トップニュース 【国際】Shopify等5社、CDRクレジット事前購入ファンド「フロンティア」創設。1150億円で技術開発支援 カナダEコマース・プラットフォーム大手Shopifyは4月12日、二酸化炭素除去(CDR)の技術開発を支援するため、CDRで創出されたクレジットを購入する新たなファンド「フロンティア」を創設したと発表した。アルファベッ […]
トップニュース 【日本】国際NGO5団体、三井住友FG、三菱商事、東電、中電に株主提案提出。ガス火力推進を批判 国際環境NGOの350.org Japan、FoE(Friends of the Earth)Japan、マーケット・フォース、気候ネットワーク、レインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)の5団体は4月13日 […]
トップニュース 【日本】ホンダ、今後10年で8兆円の大型投資。EV、FCV、コネクテッドで勝負 本田技研工業は4月12日、四輪事業で、今後10年間で約8兆円の大型投資計画を発表した。そのうち電気自動車(EV)及び燃料電池自動車(FCV)と、ソフトウェア領域が約5兆円と大半を占める。研究開発費が約3.5兆円。投資が […]
トップニュース 【アメリカ】ADM、代替プロテインと非遺伝子組換えに約400億円新規投資。ESG債で940億円調達 穀物世界大手米ADM(アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド)は4月12日、イリノイ州ディケーター工場での代替プロテインの生産拡張で3億米ドル(約360億円)を投資すると発表した。加えて、ディケーター工場に最新鋭のプロテ [&hell...
トップニュース 【国際】フェアトレードUSA、アマゾンのClimate Pledge Friendlyに参画。アマゾンの影響力大 米フェアトレード推進NGOフェアトレードUSAは4月12日、アマゾンが運営する低炭素・脱炭素商品イニシアチブ「Climate Pledge Friendly」に参画すると発表した。アマゾンから「Climate Pled […]
トップニュース 【国際】シェルとBYD、EV分野で戦略的提携。EV充電ステーション拡大や研究開発等 エネルギー世界大手英シェルは3月23日、EV世界大手中国BYD(比亜迪汽車工業)との間で、電気自動車(EV)及びプラグインハイブリッド(PHV)の分野での戦略的提携を締結した。第1弾は中国と欧州市場で協業し、その後グロ […]
トップニュース 【国際】EVバッテリー市場シェア、中国勢が56%まで伸長。パナソニックは世界TOP3から陥落 韓国SNEリサーチは3月31日、2022年1月と2月のグローバルでのEVバッテリー使用ランキングを発表。パナソニックがついにトップ3から陥落した。中国と韓国が大幅に販売量を増やしている。 市場シェアは、
トップニュース 【日本】ホンダ、共通EVプラットフォームの開発でGMと合意。価格低減へ。バッテリー分野も協業検討 本田技研工業は4月5日、GMが開発した次世代バッテリー「アルティウム」を搭載したグローバルアーキテクチャーのプラットフォームをベースとする電気自動車(EV)シリーズを共同開発することで、GMと合意したと発表した。GMは [&hell...
トップニュース 【国際】ABB、コペンハーゲン空港にEV充電スタンド1350基供給。建物省エネではサムスンと協働 スイス重電大手ABBは4月6日、今後10年間コペンハーゲン空港(CPH)に、電気自動車(EV)充電スタンド1,350基を供給すると発表した。2022年にはまず、AC充電器180基、急速充電器15基を設置する。デンマーク […]
トップニュース 【国際】BASF、初のカーボンニュートラル芳香族イソシアネート発表。世界各地で生産能力も拡大 化学世界大手独BASFは3月8日、植物由来のバイオ原料型のメチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)「Lupranat ZERO」を発表した。カーボンオフセットなしで、Cradle-to-Gateでカーボンニュートラ […]
トップニュース 【EU】ETS財源のイノベーション基金、大規模プロジェクト7件に1500億円の助成決定。カーボンニュートラル 欧州委員会は4月1日、EU二酸化炭素排出量取引制度(EU-ETS)からの収入を財源とするEUイノベーション基金を通じ、大規模プロジェクト7件に対し、総額11億ユーロ(約1,500億円)の助成を決定した。全体で操業開始後 […]
トップニュース 【EU】欧州委、新人事戦略発表。労働慣行、キャリア開発、IT化の強化とともに職場の低炭素化も 欧州委員会は4月5日、雇用主としての新たな人事戦略を発表した。近代的な職場と、やりがいのあるキャリアを提供することで、EU加盟国から優秀な人材を集め、欧州委員会のパフォーマンスを高める。 今回発表の戦略は、
トップニュース 【EU】欧州委、工場と畜産農場の汚染物質削減強化でEU指令改正案発表。Fガス規則改正案も 欧州委員会は4月5日、産業排出指令(IED)改正案を発表した。大規模工場約3万ヶ所と大規模畜産施設約2万ヶ所が対象とし、規制対象を大幅に拡大するルール案を示した。環境の議論が、気候変動だけでなく、生物多様性・生態系に広 [&h...
トップニュース 【国際】UN-Water、2022年版国連世界水開発報告書。地下水資源の可能性と課題をテーマ 国連の水問題フォーラムUN-Waterは3月21日、国連世界水開発報告書(WWDR)の2022年版を発行した。今回は「地下水資源」をテーマとして取り上げ、地下水の膨大な可能性と、それを持続的に管理する必要性は喫緊の課題 […]
トップニュース 【日本】JBIC、米ニュースケールに130億円出資。SMR原発開発。SPAC上場を予定 日揮ホールディングスとIHIは4月5日、両社が出資する米小型モジュール炉(SMR)型原子力発電技術開発ニュースケール・パワーに対し、国際協力銀行(JBIC)が約1.1億米ドル(約130億円)を出資したと発表した。JBI […]
トップニュース 【国際】OECD、包括的なプラスチック対策報告書発表。海洋プラと気候変動の両面で政策強化提言 経済協力開発機構(OECD)は2月22日、世界のプラスチックに関する課題と政策提言報告書を発表した。OECDはプラスチック汚染問題に関する調査を早くから進めており、重要な政策発信源となっている。 今回のレポート
トップニュース 【国際】グリーン・フューチャー・インデックス2022、日本19位と急上昇。韓国に負ける MITテクノロジー・レビューは3月24日、カーボンニュートラル型経済への転換に向けた国別ランキング「グリーン・フューチャー・インデックス」の2022年版結果を発表した。同ランキングの発表は2021年に続き2年目。今回は […]
トップニュース 【国際】UNEP FIとFfB、生物多様性ファイナンス目標設定で協働。F4Bは行動フレームワークも発行 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)と、生物多様性のためのファイナンス財団(FfB)は4月6日、金融機関の生物多様性目標設定で、協働を開始すると発表した。双方の加盟金融機関が検討を始める。 生物多様性のため […]
トップニュース 【国際】WBCSD、エネルギー・電力の気候シナリオ分析ツール「気候シナリオ・カタログ」リリース 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は3月23日、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)開示に関し、エネルギー・電力関連分野でのシナリオ分析を支援するための […]
トップニュース 【日本】経産省、セメントと紙・パルプ分野のトランジション・ファイナンス技術ロードマップ公表 経済産業省は3月24日、トランジション・ファイナンスに関するセメントと紙・パルプ分野における技術ロードマップを公表した。10月の鉄鋼分野、12月の化学分野、2月の電力、石油、ガスに続く第4弾。 【参考】【日本】経産省、 [&hell...