成田国際空港は11月29日、国際空港評議会(ACI)の二酸化炭素排出量削減に取り組む国際空港に付与する認証制度「Airport Carbon Accreditation」で、上から2番目の「レベル3」を獲得したと発表した。1月に「レベル2」を獲得していた。また、関西エアポートも12月6日、関西国際空港と大阪国際空港が「レベル3」を獲得したと発表した。両空港は2016年に「レベル2」を獲得していた。同時に関西エアポートが運営する神戸空港も「レベル2」を獲得した。日本ではそれ以外の空港は認証を獲得していない。
【参考】【国際】国際空港評議会、加盟641社に気候変動適応整備要請。246社認証取得し日本の空港は3つ(2018年10月15日)
ACIの認証は4段階で構成。空港が管理を実施している内容によってレベル分けされる。レベル1は空港からの二酸化炭素排出量の測定。レベル2は空港からの二酸化炭素排出量の測定と削減。レベル3は航空会社等の空港以外からの二酸化炭素排出量の測定と削減計画の策定。最も高いレベル3+は空港からの二酸化炭素ネット排出量をゼロ化(オフセット活用も可)。現在世界49空港がレベル3+を獲得している。
レベル3+獲得空港は、40空港が欧州。英ロンドン・ガトウィック空港、ロンドン・スタンステッド空港、マンチェスター空港、仏ニース・コートダジュール空港、蘭スキポール空港、ベルギーのブリュッセル空港、イタリアのローマ・レオナルド・ダ・ヴィンチ国際空港、ヴェネツィア・マルコポーロ空港、ナポリ空港、ミラノ・マルペンサ空港、スイスのジュネーブ空港、ハンガリーのブダペスト空港、ノルウェーのベルゲン空港、スウェーデンのストックホルム・アーランダ空港、ストックホルム・ブロンマ空港、ギリシャのアテネ空港等がある。他には、インドのデリー国際空港、ラジブ・ガンジー国際空港、バンガロール国際空港、ムンバイ国際空港、ヨルダンのクィーンアリア国際空港、米ダラス・フォートワース国際空港等。
【参照ページ】空港カーボン認証レベル3を取得しました
【参照ページ】関西国際空港及び大阪国際空港が空港カーボン認証レベル3を取得
【機関サイト】Airport Carbon Accreditation
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら