トップニュース 【国際】HCLテクノロジーズ、水をテーマにした起業家支援イニシアチブ発足。5年間で19億円 印ソフトウェア大手HCLテクノロジーズは5月24日、水をテーマにした起業家「アクアプレナー」を支援する「アクアプレナー・イノベーション・イニシアチブ」の発足を発表した。 同イニシアチブは、
トップニュース 【日本】金融庁、ソーシャルボンドのインパクト指標例の案公表。パブコメ募集 金融庁は5月30日、ソーシャルボンドガイドラインの付属書4として、「ソーシャルプロジェクトの社会的な効果に係る指標等の例(案)」を公表した。6月29日までパブリックコメントを募集する。 今回の指標例は、
トップニュース 【ヨーロッパ】シュナイダーエレクトリック、Building Transparencyと協働。建設資材CO2算定 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックと、同社の建築情報モデリングソフトウェア開発ドイツ子会社RIB Softwareは5月24日、建設資材の二酸化炭素排出量定量化ツール開発NGOの米Building Trans […]
トップニュース 【国際】ShareAction、CA100+のアクションレベルを批判。機関投資家への要求事項提示 英ESG投資推進NGOのShareActionは5月19日、機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)の過去5年間の活動に関し、有意義な進展には程遠いと批判する声 […]
トップニュース 【国際】クレジット・デリバティブ決定委員会、ロシア国債の支払不履行を認定。デフォルトリスク 金融大手で構成するクレジット・デリバティブ決定委員会は6月1日、ロシア政府が国債の支払不履行との認識を、賛成12、反対1で決議。これにより、ロシア国債はデフォルトとみなされる可能性が高くなった。 今回の委員会の構成メ [&...
トップニュース 【国際】ネステ、ブロックチェーン活用で樹脂のトレーサビリティ確保。Circularise協働 フィンランド石油化学大手ネステは5月31日、蘭ブロックチェーン活用のソフトウェア開発スタートアップCirculariseと協働し、サーキュラーエコノミー型ポリマーと化成品サプライチェーンのトレーサビリティを確保するソフ […]
トップニュース 【EU】欧州証券市場監督局、加盟国当局向けにESGファンドのウォッシュ監督ガイダンス発行 欧州証券市場監督局(ESMA)は5月31日、EU加盟国の金融監督当局に対し、サステナビリティを特徴とする投資ファンドの監督と、投資ファンドによるグリーンウォッシングへの対処方針を示したガイダンス文書を通達した。 今回 [&hell...
トップニュース 【中国】中糧国際、南米の主要地で2030年までに大豆サプライチェーンで100%森林破壊ゼロへ 中国食品最大手の中糧集団(COFCO)の商社子会社COFCO International(中糧国際)は5月23日、アマゾンやセラードを含む南米の環境センシティブ地域において、2030年までに森林破壊や土地利用変化のない […]
トップニュース 【スウェーデン】ボルボ・カーズ、EV転換加速でグリーンボンド690億円発行。SteelZeroにも自動車業界初加盟 スウェーデン自動車大手ボルボ・カーズは5月24日、グリーンボンドを5億ユーロ(約690億円)発行したと発表した。年限6年、固定金利4.25%の無担保社債。応募は発行額の3倍以上集まり、世界的に厳しい市場環境にもかかわら […]
トップニュース 【イギリス】テスコ、HFSS食品の販促自主規制。健康的な食品アクセスにコミット 英小売大手テスコは5月19日、消費者の健康的な食生活を支援する計画を継続し、手頃で健康的かつ持続可能な食品に最も容易アクセスできる存在になることにコミットすると発表した。 同アクションは、
行動する 【6/23:無料ウェビナー】LRQA セカンドキャリアを考える ― 審査員・検証人という選択肢(参加無料・要事前登録) 国際的な認証機関であるLRQAリミテッドは、主に第2キャリアとしてESG検証人・ISO審査員に興味がある方向けに実際の仕事内容を紹介する無料ウェビナーを6/23に開催します。 なぜ審査・検証機関で仕事をするようになっ […]
トップニュース 【EU】欧州理事会、ロシア産石油禁輸で最終合意。パイプライン輸送は暫定除外 EU首脳級の欧州理事会は5月30日、ウクライナに関するロシア制裁強化で合意。ロシアに対する第6次制裁に、ロシア産原油の禁輸を含めることで一致した。同事案ではハンガリーが強硬に反対していたが、首脳会談で事態が動いた。 【 [&h...
トップニュース 【イタリア】Eni、カーボンニュートラルで企業提携続々。農業サプライチェーン、EV、ガス開発等 イタリア石油ガスEni、英重工大手CNHインダストリアル、イタリア商用車大手イベコグループは5月25日、農業、持続可能なモビリティ、教育の3分野で、共通の関心を持つ国を対象に、各々の産業に貢献する共同社会開発イニシアチ [&hell...
トップニュース 【EU】EU理事会と欧州議会、EU全域のサイバーセキュリティ強化で新たなEU指令制定へ。企業義務も EU理事会と欧州議会は5月13日、EU全体で高い共通レベルのサイバーセキュリティを実現するためのEU指令「NIS2」を制定することで合意した。官民双方でレジリエンスとインシデント対応能力を向上する。今後、EU理事会と欧 […]
トップニュース 【国際】石油・ガス大手18社、「サイバーレジリエンス誓約」発表。業界全体でサイバーセキュリティ強化 石油・ガス世界大手18社は5月25日、2022年の世界経済フォーラム年次総会「ダボス会議」の中で、拡大するサイバーリスクを軽減するため、業界全体で統一したアプローチを行うことを提唱。サイバーレジリエンスを高める業界初の [&hel...
トップニュース 【アメリカ】Ceres、機関投資家向け食品業界エンゲージメント・ガイダンス発行。気候変動ロードマップ策定促進 米ESG投資推進NGOのCeresは5月24日、米食品セクターの気候変動戦略を分析したレポートを発表。具体的行動を開示している企業がほとんどないと警鐘を鳴らした。 同報告書は、
トップニュース 【国際】ILO合同海事委員会、船員の最低賃金の引上げで合意。2025年までに3段階 国際労働機関(ILO)の合同海事委員会(JMC)船員賃金小委員会は5月18日、適格船員の最低月額基本賃金を引き上げることで合意した。2023年から2025年にかけ3段階で引き上げられる。 「船員の権利章典」として知ら […]
トップニュース 【フィジー】コカ・コーラ、主要飲料ブランドのペットボトルで100%再生PET化達成 食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーのニュージーランド法人コカ・コーラ・オセアニアと、欧州・アジア飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)フィジー法人は5月23日、フィジーで販売する1l以下 [&hel...
トップニュース 【日本】労基署、個人ドライバーに雇用関係認定。運輸会社に労働時間管理で是正勧告 労働基準監督署は、アマゾンからの宅配を担当している東証プライム上場の丸和運輸機関に対し、業務委託契約の個人ドライバーに関し、雇用関係にあるとの判断し、1月に是正勧告を通達した模様。5月29日に報道された。個人ドライバー ...