トップニュース 【国際】世界経済フォーラムとDCO、デジタルFDIで新イニシアチブを発表。ナイジェリアが最初 世界経済フォーラム(WEF)とデジタル協力機構(DCO)は5月25日、2022年の世界経済フォーラム年次総会「ダボス会議」の中で、デジタル外国直接投資(FDI)に関する新たなイニシアチブ「デジタルFDIイニシアチブ」を […]
トップニュース 【アメリカ】アップル、店舗従業員の初任時給を10%増。労働組合結成に対応か 米アップルは5月25日、従業員向けのメールで、店舗アルバイト・パートタイム従業員の初任給を現在の時給20米ドルから、22米ドルに引き上げると伝えた。地域によっては、さらに高い初任給となる。各紙が一斉に報じた。 今回の [&he...
トップニュース 【国際】IEA、G7重工業部門のカーボンニュートラル化で需要企業側の施策を提言。G7賛同 国際エネルギー機関(IEA)は5月19日、新たな報告書「G7メンバーにおける重工業部門のネットゼロ達成」を発行。G7の各会合へのインプットのため、IEAの見解を表明した。2022年のG7議長国ドイツが作成を要請した。 […]
トップニュース 【国際】G7、気候・エネルギー・環境相会合、気候変動と生物多様性で大きなコミット。日本政府は矛盾も G7は5月26日から27日、ベルリンで気候・エネルギー・環境相会合を開催。共同コミュニケを発表した。気候変動、生物多様性の喪失、汚染の3つを「世界的危機」と認識して深い懸念を表明。課題は、人間活動と持続可能な消費・生産 [&he...
トップニュース 【国際】ファイザー、低所得国の健康とワクチンのイニシアチブ発表。非営利で45カ国12億人 製薬大手米ファイザーは5月25日、2022年の世界経済フォーラム年次総会「ダボス会議」の中で、低所得国の健康とワクチンに対する公平性を向上させるイニシアチブ「An Accord for a Healthier Worl […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、若年層向け教育でアクション加速。教育4.0アライアンス発足 世界経済フォーラム(WEF)のスキル開発イニシアチブ「リスキリング・レボリューション」は5月25日、子供と若者のための教育に関する新しい報告書を発表した。今回の報告書は、レゴ財団と、官民合わせた主要な教育の専門家により [&...
トップニュース 【EU】欧州証券市場監督局、ESGファンドの高いパフォーマンスの要因分析。3つの特徴 欧州証券市場監督局(ESMA)は5月23日、ESGファンドのコスト及びパフォーマンスの要因分析を実施したと発表した。事前調査でコストが低く、パフォーマンスが高いことが判明し、その要因を探る。 ESMAは、
トップニュース 【日本】北海道電力と三菱商事、水力発電事業でプロジェクトファイナンス融資獲得。異例 北海道電力と三菱商事の合弁会社「道南水力発電合同会社」は5月24日、三井住友信託銀行及び北洋銀行と融資契約を締結し、水力発電事業に対するプロジェクトファイナンス融資を受けることが決まったと発表した。許認可や権利が複雑に...
トップニュース 【国際】クラフト・ハインツとパルペックス、100%紙製ケチャップ容器を共同開発へ 食品世界大手米クラフト・ハインツは5月10日、英紙製ボトル製造パルペックスと協働し、リサイクル可能な100%紙製容器を開発すると発表した。同社の主力商品「ハインツ・トマトケチャップ」で実証導入する。 同社は、
トップニュース 【日本】東京大学、ソフトバンク、ヤフー、医用画像のAI解析活用で共同研究組合発足 東京大学、ソフトバンク、ヤフー、クリプタクトの4社は5月20日、CT検査やMRI検査等の医用画像分野で、AI開発・活用を推進する「医用画像通信技術研究組合」を設立したと発表した。 同組合は、経済産業省等が大学や企業等 […]
トップニュース 【EU】欧州大手50社CEO、EUのCO2の55%削減目標を支持。食料転換も積極化。共同宣言 欧州企業大手CEO50人で構成する欧州グリーンディールCEOアクショングループは5月26日、「新たな世界情勢における欧州グリーンディールの実施に関するマニフェスト」を発表。2030年までに二酸化炭素排出量を1990年比 […]
トップニュース 【日本】テトラパック、繊維由来バリア層素材の技術検証に成功。アルミ代替。日本市場で投入へ 容器・包装世界大手スイスのテトラパックは5月24日、飲料容器のアルミニウム製バリア層に代わる植物繊維由来バリア層の素材開発で、日本で実施していた15ヵ月間の技術実証に成功したと発表した。常温で流通する食品用の紙製包装・ [...
トップニュース 【EU】欧州委、REPowerEUの目標達成に向けタスクフォース創設。欧州全域でのロシア依存減 欧州委員会は5月25日、エネルギー総局内に、新たにREPowerEU政策の目標達成に向けた「エネルギー・プラットフォーム・タスクフォース」を設置した。6月1日から業務を開始し、具体的な対策を検討する。 【参考】【EU】 […]
トップニュース 【中国】政府、2030年までに植林700億本。世界経済フォーラムの1t.orgと協働 中国の謝振華・気候変動担当特使は5月25日、中国政府の中国緑色基金が、世界経済フォーラム(WEF)が運営する「1t.org」イニシアチブと積極的に協働すると発表した。世界経済フォーラムの年次総会「ダボス会議」で表明した […]
トップニュース 【EU】欧州委、5GネットワークとOpen-RANのセキュリティ評価報告書発表。慎重姿勢強調 EU加盟国は5月11日、欧州委員会と欧州ネットワーク・情報セキュリティ機関(ENISA)と協働で、次世代通信規格「5G」とOpen RANのサイバーセキュリティに関する報告書を発表した。 今回の報告書は、
トップニュース 【国際】水分野企業表彰Global Water Awards 2022、シュナイダーエレクトリック、カールスバーグ等 英国の水関連リサーチGlobal Water Intelligence(GWI)は5月17日、水分野で優れた企業を表彰する「Global Water Awards」の2022年受賞企業を発表した。同表彰は、米デュポ […]
トップニュース 【アメリカ】SEC、ESGファンドに対するウォッシュ防止の新開示規則案発表。パブコメ募集 米証券取引委員会は5月25日、運用会社のESG投資に関し、一貫性、比較可能性、信頼性の観点から投資家への情報開示を適切に行うための規則案を発表した。ESGウォッシュを防ぐことが狙い。登録投資アドバイザー、登録免除アドバ [&hel...
トップニュース 【EU】欧州委、グリーン水素と合成燃料で適格性ルール案発表。厳しすぎるとの反発も 欧州委員会は5月23日、グリーン水素製造に関する委託法令2本の原案を発表。欧州議会とEU理事会との協議を開始した。6月17日までパブリックコメントを募集する。すでに、一部の企業からは厳しすぎるとの声も上がっている。 [&hell...
トップニュース 【国際】WEF運営ファースト・ムーバーズ・コアリション、加盟機関が50突破。日本政府と日本企業1社も 米ジョー・バイデン大統領と世界経済フォーラム(WEF)が2021年に発足した重工業のカーボンニュートラル化イニシアチブ「ファースト・ムーバーズ・コアリション」は5月25日、加盟企業が50社を突破したと発表した。日本政府 […]
トップニュース 【日本】経産省、繊維技術ロードマップ策定。サステナビリティとデジタル化 経済産業省は5月18日、繊維産業の競争力強化のため、「繊維技術ロードマップ」を策定した。サステナビリティやデジタル化の観点を組み入れ、在るべき姿を提示した。 重点領域は3つ。まず、