【ノルウェー】GPFG、ミャンマー軍への武器販売で2社を投資除外指定
ノルウェー公的年金基金GPFGの運用を担うノルウェー銀行投資マネジメント部門(NBIM)の理事会は1月24日、武器販売を理由に、2社を投資除外指定した。 今回除外されたのは、
ノルウェー公的年金基金GPFGの運用を担うノルウェー銀行投資マネジメント部門(NBIM)の理事会は1月24日、武器販売を理由に、2社を投資除外指定した。 今回除外されたのは、
金融情報世界大手ブルームバーグは1月31日、「男女平等指数(GEI)」の2023年版構成銘柄を発表した。ブルームバーグは、2016年から金融機関世界大手を対象とした男女平等指数「ブルームバーグ金融サービス企業男女平等指 […]
鉄鋼サステナビリティ国際団体ResponsibleSteelは1月12日、欧米金融大手6社が発足した「Sustainable STEEL Principles Association(SSPA)」と協働する覚書を締結し […]
米カリフォルニア州職員退職年金基金(CalPERS)は1月10日、ベンチャーキャピタルに10億米ドル(約1,300億円)の運用コミットメントを発表した。TPGとGCMグロブナーの2社に5億米ドルずつを運用委託する。 […]
2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は1月31日 […]
英環境シンクタンクNGOプラネット・トラッカーは1月12日、アパレル業界での2015年以降の株主提案に関する調査結果を発表した。株主提案内容がガバナンスに偏っているとし、環境と社会に関するテーマでの株主提案を求めた。 […]
国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は1月30日、2022年の世界のサステナブルボンド・ローン(ESG債・ローン)統計を発表した。2022年は前年比約22%減の8,634億米ドル(約112兆円 […]
米ESG評価機関NGOのJUST Capitalは1月10日、米放送局CNBCと協働で、米企業「公正」ランキング「America’s Most JUST Companies」2023年版を発表した。ESG評価機関NGO […]
東京海上ホールディングス傘下の東京海上日動火災保険、SOMPOホールディングス傘下の損害保険ジャパン、MS&ADインシュアランスグループホールディングス傘下の三井住友海上火災保険は1月25日、ロシア領海を運航 […]
日本取引所グループ(JPX)は1月20日、「TCFD提言に沿った情報開示の実態調査」レポートを発表。東京証券取引所は、2021年発行のコーポレートガバナンス・コードで、東証プライム上場企業に気候関連財務情報開示タスクフ […]