Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【日本】三井不動産、国内最大・最高層ハイブリッド木造賃貸オフィスビル着工。18階建て

 三井不動産は1月11日、東京・日本橋で、国内最大・最高層の地上18階建ハイブリッド木造賃貸オフィスビルに着工したと発表した。高さ84m、延床面積約28,000m2。竣工予定は2026年9月。設計・施工は竹中工務店。

 同物件は、三井不動産グループが保有林約100m3を含む1,100m3超の国産木材を構造材に使用。同社グループが北海道に保有する森林約5,000haの木材の一部を構造材および内装・仕上げ材に使用することで、国産材の活用や国内林業の活性化も狙う。一般的な鉄骨造オフィスビルとの比較で、躯体部分の建築時二酸化炭素排出量を約30%削減できる見込み。

 同物件は、ハイブリッド木造建築物の実現のため、竹中工務店が開発し大臣認定を取得したCLT材活用の耐火集成材「燃エンウッド」を採用。さらに、ZEB Ready認証、いきもの共生事業所認証(ABINC認証)等の取得を目指す。フィルム型ペロブスカイト太陽電池の導入や建築廃材のアップサイクル等も採用する考え。同物件は、竹中工務店の「建築廃材のアップサイクル」モデルプロジェクトとなり、既存建物の解体工事で発生する廃材や新築工事で発生する端材を建物の一部や什器等にアップサイクルする。

 他にも、コンクリート由来の二酸化炭素排出量を6割削減できる「EMCコンクリート」、セメントを一切使用しない舗装材、漁網やカーペット等の廃材をリサイクルした床材カーペットタイル等も導入する。

 同社は今回、日建設計で作成したマニュアルをベースに不動産協会が策定した「建設時GHG排出量算出マニュアル」を、オフィスビル物件として初めて活用した。

 建設する物件の一部フロアには、日本橋エリアで三井不動産初となる都心型の賃貸ラボ&オフィス「三井リンクラボ」の整備を予定している。加えて、屋上には、有機肥料を用いた最先端の水耕栽培システム及び空調設備の省エネ効果が期待される室外機芋緑化システムも導入予定。水耕栽培システムには、NewSpaceが開発した有機農法技術を導入する。

【参照ページ】国内最大・最高層の木造賃貸オフィスビル着工
【画像】三井不動産

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。