トップニュース 【国際】英財相、ESG評価機関規制の2025年立法に意欲。政策介入独立性が世界的なカギに 英レイチェル・ジェーン・リーヴス財相は8月8日、ESG評価機関を規制する新法案を2025年中に提出する考えを表明した。世界各国での同様の動きが広がる中、世界の金融の中心地である英国での立法議論の動向に注目が集まる。 [&hell...
トップニュース 【国際】スタンレー・キャピタルとゴールドマン、水マネジメントSePRO買収。自然分野 英プライベートキャピタルのスタンレー・キャピタル・パートナーズと、米ゴールドマン・サックス子会社のゴールドマン・サックス・オルタナティブは7月29日、米水資源マネジメントSePROを買収したと発表した。スタンレー・キャ [&he...
トップニュース 【国際】PRB、PRBアカデミーで自然分野の上級編講座を開講。銀行専門家育成Eラーニング 国選責任銀行原則(PRB)は8月6日、PRBアカデミーのコースで、新たに自然分野を対象にした「Applying Nature-Responsible Banking」を開講したと発表した。 【参考】【国際】国連責任銀行 […]
トップニュース 【メキシコ】IFCとシティ、サステナブル・サプライチェーン・ファイナンス・プログラムに730億円 世界銀行グループの国際金融公社(IFC)とシティグループは8月5日、メキシコを対象にとするサステナブル・サプライチェーン・ファイナンス・プログラムに5億米ドル(約730億円)のファシリティを実行することで合意した。 [&hell...
トップニュース 【国際】PRI、2025年報告の枠組み発表。前年報告機関もSLSモジュール提出必須に 国連責任投資原則(PRI)は8月6日、署名機関が行う2025年時の報告枠組みを発表した。2023年及び2024年に続き、PRIが掲げる原則を確保するため、枠組みを強化する。 PRIは、
トップニュース 【日本】PRI、「アセットオーナー・プリンシプル」案にシステミックリスク考慮を提言 国連責任投資原則(PRI)は7月25日までに、内閣官房新しい資本主義実現本部事務局が6月3日に発表した「アセットオーナー・プリンシプル(案)」に対し、パブリックコメントを提出した。 岸田政権では、
トップニュース 【アメリカ】共和党と機関投資家の対立深まる。下院司法委、CA100+加盟機関に情報提供要請 米連邦下院司法委員会ジム・ジョーダン委員長(共和党)と下部組織の行政国家・規制改革・反トラスト小委員会トーマス・マッシー委員長(共和党)は7月30日、機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Acti […]
トップニュース 【オーストラリア】証券投資委、ESGウォッシュでマーサーに10億円の課徴金。虚偽記載 オーストラリア証券投資委員会(ASIC)は8月2日、豪年金基金マーサー・スーパーアニュエーションに対し、ESGウォッシュの罪で1,130万豪ドル(約10億円)の課徴金支払いを命じた。ASICが同種の罪で訴追したのは今回 […]
トップニュース 【国際】IASB、気候変動等の不確実性に関する財務諸表開示で開示例案公表。パブコメ募集 IFRS財団の国際会計基準審議会(IASB)は7月31日、企業が財務諸表で気候変動等の不確実性の影響を報告する際に、IFRS会計基準の適用方法を例示する文書案を公表した。11月28日までパブリックコメントを募る。 今 […]
トップニュース 【中国】ドイツ銀行、BASF中国子会社にサステナビリティ・リンク・買掛金ファイナンス提供 金融世界大手ドイツ銀行は7月31日、BASF中国子会社に対し、買掛金ファイナンスでのサステナビリティ・リンク・ファイナンスを提供すると発表した。同様のスキームはアジア初。 買掛金ファイナンスとは、
トップニュース 【国際】ISS ESG、GHG排出量業界平均原単位データの提供開始。EU金融規制対応需要 議決権行使助言世界大手米ISS傘下の金融インデックスISS STOXXのESG評価部門ISS ESGは7月31日、同社が提供する「気候ソリューション」サービスを強化し、温室効果ガス排出量の業界平均原単位データセットの提 […]
トップニュース 【日本】ニッセイアセット、生成AI社内業務アプリ開発。顧客提案や社内業務を効率化 日本生命保険傘下のニッセイアセットマネジメントは7月31日、AIスタートアップのナウキャストと協働し、生成AIを活用した社内業務アプリケーションを開発・社内公開したと発表した。 今回開発したアプリケーションでは、
トップニュース 【イギリス】バークレイズ、クライメートテック向け公的資金支援で提言。資金ギャップ解消不可欠 英金融大手バークレイズは7月24日、成長段階にあるクライメートテック企業の資金ギャップを埋めるため、英国の公的資金支援をどのように最適化すべきかを分析したペーパーを発表。カーボンニュートラル達成に向け、同国をクライメー...
トップニュース 【国際】MSCI、プライベート市場向けインデックス130本リリース。エクイティ、デット、オルタナ 金融情報世界大手米MSCIは7月22日、プライベート市場を対象としたインデックスを130本リリースした。プライベート市場に対する投資家の関心が高まっており、ベンチマークとして活用されることを狙う。 今回の発表された「 […]
トップニュース 【国際】バーゼル銀行監督委員会、銀行の暗号資産開示ルール改訂。重要性を定量化 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)は7月17日、2023年12月に策定した最終規則文書「暗号資産エクスポージャーに係るプルデンシャルな取扱い」を改訂した。2023年12月から改訂に向けた市中協議を行っていた。新ルールは […]
トップニュース 【日本】金融庁、LBOローンで金融機関アンケート実施。地域銀行でリスク管理に課題 金融庁は7月25日、M&Aや事業承継等を支えるLBOローンについて、大手銀行や地域銀行の動向を調査したアンケート結果を公表した。 金融庁は、
トップニュース 【国際】G20財相・中央銀行総裁会議、不平等是正を重視。超富裕層の租税回避阻止に意欲 G20は7月25日と26日、ブラジルのリオデジャネイロで財務大臣・中央銀行総裁を開催。共同声明を採択した。3つの優先事項として、「社会的インクルージョンと飢餓と貧困との闘い」「エネルギー移行と持続可能な開発」「グローバ [&hel...
トップニュース 【韓国】韓国国債の投資魅力高まる。韓国市場改革が奏功。ICMAとブルームバーグ調査 国際資本市場協会(ICMA)とブルームバーグは7月25日、韓国国債の運用組入れに関し、世界の投資家の意見調査レポートを公表した。韓国市場改革が奏功し、韓国国債への関心が高まっている模様。 韓国では目下、
トップニュース 【国際】FAIRR、畜産大手に気候関連コスト増影響とレジリエンス策の開示要請。財務影響大きい 機関投資家の食品・小売関連イニシアチブ「Farm Animal Investment Risk and Return(FAIRR)」は7月22日、畜産世界大手191社の気候関連リスク情報開示を分析した結果を公表した。分 […]
トップニュース 【国際】MSCI、ESG評価と資本コストに有意な相関関係確認。4,1319社調査 金融情報世界大手米MSCIは7月22日、ESG評価と資本コストの相関関係を分析したレポートを発表。株式市場と債券市場の双方で、企業のMSCI ESGレーティングのスコアと、資本コストの間に有意な相関関係があることを発見 […]