トップニュース 【アメリカ】HP、海洋プラスチック再生素材でULから認証取得。高い環境・社会インパクト認められる 電気電子世界大手米HPは4月16日、海洋プラスチックごみをリサイクルして生産したプラスチック素材5種類で、評価・認証機関世界大手ULより「UL2809」認証を獲得したと発表した。同認証を取得した企業はHPが世界初という […]
トップニュース 【アジア】AIIB、新型コロナで緊急支援資金を2倍に増額。1.1兆円用意。各国から資金要請相次ぐ アジアインフラ開発銀行(AIIB)は4月17日、新型コロナウイルス・パンデミックに対応する緊急支援資金を50億米ドル(約5,400億円)から100億米ドル(約1.1兆円)に2倍に引き上げたと発表した。各国官民双方からの […]
トップニュース 【国際】IMF、新型コロナでアフリカ諸国政府に1.2兆ドルの財政支援。EUとの連帯深まる 国際通貨基金(IMF)は4月16日、新型コロナウイルス・パンデミックの影響でアフリカの経済成長率が過去最悪の1.25%以上マイナスとなる見込みとなったことを受け、アフリカ諸国に対する支援策を発表した。IMFの後進国向け […]
トップニュース 【サウジアラビア】財務省、米ドル建て国債7500億円発行。原油価格急落で歳入減 サウジアラビア財務省は4月15日、総額70億米ドル(約7,500億円)の国債を発行する計画を明らかにした。過去数ヶ月間で急落した原油価格よる国家歳入の減少を補うため、国債発行する。 【参考】【国際】OPECプラス、日量 […]
トップニュース 【国際】食品世界大手、新型コロナへの対応でNGOとの連携加速。カーギル、ゼネラル・ミルズ等 米国の食品大手は4月、新型コロナウイルス・パンデミックによる食糧及び健康の分野で地域社会やサプライヤーが受ける悪影響を緩和するため、NGOとの協働アクションを加速している。 カーギルは4月13日、総額3,500万米ド […]
トップニュース 【日本】ソニー、CT画像診断での新型コロナ検査でエムスリーに寄付。中国アリババの技術活用 ソニーは4月16日、持分法適用会社のエムスリーに対し、新型コロナウイルスへの対策として約10億円を寄付すると発表した。胸部CT撮影画像を基に中国アリババの画像診断人工知能(AI)を活用した感染診断を実施し、医療現場の効 [&hel...
トップニュース 【イギリス】宇宙庁、新型コロナで衛星やドローン活用した医療物資輸送技術開発。予算3.5億円 英宇宙庁は4月14日、新型コロナウイルス・パンデミックへの対応で、公的医療制度である「国民医療サービス(NHS)」を強化するため、宇宙技術を活用した支援を行うと発表した。欧州宇宙機関(ESA)と協働し、予算規模は260 […]
トップニュース 【フランス】裁判所、アマゾンに新型コロナで配送センターの衛生強化命令。全員定期検査へ 仏ナンテール地方裁判所は4月14日、アマゾンに対し、配送センターでの新型コロナウイルス感染リスクを強化した上で、取扱商品を食品、医薬品、衛生用品に限定することを命じた。24時間以内に従わない場合は、110万米ドル(約1 [&hel...
トップニュース 【国際】ブラックロック、インパクト投資型投信を新規設定。従来品はESGに改称し石炭火力を投資除外 投資運用世界大手米ブラックロックは4月、同社の株主向け通信の中で、同社の投資信託「BSFインパクト・ワールド・エクイティ」シリーズの名称を、「ブラックロック・システマティック・ESG・エクイティ」シリーズに改称すると発 [&h...
トップニュース 【日本】法務省、新型コロナ解雇で、特定技能と外国人技能実習生の再就職斡旋。異業種へも特例許可 法務省は4月17日、新型コロナウイルス・パンデミックの影響で解雇等により実習が継続困難となった外国人技能実習生や特定技能外国人が日本で働き続けることができる特例措置を発表した。日本の人手不足に対応する。 外国人技能実 ...
トップニュース 【国際】機関投資家10団体、持続可能な資本市場のためのパートナーシップに署名。GPIF主導 機関投資家10団体は3月、アセットオーナーが短期リターンだけでなく、長期的なサステナビリティを考慮した投資運用を実施することにコミットする声明「持続可能な資本市場のためのパートナーシップ」に署名した。日本の年金積立金管...
トップニュース 【EU】EU、総額5.9億円をミャンマーのアパレル失業者に現金給付。サプライチェーン支援 欧州連合(EU)は4月8日、新型コロナウイルス・パンデミックの発生で影響を受けるミャンマーの縫製労働者を支援するため、500万ユーロ(約5億8,600万円)規模の新たな緊急支援基金「Myan Ku(ミャンクー)」を設立 […]
トップニュース 【国際】NIKE、新型コロナで医療・食糧援助18億円寄付。委託先縫製企業保護も表明。PVHも アパレル世界大手米NIKEは4月16日までに、医療資材や食糧の援助で1,700万米ドル(約18億円)の寄付を表明。また、委託先縫製企業に対しても、仕掛り中の製品への実費支払にコミットメントすると発表した。アパレルのサプ […]
トップニュース 【国際】中国テンセント、UN75キャンペーンで国連と提携。WHOには11億円寄付と人工知能技術を提供 国連と中国IT大手テンセントは3月30日、国連が75周年を記念して進める「UN75」キャンペーンで、パートナーシップを締結した。テンセントが、オンライン会議システム「VooV Meeting」や、チームワークアプリ「W […]
トップニュース 【オランダ】シェル、2050年カーボンニュートラル宣言。Climate Action 100+がエンゲージメント エネルギー世界大手蘭ロイヤル・ダッチ・シェルは4月16日、気候変動対応として、2050年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)にコミットすると発表した。新型コロナウイルス・パンデミックや原油価格下落局 [&h...
トップニュース 【日本】花王、国内での再エネ比率が50%、グローバルでも31%に到達。RE100には未加盟 花王は4月16日、2019年末時点で、購入電力の再生可能エネルギーの比率が、日本で50%、グローバルで31%に達したと発表した。前年比では、国内で18ポイント、グローバルで12ポイント伸長した。 同社は、
トップニュース 【日本】三井住友FG、USC型の石炭火力発電への投融資禁止せず。ESGリスク管理の低さ際立つ 三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)は4月16日、「ESGに関するリスクの考え方について」とする声明を発表。石炭火力発電への「支援」を原則として実行しないとしつつ、SMFGは超々臨界圧(USC)型の石炭火力発電に […]
トップニュース 【国際】証券監督者国際機構、サステナブルファイナンス推進で理事会レベルのタスクフォース発足 証券監督者国際機構(IOSCO)は4月14日、ESG投資を推進していくための方向性をまとめたレポート「Sustainable Finance and the Role of Securities Regulators […]
トップニュース 【日本】サントリー、コロナ対策で病院向け高濃度エタノール無償生産。他社も協調。規制が課題 サントリーホールディングスは4月15日、新型コロナウイルス・パンデミックに伴う、消毒用エタノールの供給不足を補うため、傘下のサントリースピリッツ大阪工場で蒸留したアルコールの一部を医療機関に提供すると発表した。同製品製...
トップニュース 【国際】アップル、新型コロナ対策でApple Mapsの位置情報解析データを各国政府に提供。匿名化処理 米アップルは4月14日、同社Apple Mapsから取得した端末位置情報を分析し、新型コロナウイルスの感染拡大に関する分析情報を、各国の地方自治体や保健当局に提供するツールをリリースした。位置情報は、ユーザーApple […]