環境NGOとグローバル大手企業の連合体は8月20日、プラスチック製の食器や容器・包装の自主的な環境測定ツールをリリースした。企業が自主的に活用し、製品イノベーションにつなげることを狙う。
今回のツールを開発したのは、「Single-Use Material(SUM)Decelerator(SUM’D)」。加盟機関は、ソデクソ、Recology、Aramark & Avendra、環境防衛基金(EDF)、Food Packaging Forum、全米レストラン協会、Plastic Pollution Coalition、ChemFORWARD等。
今回の開発したツール「Understanding Packaging(UP)Scorecard」は、プラスチック汚染、有害化学物質、気候変動、水消費量、持続可能な原料調達、回復可能性の6つの観点でセルフチェックできる。サーキュラーエコノミーだけでなく、幅広い環境要素を盛り込んだ。
同ツールの初版開発では、Lexiconが開発を担当し、グーグルの食品チームが開発に協力した。
【参照ページ】The Understanding Packaging (UP) Scorecard
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら