Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【EU】欧州委、アップルiPadOSをデジタル市場法のゲートキーパーに指定。6ヶ月以内に遵守義務

 欧州委員会で4月29日、アップルの「iPadOS」をデジタル市場法(DMA)に基づく「ゲートキーパー」に指定した。これまでアップルのサービスでは「iOS」「Safari」「App Store」の3つが指定されており、今回の決定で合計4つとなった。

【参考】【EU】欧州委、デジタル市場法「ゲートキーパー」を最終決定。6社指定。サムスンは外れる(2023年9月7日) 【参考】【EU】欧州委、アップルとマイクロソフトの4サービスをデジタル市場法ゲートキーパーから指定除外(2024年2月15日) 【参考】【EU】デジタル市場法(DMA)のゲートキーパー規制発動。2社追加検討も(2024年3月10日)

 欧州委員会は2023年9月に「ゲートキーパー」を決定した際、iPadに対しても指定検討の市場調査を開始すると表明していた。今回、アップルのビジネスユーザー数はDMAの量的基準値を11倍も上回っているが、エンドユーザー数は基準値に近く、近い将来増加すると予測。その上で、エンドユーザーはiPadOSにロックインされており、同社の大規模なエコシステムを通じ、エンドユーザーがタブレット端末用の他のOSに乗り換えることを抑制していると判断した。また、ビジネスユーザーでも、エコシステム等によりiPadOSにロックインされているとした。

 今回の決定を受け、アップルはiPadOSに関しても、6ヶ月以内にDMAの義務を完全に遵守しなければならない。

 DMAでは、他に、3月1日にBooking.com、X、ByteDance(字節跳動)についても市場調査を開始しており、5月13日までに判定する予定。また、3月25日には、DMA違反の疑いで、アルファベット、アップル、メタへの正式調査を開始している。

【参考】【EU】欧州委、アルファベット、アップル、メタの正式調査開始。DMA違反疑い。罰金最大売上10%(2024年3月26日)

【参照ページ】Commission designates Apple's iPadOS under the Digital Markets Act

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。