食品・消費財・アパレル 【アメリカ】TransCap、中西部農家のリジェネラティブ農業転換事業開始。ペプシコ等参画 スイスのシステミック・インパクト投資団体TransCapイニシアチブは6月10日、フェーズ2の活動として、米中西部の大規模農業をリジェネラティブ農業に転換していく事業を開始した。ウォルトン・ファミリー財団とロックフェラ […]
金融 【国際】バーゼル委員会、銀行向け自主的気候関連財務リスク開示枠組み発行。ピラー3規制 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)は6月13日、銀行世界大手に対し、気候関連財務リスク(CRFR)開示に関する自主的枠組を発行した。 BCBSは2023年11月、
金融 【EU】欧州委、バーゼルIIIのFRTBルール適用を2027年1月まで再延期。米英と歩調か 欧州委員会は6月12日、バーゼルIII国際基準のEU域内完全適用を2027年1月1日まで再び1年間延期する委託法令を採択した。一部の主要国で導入が遅れているとし、導入時期を合わせる考えを示した。 今回の適用延期が決ま […]
金融 【インド】証取委、ESG債の発行規制ガイダンス発行。グリーンボンドから対象拡大 インド証券取引委員会(SEBI)は6月5日、ESG債(GSS+債)の発行に関する規制ガイダンスを発行した。規制の対象範囲を、すでに対象としていたグリーンボンドから、GSS+債全般へと拡大した。 今回のガイダンスでは、
金融 【ドイツ】ミュンヘン再保険、NZAOAやNZAM、IIGCCから脱退。個別アクションは継続 再保険世界大手独ミュンヘン再保険は6月6日、複数の気候変動機関投資イニシアチブからの脱退を発表した。様々な国・地域の法的規制において、イニシアチブの評価の「曖昧さが増している」ことを理由として説明した。 今回脱退を決...
金融 【日本】損保6社、政策保有株式の売却期限設定完了。損保協会の信頼回復活動 日本損害保険協会は6月4日、損害保険会社大手の一連の不祥事を受けた信頼回復のため、ガイドライン等を踏まえた会員会社の取組状況に関する第2回フォローアップ結果を発表した。 同協会では、2023年から各種ガイドライン等の [&he...
食品・消費財・アパレル 【国際】国連グローバル・コンパクト、7カ国で「オーシャン・センター」発足。海洋経済ハブ 国連グローバル・コンパクト(UNGC)とロイド・レジスター財団は6月5日、第3回国連海洋会議(UNOC3)の場で、安全で持続可能な海洋経済を推進する「オーシャン・センター」を6月10日に7カ国で発足すると発表した。 […]
建設・不動産 【国際】GRESB、ネットゼロ戦略強化で事業変革。基準やベンチマークの改訂も視野 国際ESG不動産評価機関GRESB(グローバル・リアルエステイト・サステナビリティ・ベンチマーク)は6月3日、経営戦略を示した「気候アクションプラン」を公表した。リアルアセット(実物資産)運用でのカーボンニュートラル化 [&hell...
金融 【日本】企業と投資家の気候変動スタンス、欧米政治情勢の変化影響「窺えず」。日本銀行調査 日本銀行は6月6日、「気候変動関連の市場機能サーベイ」の第4回結果を発表した。発行体、投資家、金融機関、格付会社等948社に調査票を送付し、約半数から回答を得た。 日本銀行は、気候変動対策では、気候変動から生じるリス [&h...
金融 【国際】PRI、人権イニシアチブAdvanceで初の年次報告。2年間で投資先エンゲージメント84回 国連責任投資原則(PRI)は6月5日、人権に関する集団的エンゲージメント・イニシアチブ「Advance」の初の年次報告書を発行した。 【参考】【国際】PRI、人権分野の集団的エンゲージメントAdvance発足。金属・資 […]
政府・国際機関・NGO 【日本】政府、対日直接投資残高を2030年代早期に150兆円へ。GX支援を外資系企業にも適用 内閣府の対日直接投資推進会議決定は6月2日、「対日直接投資促進プログラム2025」を発表。対日直接投資残高を2030年代前半のできるだけ早期に150兆円とする政策目標を決定した。 日本政府は、
金融 【国際】アセットオーナー、気候変動重視を堅持。「ESG」用語には固執せず。米国離れも 金融情報世界大手米モーニングスターは6月4日、アセットオーナーを対象とした動向調査結果の2025年版を公表した。市場の騰落や地政学的な不確実性の中でも、アセットオーナーは長期的視点を堅持していることがわかった。 今回 [&h...
金融 【国際】国連防災会議、防災世界評価報告書2025。災害コスト年間330兆円にまで拡大 国連防災機関(UNDRR)は5月27日、「防災世界評価報告書(GAR)」の2025年版を公表した。災害の総合コストが2023年に2.3兆米ドル(約330兆円)にまで膨れ上がっていることがわかった。 同報告書によると、
IT・ビジネスサービス 【国際】AI関連株主提案、機関投資家の賛成率高い。Sustainalyticsが15本分析 金融情報世界大手米モーニングスター傘下のESG評価大手Sustainalyticsは5月19日、2024年と2025年の株主総会シーズンに米国IT大手に対して提出されたAIに関する株主提案の分析結果を発表した。 今回 […]
金融 【国際】CBI、気候変動適応・レジリエンス基準策定に向け枠組み提示。パブコメ募集 国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は5月27日、気候変動適応・レジリエンスを対象とした気候債券基準(CBS)の策定に向け、パブリックコメントの募集を開始した。締切は6月27日。 CBIは2 […]
金融 【タイ】政府、タイ・タクソノミー・フェーズ2発行。製造業、農業水産業、建設・不動産等対象 タイ気候変動・環境省、タイ銀行、タイ証券取引委員会、タイ証券取引所は5月27日、サステナブルファイナンスを促進するため、タイ版の環境タクソノミー「タイ・タクソノミー」のフェーズ2文書を共同発行した。フェーズ1から大幅に [...
金融 【日本】東京海上、Tokio Marine GX開始。再エネ向け保険・リスマネ事業強化 東京海上ホールディングスは5月28日、GXをさらに進めるための新プロジェクト「Tokio Marine GX」を開始すると発表した。 同プロジェクトは、
金融 【中国】上海先物取引所と上海国際エネルギー取引所、持続可能な証券取引所イニシアチブ加盟 中国の上海先物取引所と上海国際エネルギー取引所は5月26日、国連持続可能な証券取引所(SSE)イニシアチブに加盟した。中国の取引所の加盟は今回が初。 【参考】【国際】国連持続可能な証券取引所(SSE)イニシアチブ、20 […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】FRB、気候関連金融リスク監督の複数委員会を解散 連邦準備制度理事会(FRB)は5月、気候変動リスクを監督する複数の委員会を解散した。米紙ブルームバーグが5月28日、報じた。 今回解散されたのは、
金融 【アメリカ】連邦取引委員会と司法省、共和党州の気候カルテル訴訟で原告側支持。ブラックロック等 米連邦取引委員会(FTC)と司法省は5月22日、ブラックロック、バンガード、ステート・ストリート・コーポレーションの米投資運用大手3社を相手取り、共和党系11州司法長官が提訴した裁判の中で、トランプ大統領の大統領令の指 [&hel...