Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】国際プラスチック条約交渉委員会、合意に至らず。産油国等が世界生産目標設定に反発

 11月25日から12月1日まで韓国・釜山で開催されていた国際プラスチック条約採択に向けた政府間交渉委員会第5回会合(INC-5)は、合意に至らず、2025年の再開会合での交渉の出発点となる「議長文書」を発表し、閉会した。正式には閉会ではなく「中断」としている。

 国際プラスチック条約に向けては、2022年3月の国連環境総会で、制定することを採択。その後、政府間交渉委員会の第1回会合(INC-1)が2022年11月にプンタ・デル・エステで、INC-2が2023年6月にパリで、INC-3が2023年11月にナイロビで、INC-4が2024年4月にオタワで開催されてきた。今回の第5回会合を最終会合にする予定だった。

【参考】【国際】国連環境総会、14の決議を採択。プラスチック汚染撲滅に向けて国際条約制定へ(2022年3月11日)
【参考】【国際】国際プラスチック条約企業連合、釜山への架け橋宣言支持。政府にプラ対策強化要請(2024年10月26日)

今回の第5回会合には、170カ国以上の政府が参加し、400以上の団体がオブザーバーとして参加。国際プラスチック条約の最終採択を目指し、条約案を土台とした合意交渉が続けられたが、まとまらなかった。パナマ政府が提出したプラスチック生産量の上限設定案に100カ国以上の政府が賛成したが、サウジアラビアを代表とする産油国等一部の国が生産量規制に反発し、プラスチック廃棄物に的を絞ることのみの合意にこだわった。また、先進国から発展途上国への資金協力でもまだ未合意に内容が多数ある。

 閉会に際し示された議長文書には、…

この記事のタグ

この記事は有料会員限定です。

ログインまたは、有料会員登録をお願いします。

まずは無料会員登録 ログインする

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。