製造業 【インドネシア】フォード、ニッケル加工に出資最終決定。華友鈷業とも協働 自動車世界大手フォードは3月30日、インドネシアでのニッケル生産で、インドネシアのPTヴァーレ・インドネシア(PTVI)及び中国の華友鈷業との合意を正式に発表した。3社がポマラア・ブロック高圧酸浸出法(HPAL)プロジ […]
製造業 【アメリカ】フォード、LFP型EVバッテリー生産投資計画発表。年間約35GWh。CATLが支援 フォードは2月12日、リン酸鉄リチウム(LFP)型の電気自動車(EV)バッテリーの生産でCATL(寧徳時代新能源科技)との契約締結を発表した。CATLから技術支援を受け、フォードの完全子会社が電池セルを生産する。 同 […]
製造業 【国際】フォード、2030年までにEVシェア50%宣言。CATLからのバッテリー供給も開始 自動車世界大手米フォードは7月21日、電気自動車(EV)の台数を2023年後半までに60万台、2026年末までに200万台以上する目標を発表。EVバッテリーや原材料の確保に向けた戦略も発表した。 販売台数の内訳では、 […]
最新ニュース 【国際】フォルクスワーゲン、フォードのクロスオーバーEVにプラットフォームが採用。戦略順風 独自動車大手フォルクスワーゲンと米フォードは3月14日、フォードがフォルクスワーゲンの電気自動車(EV)プラットフォーム「モジュラー・エレクトリック・ドライブ・ツールキット(MEB)」を活用する提携を発表した。フォルク [&he...
製造業 【EU】フォード、2026年に欧州EV販売台数を60万台に。ドイツ、ルーマニア、トルコで生産増強 自動車世界大手米フォードは3月14日、欧州市場向けの電気自動車(EV)とコネクテッドカーの設計、生産、販売に特化した新しいグローバルビジネスユニット「フォードモデルe」を軸に、2026年に欧州でのEV年間販売台数を60 […]
製造業 【国際】フォード、海洋プラごみ100%活用で世界初の自動車部品製造。ハーネスクリップ 自動車世界大手米フォードは12月8日、海洋プラスチックごみを回収し、世界初となる海洋プラスチックごみ由来の再生素材を100%活用した自動車部品を製造すると発表した。「フォード・ブロンコ」車種のスポーツモデルのワイヤーハ [&h...
製造業 【コンゴ民主共和国】フォード、銅・コバルト採掘サプライチェーンで女性支援プログラム展開 自動車世界大手米フォードと、同社の財団フォード財団は6月22日、米慈善団体GlobalGivingと協働し、コンゴ民主共和国での銅およびコバルト採掘サプライチェーンに従事している女性のエンパワーメント実証プログラムを開 […]
製造業 【国際】フォード、世界全体の新車販売の4割が2030年までにEVに。新事業戦略発表 自動車世界大手米フォードは5月26日、新たな事業戦略「FORD+」を発表。2030年には世界全体での新車販売台数のうち40%が電気自動車(EV)となる見通しを示した。同社はこれまで欧州市場で2030年までに全てEVとす […]
製造業 【国際】フォードとSKイノベーション、EVバッテリー開発・生産で合弁。ステランティスとフォックスコンも 自動車世界大手米フォードと韓国化学SK大手イノベーションは5月20日、EVバッテリーモジュールの開発・生産合弁会社「BlueOvalSK」を設立することで合意したと発表した。2020年代中頃に生産を開始し、将来的には生 […]
製造業 【国際】フォード、2035年CO2削減中間目標でSBTi承認取得。2030年までにEVのみ販売へ 自動車世界大手米フォードは3月31日、同社初となる統合報告書を発行し、2050年二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)目標の前段となる中間目標に言及。2035年までにスコープ1とスコープ2の二酸化炭素排出量 […]
製造業 【国際】フォード、欧州で乗用車販売をEV・PHVのみへ。出光は超小型EV開発。EV100加盟企業も101社に 自動車世界大手米フォードは2月17日、2030年までに、欧州市場での販売乗用車車種を電気自動車(EV)とプラグイン・ハイブリッド車(PHV)のみに限定し、ガソリン・ディーゼル車の販売を止める計画を発表した。2026年中 […]
製造業 【国際】フォルクスワーゲン、中国でのEV用モーター生産開始。フォードも米国でのEV化加速 自動車世界大手独フォルクスワーゲンの部品製造子会社フォルクスワーゲン・グループ・コンポーネンツは11月16日、SUVタイプのEV「ID・4」に搭載するモーター製品「APP310」を中国・天津工場で生産すると発表した。 […]
製造業 【アメリカ】フォードとGM、新型コロナ対応で自動車ローン返済困難者に柔軟な対応 自動車世界大手米フォードとGMは、新型コロナウイルス・パンデミックへの対応として、個人の自動車ローン返済の特別措置を発表した。自動車ローンの負担を軽くすることで、自動車購入を促すとともに、既存のローン債務者の負担も減...
製造業 【国際】フォルクスワーゲンとフォード、商用トラック開発で提携。電気自動車、自動運転分野でも 自動車世界大手独フォルクスワーゲンと米フォードは1月27日、商用中型ピックアップトラックと商用バンを2022年前半までに共同開発することで包括的提携すると発表した。それ以外にも、自動運転、モビリティ・サービス、電気自動 [&h...
製造業 【アメリカ】フォード、自動車メーカーとして初となるEICCへの加盟を発表 米自動車大手のフォードは2月24日、サプライチェーンにおけるCSR強化の一環として、EICC(Electronic Industry Citizenship Coalition:電子業界行動規範)に加盟すると発表した。 […]
製造業 【中国】フォード、中国市場での新戦略。都市・環境問題対策に重点。IoTも積極化。 自動車世界大手のフォードは10月21日、中国市場での新たな戦略を発表した。柱となるのは中国市場の特有な課題やニーズを考慮し、中国市場に最適化させた製品開発や市場開拓。フォードは中国での自動車販売シェア約5%。フォルクス [&...
体系的に学ぶ 【ランキング】BrandZ「最も価値のあるグローバルブランド トップ100」に学ぶ業界別の代表的サステナビリティ 市場において競争に勝ち抜いていくための競争。マーケティングの権威と言われるマイケル・ポーター・ハーバードビジネススクール教授は、競争戦略の基本として、コストリーダーシップと差別化を提唱し、その概念は今や広くビジネス...
製造業 【国際】CDP、環境規制への対応力がある自動車メーカーを発表。日本勢が上位。気候変動問題に取り組む国際NPOのCDP(カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)は2月5日、欧州、米国および中国市場に進出している大手自動車メーカーを温室効果ガス排出量削減への対応状況に基づいてランク付けした報告書 [&he...