリティ・パフォーマンス向上に関する国際的な機関投資家イニシアチブ「グローバル・リアル・エステート・エンゲージメント・ネットワーク(GREEN)」は12月、加盟機関が22に到達。運用資産 [&hel...
トップニュース 【国際】WHOとユニセフ、青少年メンタルヘルスケア手法「EASE」共同開発 世界保健機関(WHO)と国連児童基金(UNICEF)は12月20日、思春期を迎える10歳から15歳のメンタルヘルスケア手法「Early Adolescent Skills for Emotions(EASE)」を共同開 […]
トップニュース 【国際】Net-Zero Banking Alliance、加盟銀行が140社突破。第2回年次報告書発行 2050年までの投融資ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットする銀行のイニシアチブ「Net-Zero Banking Alliance(NZBA)」は1月3日、加盟銀行が140社を […]
トップニュース 【国際】NGO、海底資源採掘論文を分析。金融機関に海底資源開発への支援中止要請 英金融シンクタンクNGOのプラネット・トラッカーは12月5日、海底資源採掘に関する論文を分析した報告書を発表した。深海底資源開発を中止することを呼びかけた。 今回の発表は、
トップニュース 【国際】ShareAction、運用大手50社のエンゲージメント・エスカレーションで枠組み提示 英ESG投資推進NGOのShareActionは12月11日、世界の運用会社50社を分析し、投資先エンゲージメントにおけるエスカレーション標準化のためのフレームワークを発表した。 今回の発表は、
トップニュース 【国際】国連AI諮問機関、AIガバナンスの在り方で中間報告書発表。パブコメ募集 国連AIハイレベル諮問機関は12月21日、検討結果として、AIガバナンスに関する中間報告書「人間性のためのAIガバナンス」を公表した。3月31日までパブリックコメントを募り、2024年夏頃に最終報告書を発行する予定。 […]
トップニュース 【国際】CBI、気候債券基準4.1版の運用を一部変更。電力セクター基準案も公表 国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は12月12日と13日、電力・エネルギー関連セクター向けの新たな気候債券基準(CBS)を公表した。パブリックコメントを募集する。 今回発行した1つ目は、
トップニュース 【国際】世界洋上風力連合、4ヶ国・地域が新たに加盟。2050年洋上風力2000GW 世界洋上風力連合(GOWA)は12月5日、国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)の場で、EU欧州委員会、ブラジル政府、パナマ政府、カリフォルニア州政府が新たに加盟したと発表した。 【参考】【国際】世 […]
トップニュース 【国際】SAPとBayWa、農業デジタルツイン提供で協働。衛星データとAIで収量増 IT世界大手独SAPと、独サステナブルソリューション大手BayWa傘下の農業ソリューション提供VISTAは12月19日、人工衛星画像とAIを活用したアルゴリズムを用いた農業デジタルツイン・ソリューション提供で協働すると […]
トップニュース 【国際】新年特別ニュース 〜最もよく読まれた2023年記事トップ10〜 新年あけましておめでとうございます。2024年元旦のニュースは、毎年恒例、最もよく読まれた2023年のニュースをご紹介していきます。 2023年は、気候変動による悪影響がすでに現実になってきていることを感じつつ、ネイ […]